ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬森屋のわんこたちコミュのパグのしつけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいぶんと懐かしい、かつての旅先にお住まいの方に相談を受けました。

・・・「パグは、はしゃぐ性格なので飛びつき癖は直せないと、その地域の訓練士が言ったのだが・・・」とのこと

そんなことはありません。

また、どんな犬種であろうとも、やってみるのがプロだと思います

確かにパグを含めたブルドッグ系の犬種は興奮しやすい、頑固な一面がある、シェパードなどの訓練性能の高い犬種に比べれば覚えるのに時間がかかるといったことはありますが、そういった点を考慮して、その犬種・年齢・性格に見合った訓練をすれば、家庭犬として飼いやすい犬にしつけることは可能です。

私個人としましても高校生の頃にボクサーを飼ったことがあります。
そのころ師事していた訓練士のもと、トレーニングをして訓練競技会などにも出場し、シェパードやラブラドールといった訓練性能の高い犬たちと並んでもひけをとらない成績を上げることが出来ました。

「飛びつき」を止めさせることに関しては、まず「飛びつく」という行為だけではなく、全般的に犬に対して

A.「コマンドを受けた時には、はっきりと頭の切り替えをして冷静になるようにトレーニングする」

B.「飛びつこうとした時に犬の上半身を引き下ろす等、飛びついても何も良いことはないと覚えさせる」
ことが必要です。

A.は、いわゆる服従訓練のいろいろな種目、例えば「伏臥」=ふくが=「伏せ」を徹底的に教える、何回か言われて「のさくさと」やるのではなく、言われたらすぐにパッと伏せるところまでもってゆく・・・を教えるのが効果的です。

B.はいくつか方法がありますが

いずれにしましても、詳細まで文章でお伝えするのは容易ではありません。

また、本だけ読んで出来れば皆さんご自分でやっておられるでしょうし、職業的な犬の訓練士は必要ありません。

そちらの訓練士さんがどのような見地で
「パグには無理だ」とおっしゃるのか、実際に犬を見てみないことにはなんとも申し上げられませんが

「パグだから、ブルドッグ系だから出来ない」
というようなお答えを、私は生徒さんにしたことはございませんし、私の仕事の仲間も同様だと思います。

そちらの地域の別のトレーナーにも聞いてみられることをお薦めします。

コメント(1)

1995年から、2匹の犬を飼い始め。1匹はイエローラブそして、もう1匹は今も家に居るダルメシアンとジャーマンショートポインターの合いの子ちゃんです。イエローラブは言うまでも無く、私のコマンドを簡単に理解してくれたのですが、ピコはトイレは外でと、何度教えても覚えてくれず、半べそかきました。当然なんの芸も出来ず、唯一”お手!”を教えるのに1ヶ月を要しました。それでも、人に吠えるわけでも、噛み付くわけでもなく、手のかからない犬なので、訓練の必要が無いのかもしれませんね。
ちなみに、ピコは母命!で他人が散歩に連れて行こうとしても、着いて行きません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬森屋のわんこたち 更新情報

犬森屋のわんこたちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング