ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌交響楽団コミュの定期演奏会2011-2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
創立50年を迎えたシーズンでは
音楽監督の尾高さんによるベートーヴェン・ツィクルス(全5回)
今シーズンで退任する正指揮者の高関さんは、
札響初演となるのメシアン「トゥーランガリラ交響曲」を。
首席客演指揮者のエリシュカさんはドヴォルジャークの「スターバト・マーテル」を取り上げました。


第538回(2011.4.22・23 札幌コンサートホール)
指揮:ラドミル・エリシュカ
ソプラノ:半田美和子
メゾソプラノ:手嶋 眞佐子
テノール:小原 啓楼
バリトン:青山 貴
合唱:札響合唱団・札幌アカデミー合唱団・札幌放送合唱団
合唱指揮:長内 勲

曲目
ドヴォルジャーク:「スターバト・マーテル」作品58

コンサートマスター:伊藤亮太郎
フォアシュピーラー:大平まゆみ


第539回(2011.6.10・11 札幌コンサートホール)
指揮:秋山 和慶
トランペット:福田善亮
ピアノ:小曽根 真

曲目
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35
レスピーギ:ローマ三部作
      交響詩「ローマの祭り」「ローマの噴水」「ローマの松」

コンサートマスター:大平まゆみ
フォアシュピーラー:三上 亮


第540回(2011.8.19・20 札幌コンサートホール)
指揮:高関 健
ピアノ:小川 典子

曲目
ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム作品20
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26
ブラームス:交響曲第2番ニ長調作品73

コンサートマスター:三上 亮
フォアシュピーラー:伊藤亮太郎


第541回(2011.9.9・10 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明

曲目
ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調作品21
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92

コンサートマスター:伊藤亮太郎
フォアシュピーラー:大平まゆみ


第542回(2011.10.28・29 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明

曲目
ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調作品93
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」

コンサートマスター:三上 亮
フォアシュピーラー:大平まゆみ


第543回(2011.11.11・12 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明

曲目
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調作品60
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」

コンサートマスター:大平まゆみ
フォアシュピーラー:伊藤亮太郎


第544回(2011.12.9・10 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明

曲目
ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調作品36
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」

コンサートマスター:伊藤亮太郎
フォアシュピーラー:三原豊彦


第545回(2012.1.20・21 札幌コンサートホール)
指揮:サッシャ・ゲッツェル
ヴァイオリン:神尾真由子

曲目
ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
ベルリオーズ:幻想交響曲作品14

コンサートマスター:大平まゆみ
フォアシュピーラー:伊藤亮太郎


第546回(2012.2.10・11 札幌コンサートホール)
指揮:高関 健
ピアノ:児玉 桃
オンド・マルトノ:原田 節

曲目
メシアン:トゥーランガリラ交響曲

コンサートマスター:伊藤亮太郎
フォアシュピーラー:大平まゆみ


第547回(2012.3.2・3 札幌コンサートホール)
指揮:下野 竜也
ピアノ:デヤン・ラツィック

曲目
ブラームス(ラツィック編):ピアノ協奏曲第3番ニ長調 (原曲:ヴァイオリン協奏曲op.77)
ブルックナー(スクロヴァチェフスキ編):アダージョ〜弦楽五重奏曲ヘ長調より
ヒンデミット:交響曲「画家マティス」

コンサートマスター:伊藤亮太郎
フォアシュピーラー:大平まゆみ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌交響楽団 更新情報

札幌交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング