ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リーゼ 一般名:クロチアゼパムコミュの皆さんはどのくらい??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんな感じに飲んでますか?

私は3年くらい前からのお付き合いです。
自律神経失調症のため、めまい、ひどい肩こりになやまされています。
最初のころは、3日に一回、それも一錠だけでよかったのに・・今は一日2錠を毎日です。

だんだんと不安症、不眠症、息苦しさなどが出てきたせいですね・・まあもちろん、規定内の服用なので医者も問題ないと言っていますし、大丈夫だとは思うのですが・・

時々不安になってしまって・・このままずっと続けなくてはいけないのかしらん?思うことも・・
ずっとリーゼと縁が切れないかなぁ・・と。
少なくとも今は持ち歩いています。無いとだめですね・・

皆さんはどんな感じですか?
良かったらきかせてくださいませ。

コメント(38)

私も一日2錠を続けていますが・・・
効果が分からないということは、効いている自覚が無いということでしょうか?

私は目眩でおもに飲みますが、大抵は効いているようです。
動悸がする時も飲みます。不眠もあるのでそういう時にも・・
長く飲んでいるので、効き目がゆるくなってきているような気はしてますけど・・

どういう症状で処方されたのでしょうか?
効かないようなら・・先生に相談してはいかがでしょうか?
合わないのなら・・
こんにちは。
私はPDで5ミリを1日3回の処方です。
お二方とは症状が異なるので参考になるかはわかりませんが…

現在3年目ですが、ずっと飲んでることに不安は感じてませんよー。
弱い薬ですし一生飲んでてもあまり影響ないと聞いてます。
ただ、耐性ついちゃうと効き目は薄くなるのは仕方のないことです。

私は頓服としても使ってますが、効果の感じ方はまちまちです。
もう1錠追加で飲む時もあります。
効かない時は効かないですが。
動悸は震えはおさまります。
眠気はもう出ません。

自律神経や消化器系の疾患でも処方されるのですね。
筋肉をやわらげる効果があるのは聞いたことがあります。
消化器系ならドグマチールあたりでもいいかもしれません。
お医者様に相談してみたらいかがでしょう。
では。
カエデさん☆
そうですね・・効きめを感じないようなら、やっぱりお医者様に相談するのが良いかと思います・・

深璃さん☆
カキコ有り難うございます。
そうなんですよね、やさしい薬だから、大丈夫と言われてはいるんですが・・時々不安になってしまって・・

有り難うございます。同じように服用されている方がいらっしゃると心強いです。

私も日によってやはり効き目がかなり違います。
とても良く効く時と、ほとんど効いた感じがしない時と・・

消化器系でも処方されるとは私も知りませんでした。
でも、確かに、私も胃もたれが続く時、リーゼで治る事ありますし・・

それからやっぱり不眠にはなかなか効きづらくなってきています。慣れてしまったようですね・・・
精神的な不安症などには良く効いてくれます。

有り難うございました。
初めましてm(__)m

つい最近に心身症になってしまい、主な症状は震えと動悸です…。

お医者さんでリーゼを処方して頂いて、規定通り朝、夕の食後に飲んでいるのですが…症状が緩和している気配は感じられません(飲み始めてまだ四日しか経ってないので当然なのかもしれませんがι)
症状が酷い時に飲んだ方が効いたりするのでしょうか?
よろしければお教え下さい…。
>大隊指揮官さん
レスありがとうございます。
やはりお医者さんと相談するのが一番ですねっ-3
私も今の状態が改善されない様だったら、不安頓服にしていいか聞いてみます。
とりあえず長い目でみてみます…m(_ _)m
ありがとうございました。


>ちゃみんさん
レスありがとうございました。
私も前に行ったお医者さんでワイパックスを処方されて、それがあんまりに体がだるくなったので、今のお医者さんでそれを伝えたらリーゼを処方してくれました。リーゼはワイパックス程だるくはならないのですが…やはり効き目に不安を感じてしまって(苦笑)
処方された分が切れて、それでも改善されないようだったら相談してみようと思います。
ありがとうございました…m(_ _)m
最近は食べてないけど、前はデパスをメインで食べてて、
デパス食べるほどじゃないかな?
ってときにリーゼ食べてました。

ちょっと調子がいい時はリーゼ、ダメダメな時はデパス。
そんな感じでした。。

自分には両方結構合っていた感じでした。。

今現在ソラナックスを処方されてますが、
はっきり言ってちょっとイマイチな感じです。。

やっぱ合う合わないってかなりありますね。。
パニック障害で5ミリを1日3回(朝昼晩)
3年程飲んでいます。
頓服として飲むには弱いのですが
うっかり飲み忘れると、息苦しくなったりするので
私には効き目があるみたいです^^。

一度発作で錯乱して一気に10錠飲んでしまって、
怖くなって主治医に電話をしたら、
リーゼは幼児が誤飲しても、危険性のない薬だって
おっしゃってました。
なので、効き目がゆるやかなお薬の部類に入るみたいですね。。

リーゼ10錠飲むんだったら、
ソラナックス1錠と効き目一緒だからと、
頓服としてソラナックス(コンスタン)を処方されるように
なりました。

リーゼ飲んだあとは、まったり眠くなります。
なので、しょっちゅうお昼寝してます(@ ̄ρ ̄@)zzzz
はじめまして。
私は一日に15mgを処方されていますが、
かつて耐え切れず一度1シート一気飲みしたせいか、全く効かなくなってしまいました。
一度に多く服用すると耐性がつくとも聞きますし、自業自得だとあきらめています。
今では全く効きません。気休め程度に飲んでいる状態です。
不眠もあるので全く眠くもなりませんし。。。
だんだんリーゼが余ってきましたね。
リーゼ一日
多分6錠くらぃ飲みます。半錠飲んで。また飲んで。眠れな時間が多いと量も増えてる…ソラナも飲んでるけど一日二錠くらぃ…深く考えなくなるからいいのか苦いし
粒がぉおきくあまり元気にはならなぃし…微妙
リーゼは元気に多少なりパニック発作の即効せいがあるからなぃとかなり不安…
デパスは眠すぎていらいらしだす。攻撃的になる。劇的にきく薬はないのかな―
頓服で内服です。
ソラナックスからの乗り換えで。5mg1錠だと効果なく、2錠だとバッチリ効きすぎて昼間はヤバイです… できれば1.5錠がいいのかもだけど、ソラナックスみたいに半分に割れるように線がないですよね。 うまく半分に割れるものでしょうか?
いまのところ他の薬への変更は考えていません。
あたしはリーゼを七年服用してますが、神です。あたしにはあってますOKOK
一日2じょう…
最初は一日?錠

そわそわがとれなくて
一日朝?夕?に増量

の指示です。



…でも今日は
勝手に頓服状態…

そわそわ強すぎて
夜に?錠目…



飲みはじめて1年たちました。

朝,昼,夜,就寝前に5mgを1錠づつ。あとたまにODしてしまいます…。

リーゼがないと離脱症状で脳を手でわしづかみされて圧迫されたような変な頭痛が…

一番弱い安定剤とはいえ、無いとこうなるのかと思うとこの先どうなってしまうのか想像できなくてこわいです。
昨日から飲みはじめました。仕事が変わってから不安、緊張、油汗の毎日で…。
夜飲むとよく眠れるけど、朝飲むと頭痛が…。副作用かなぁ。
中2から飲んでるので…もう6年くらい?

夜2錠。
リーゼ5?を処方されていますが、全然効いている感じがしません。一回に20〜30?飲まないと効いている感じがしません。医師に相談しても眠くなるといけないからといわれ薬を変えてもらえません。
リーゼ以外に眠くなりにくく、作用がもう少し強い薬はないのでしょうか?

>>[31]

はじめましてm(_ _)m

私も去年末からリーゼ飲んでます。
その前はワイパックスを処方されてましたが、眠気がハンパないと言ったら、リーゼを処方されました。

けど…なんだかまったく効いてる様子が全くなく、かつ眠気が強くなりました。

その事を先生に言うと、薬が強いからとの一言でただ薬を減薬、断薬のみです…

なかなか効かないですよね(^-^;)
>>[032]
返信ありがとうございます。私もなかなかリーゼが効かないし薬を変えてもらえないし困ります。

レキソタンが眠くなりにくく作用が強いみたいな話を聞いたのですが実際どうなんでしょうかね…
レキソタン飲んだことあります?
>>[33]

レキソタン2日位服用したら副作用が強くでたのでやめました(ToT)

メンタルに通ってらっしゃるのかしら?

私は同じ病院にもう三年位かよってますが、なんの変哲もないです(ーー;)
>>[034]

はい、心療内科に通ってます。鬱の診断でトレドミンとリーゼをのんでいます。
トレドミンは効いている感じですが、リーゼが効いている感じがなく変えてもらえないし困ってます。安定剤ないと色々と困るんです。なんとしても効いているさらに眠くなりにくい安定剤が欲しいのです

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リーゼ 一般名:クロチアゼパム 更新情報

リーゼ 一般名:クロチアゼパムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)