ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ留学ワーキングホリデーコミュのワーホリの追加募集の発表、申請を急げ!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年のワーホリの追加募集が発表になりました。

1、まず、申請費用 16500円 をカナダ大使館に振り込んでください 

=振り込む際の注意=

振込人の氏名欄にローマ字でWHPと入れて、申請者のフルネームをローマ字で記入

金融機関名: シティバンク銀行
支店名(店舗コード): 本店(730)
科目: 普通
振込先氏名: CANADIAN EMBASSY
口座番号: 5004385

振込みが終了しましたら、その領収書とか明細書をカナダ大使館に送りますので「捨てない」こと。

2、次に

申請用紙をゲット http://www.canadanet.or.jp/p_c/whp2008_080117.pdf からダウンロードして、印刷。

書き方見本はアブロードカナダのHPにあります。
http://www.abroadcanada.com/waholishinsei.htm

3、提出には書類は以下のもの

チェックリスト
2008年用ワーキングホリデーの申請書
6ヶ月以内に撮影した45mmx35mmの写真2枚。写真は重ねて申請書の右側の裏側にホチキスで止めてください。詳しい写真の規格については「写真規格」をご覧ください。
パスポートの必要情報が記載されている頁のコピー(写真のついたページ)
オリジナルのプログラム参加費の振り込み控え
ワーキングホリデーアンケート用紙
もし、ワーキングホリデー就労許可発給の通知書をEメールで受け取りたい場合は、その申請書(D403j)
ご自分の住所・氏名を記載し80円切手を貼った返信用封筒(12x23.5cm 定形最大サイズ)

審査結果をEメールで受け取る場合は、返信用封筒は提出しなくて結構です。
* チェックリストが一番上になるよう上記の順に提出物を揃え、左上をホチキスで留め、A4サイズ(24cmx33cm)の封筒に入れご郵送ください。



 早い者勝ちです。銀行に急げ!!

 航空券の予約確認書 や 残高証明 は 不要 です。

一旦申請し、ミスがなければ「何の連絡」もありません。

出発日の1ヶ月から2ヶ月くらい前に連絡が来ます。

申請日と出発日が異なっても問題はありません。

ビザが来て即 出発 、というのもありです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ留学ワーキングホリデー 更新情報

カナダ留学ワーキングホリデーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング