ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特別救助隊(消防)の場コミュのウインチ取扱い者資格について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてください。
救助工作車に装備されているウインチの取扱い資格として「巻上げ機の運用の業務に係る特別教育」を受講されたことがある方は、いらっしゃいますか?
自分の所属する本部では、小型移動式クレーンと玉掛けについては受講しています。

今号のJレスキューに労働安全衛生法に関する記事があり現在自分でも受講しなければならないのかを調べています。

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

コメント(4)

>>[1]
教えていただきありがとうございます!!

自分でもさらに特別教育について調べてみます。
確か、組合消防と、市町村の消防で事業者とかのくくりで規約が違ってたと思います!
クレーン講習の時に協会の方に聞いたので、、
特別教育も講習時間の決まりもあったような、調べてみますね顔(笑)
>>[3]
返信遅くなりすいません!!
先日訓練見学をした際に某ロードサービス業者さんに質問したところ業者さんでも巻き上げ機の特別教育の受講を検討中だと言われました。
当消防本部でも検討を開始し、来年度以降の受講のために現在受講可能な場所や教育内容について調べています。
詳細が、決まりましたらまた連絡いたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特別救助隊(消防)の場 更新情報

特別救助隊(消防)の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング