ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌交響楽団コミュの2015-2016定期演奏会プログラム発表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年度の定演プログラムが発表されました。
尾高さんが来年3月で退任し、マックス・ポンマー体制が
はじまります。

楽員の技術・演奏レヴェルがさらに向上し、質の高い演奏が
提供されることを切に願っています。また来場者数が少しでも
増えるように。

来シーズンはKitaraが2/16-6/16までホール改装により
閉館となるため、定期は6月から3月までの開催となります。
なお、8月は休みとなるため、10月に2回開催されます。

ポンマーさんが3回、エリシュカさんが2回。
そして尾高さんが1回。たぶん尾高さんは桂冠指揮者に
なるのでしょうが・・・(個人的な予想ですが)



第578回 6月19日(金)・20日(土)
指揮:ラドミル・エリシュカ

ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調作品60
ブラームス:交響曲第4番ホ短調作品98


コンサートマスター:大平まゆみ
フォアシュピーラー:田島高宏


第579回 7月10日(金)・11日(土)
指揮:マックス・ポンマー
ソプラノ:針生美智子、安藤赴美子
テノール:櫻田 亮
合唱:札響合唱団

シューマン:交響曲第4番ニ短調作品120
メンデルスゾーン:交響曲第2番変ロ長調作品52「讃歌」

コンサートマスター:田島高宏
フォアシュピーラー:大平まゆみ


第580回 9月4日(金)・5日(土)
指揮・オーボエ:ハインツ・ホリガー

フンメル:序奏、主題と変奏ヘ長調
シューベルト(R.モーゼル編曲):アンダンテロ短調
シューベルト:交響曲第7番ロ短調「未完成」
バルトーク:管弦楽のための協奏曲

コンサートマスター:大平まゆみ
フォアシュピーラー:田島高宏


第581回 10月2日(金)・3日(土)
指揮:広上淳一
ピアノ:小山実稚恵

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30
ラフマニノフ:交響的舞曲作品45

コンサートマスター:田島高宏
フォアシュピーラー:大平まゆみ


第582回 10月30日(金)・31(土)
指揮:尾高忠明

尾高尚忠:交響曲第1番ホ短調
ブルックナー:交響曲第9番ニ短調(ノヴァーク版)

コンサートマスター:大平まゆみ
フォアシュピーラー:田島高宏


第583回 11月27日(金)・28日(土)
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
ピアノ:河村尚子

ベートーヴェン:バレエ「プロメテウスの創造物」序曲作品43
モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調作品93


第584回 12月11日(金)・12(土)
指揮:マックス・ポンマー
ピアノ:ゲルハルト・オピッツ

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(ハース版)


第585回 1月22日(金)・23日(土)
指揮:マティアス・バーメルト
ヴァイオリン:イザベル・ファウスト

ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲「展覧会の絵」


第586回 2月19日(金)・20日(土)
指揮:マックス・ポンマー

J.シュトラウス:皇帝円舞曲作品437
ラウタヴァーラ:交響曲第3番(1961)
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30


第587回 3月4日(金)・5日(土)
指揮:ラドミル・エリシュカ

スメタナ:交響詩「シャールカ」
ドヴォルジャーク:弦楽セレナードホ長調作品22
チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調作品36

コメント(4)

11月にはアシュケナージ氏が来るのですね〜目おお!と思いましたぴかぴか(新しい)
マーラーが一曲もないのは残念なプログラムでした…ブルックナーを2回やるなら…と考えてしまいました(_ _;)
ドヴォルザークも、エリシュカさんが5番以降の交響曲を取り上げてから数年しかたってないこともあり、弦楽セレナードのみですね…
アシュケナージさんが指揮者として来るのや、イザベル・ファウストさんがヴァイオリン独奏で来札されるのは期待したいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌交響楽団 更新情報

札幌交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング