ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人暮らしコミュの1階住人の防犯について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 またトピを作ってしまいスミマセン・・・・・・・・・。

会社が用意してくれた1Rマンションの部屋が1階に決まりました。
    1階・・・・・・・、微妙っす。
 1階だから外から見える、洗濯物を干すとき、ベランダから人が入ってこないかなど不安いっぱいです。

 みなさんは、防犯対策ってしてますか??

また、1階の部屋に住んでいる方々は、どんな悩みや解決とかしてますか??

 体験談やアドバイスがありましたら教えていただいたら嬉しいです♪

コメント(10)

1階に住み始めてもうすぐ5ヶ月です。

あんまし防犯対策してないかも(笑)
戸締りぐらい^^;

って言ってもうちのマンションはファミリー用やから
一人暮らししててもまだ安全なのかも。

洗濯物は下着以外は干してます。
(日当たり悪くてぜんぜん乾かないけど(笑))

盗難は1.2階より3階以上の方が多いって
テレビでもやってたし(^^

こんなんでもお役に立てばこれ幸い☆
はじめまして
去年就職してから一人暮らし始めてもうすぐ1年です
防犯対策とか特にないアパートの1階に住んでます
今のところ盗難とかないですね

ただ、女性下着の洗濯は要注意かと…
自分の部屋は道路沿いで、人通りもそこそこ
人目にも付きやすい場所に干していたのですが、
見事日中にやられました

他は特に問題なく生活してますよ
たまに通りすがりの人と目が合うくらいですねw
どうもはじめまして。

うちは一回で角部屋ですから、誰もが通る場所なだけに用心してます。道路から見て一番手前ですから洗濯物は干せない。

後は、護身のためと、日々の生活で便利なちょっと光が強力な懐中電灯を玄関においておくといいでしょう。玄関から押し入ってくる不審者の目に光を当て、ひるんだ隙にドアを閉じて鍵を閉めて警察に通報するという手順が安全です。(経験談)
どうも、マンション?みたいのの2階に住んでいます。
でも入り口とかベランダみたいなとこに人通りが全くないのでちょっと怖いです(;゜;∀;゜;) TVで人目につかないところが狙われやすい(まぁ確かに)と言われたので、周囲の人を武器に使える部分が1階にはあるのでは?と思います。
ただ書き込みされた方のような意見もやっぱりありますけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
はじめまして。

一階に一人暮らしはじめて早一年たちます。
しかも窓を開くとすぐ道路って感じです(汗)
基本的に昼間は外出してることが多いので、雨戸閉めっぱなしですね。そのおかげか、今まで泥棒に入られたことはないです。
夜中にベッドで目を覚まして、泥棒が部屋を物色してるのに気づいたとき、そのときは寝たふりをしたほうがよいそうです。変に騒いだり、捕まえようとして抵抗しようとしても、寝起きの体は思ったより動かないそうです。今は海外の強盗団が積極的に活動しており、目的のためなら人を殺すこともなんとも思わないと聞きます。

いとこは普通に暮らしてたら郵便受けから自分を覘く目と目が合ったといいますし、一階で極端に家賃が安いところは犯行を未然に防ぐという点で遠慮すべきのようです。
はじめまして。
物件探索中です。一階は安めなのと、庭付きが多いので、
「一階でもいいかな」と考えなくもない今日この頃です。
庭付きは凄く魅力なんです。

>ゆらさん
一階より二階が狙われやすい話は、私もよく聞きます。
もっと上の階の人は、まさか侵入されないだろうと、
気もゆるみ勝ちなので狙いやすいとか。
とはいえ、一階はカーテンから漏れる灯り等で、
在宅時間帯等、生活パターンが掴みやすい危険はありそう。
いずれにしても気を付けるに越したことないですよね。


>イズミさん
こ、こわすぎる。。。。。。
私は知人から、玄関に「犬」とステッカーを貼るようアドバイスされました。泥棒さんもリスクは少ないに越したこと無い心理を突く作戦らしいです。

ところで。
空き巣が入っている最中に帰宅しちゃった時は、かなり危険のようです。帰宅時に中に不審人物が居ないかチェックする機器を売りに来た奴居たので、その後いろんな人に聞いてみたのです。

知人の近所の一人暮らしお年寄りが、買い物から帰ったら、
テーブルに長めの包丁が二本突き刺さっていた、とか。
金目の物が無かったので怒ったのでしょうか。
鉢合わせないでよかった、としか言いようがないです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人暮らし 更新情報

一人暮らしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング