ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌交響楽団コミュの定期演奏会2000-2001

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このシーズンでは引き続き20世紀音楽−同時代セレクションが
取り上げられました。

桂冠指揮者の岩城宏之が2年ぶりに登場し、オール・シベリウスを。
なお、正指揮者の円光寺雅彦が3年任期を終了を退任。


第423回(2000.4.20 札幌コンサートホール)
指揮:岩城宏之
ヴァイオリン:加藤知子

シベリウス:交響詩「タピオラ」
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
シベリウス:交響曲第5番変ホ長調


第424回(2000.5.29 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1910年代〜
指揮:尾高忠明
ピアノ:神谷郁代

ホルスト:セント・ポール組曲
ストラヴィンスキー:舞踊組曲「火の鳥」
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲


第425回(2000.6.23 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1920年代〜
指揮:山下一史
ピアノ:若林 顕
ソプラノ:小泉恵子
アルト:小川明子
テノール:高橋淳
バリトン:末吉利行
合唱:札幌放送合唱団

オネゲル:「ラグビー」交響的運動第2番
バルトーク:ピアノ協奏曲第1番
ヤナーチェク:グラゴル・ミサ


第426回(2000.7.19 札幌コンサートホール)
指揮:円光寺雅彦
フルート:佐久間由美子

ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調
ニールセン:フルート協奏曲
フランク:交響曲ニ短調


第427回(2000.9.20 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1960年代〜
指揮:高関健
チェロ:堤 剛
合唱:東京混声合唱団

ミヨー:交響曲第11番「ロマンティック」
ブリテン:チェロ交響曲
ベリオ:シンフォニア


第428回(2000.10.13 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明
ヴァイオリン:竹澤恭子

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調
マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調


第429回(2000.11.6 札幌コンサートホール)
指揮:ベルンハルト・ギュラー
ピアノ:練木繁夫

ベートーヴェン:「エグモント」序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調「田園」


第430回(2000.12.8 札幌コンサートホール)
指揮:井上道義
ヴァイオリン:神尾真由子

シュニトケ:モーツァルト・ア・ラ・ハイドン
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調
ハイドン:交響曲第56番ハ長調から第4楽章
ハイドン:交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」


第431回(2001.1.19 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1990年代〜
指揮:円光寺雅彦
ヴィオラ:廣狩 亮

野平一郎:室内協奏曲第1番
林光:ヴィオラ協奏曲「悲歌」
細川俊夫:「ヒロシマ・レクィエム」?.夜明け
三善晃:焉歌・波摘み


第432回(2001.2.16 札幌コンサートホール)
指揮:大山平一郎
ピアノ:園田高弘

ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調
ブラームス:交響曲第1番ハ短調


第433回(2001.3.16 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1970年代〜
指揮:尾高忠明
ピアノ:野島 稔

武満徹:鳥星形の庭に降りる
松村禎三:ピアノ協奏曲第2番
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番イ長調

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌交響楽団 更新情報

札幌交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング