ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌交響楽団コミュの定期演奏会2004-2005

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
尾高・高関体制の2年目では、それぞれ3回ずつ担当。
尾高はタコ5、マラ6、ブル8の重量級のシンフォニーを
取り上げました。

客演ではボッセが定期初登場し、モーツァルトの後期三大シンフォニーを。
ソリストでは小山実稚恵が十八番のラフ3を。


第467回(2004.4.23 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明
ピアノ:小山実稚恵

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調


第468回(2004.5.20 札幌コンサートホール)
指揮:下野竜也
ヴィオラ:廣狩 亮

ドヴォルザーク:序曲「フス教徒」
モーツァルト:交響曲第38番二長調「プラハ」
バルトーク:ヴィオラ協奏曲
フサ:プラハのための音楽1968


第469回(2004.6.23 札幌コンサートホール)
指揮:ユベール・スダーン

サリエリ:歌劇「ファルスタッフ」序曲
ハイドン:交響曲第102番変ロ長調
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」


第470回(2004.8.26 札幌コンサートホール)
指揮:高関健

川島素晴:室内管弦楽のためのエチュード
ハイドン:交響曲第90番ハ長調
ドヴォルザーク:交響曲第7番ニ短調


第471回(2004.9.16 札幌コンサートホール)
指揮:金聖響

ラヴェル:組曲「クープランの墓」
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ラヴェル:「マ・メール・ロワ」組曲
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ドビュッシー:交響詩「海」


第472回(2004.10.14 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明

武満徹:弦楽オーケストラのための「死と再生」
マーラー:交響曲第6番イ短調「悲劇的」


第473回(2004.11.11 札幌コンサートホール)
指揮:高関健
ピアノ:仲道郁代

ストラヴィンスキー:バレエ音楽「カルタ遊び」
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調
R.シュトラウス:メタモルフォーゼン


第474回(2004.12.9 札幌コンサートホール)
指揮:大山平一郎
ピアノ:若林 顕

ブラームス:交響曲第3番ヘ長調
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調


第475回(2005.1.27 札幌コンサートホール)
指揮:ゲルハルト・ボッセ

モーツァルト:交響曲第39番変ホ長調
モーツァルト:交響曲第40番ト短調
モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」


第476回(2005.2.26 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明

ブルックナー:交響曲第8番ハ短調


第477回(2005.3.25 札幌コンサートホール)
指揮:高関健
ヴァイオリン:竹澤恭子

ハイドン:交響曲第68番変ロ長調
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番
オネゲル:交響曲第3番「典礼風」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌交響楽団 更新情報

札幌交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング