ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊勢正三iseshozoコミュの2008・8・15"OTODAMA"1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
照りつける熱い太陽がまださしていた。。
あと1時間で入場開始かな・・という頃、逗子海岸に到着。
逗子駅を降りて一人ゆっくり浜を目指して歩きました。。

小さな駅のホームに降り立つと、もう汐の香りの海の風が迎えてくれた。頭に浮かんできた曲は「湘南・夏」と「海風」、、
とても賑やかな駅を予想していたaoiには、拍子抜けするほど降りる人も少なくなってて・・

とても穏やかな気持ちに。。風を受けながら、改札を出てまっすぐ歩いて右へ向かい、商店街を抜けると海近くの交差点。
あ〜、ここを右に折れると海なんだね(#^.^#)。。

昼間の賑やかな海辺は、私にはとても懐かしい雰囲気をくれた。。
こんな海に、なぜ今日は水着で来なかったのかな・・?
なぜ今、一緒にはしゃげる友達がいないのかな・・?

気付くと私は、遊んでるみんなの親の年齢になってた。。(^^ゞ
ビックリした(笑)!!ふふ、、
「でもね、今日はここで遊ぶよ!!
ごめんね、今日ばかりは私達の浜らよ。。(*^^)v」
・・そっと海に話しかけた。。

ライブハウス”OTODAMA”は、浜にあった。。
黒い建物。。海側の上の空き窓のような広い隙間から、音が漏れてくる・・。正やんのリハが始まっていた。
よく聴こえる(*^_^*)。。(だってすぐそばだもん(*^^)v)
「今日は、準さんと西海さんと春名さんみたい!」と聞く。
曲がいくつかイメージ出来た。。
準さんがいたら、懐かしい曲と、あのあたりの曲も今日は大丈夫そうらぁ(^◇^)!

「スモークド・・」は今日はきっとないかな?
春名さんと聞いて、ちょっと嬉しかった。好きなアルバムからきっと何曲かあるね!西海さんと聞いて、海風のギターフォローと風の曲がいくつかあるかなと思った。。。

会場の内部は砂地の浜に半円形の形で長椅子を置き、角の舞台を囲む形でとても素敵なスペースだ。。
クーラーはなくて、そこかしこに大きな扇風機があった。
何を間違えたのか、夏の海にちゃんとしたシティライブの出で立ちで来てた人もいた。しかも、当の正やんが長そでのシャツで登場した(^_^;)!!一番暑いだろう正やんが、一番暑い格好をされてた。。ライブ中も、めちゃ汗かいてたね(>_<)。。
正やん大丈夫だったかなぁ〜〜

このライブ会場は、海につかり泳ぎ冷えた体を温める為のライブ会場・・と思った。。ムームーとか(古いね)、アロハ、ノースリーブのお洋服か、シャツ、シャワーを浴びたあとスッキリさっぱりした感じで音楽を冷えたお酒を片手に聞くのだ。。
そんな準備が気持ち的にほとんどないまま、暑いからだを冷やすまもなく会場に入った40代以上のみんなは、こりゃ大変だぁ(^◇^)!!という気分で一杯になってた(笑)!!

で、みんな冷たいお酒を一杯飲んだあと、しばらくすると
とても、にぎやかな笑顔で登場した正やんに会場はつい暑さも忘れて(爆)、一気にボルテージが上がった、、すごい声援!!
正やん「えッ〜?いつもの雰囲気と違うね!これのせいかな?」とお酒を飲むしぐさ(^_-)。。でも、なんだか正やんもめちゃ嬉しそう!
開口一番
「僕ね、本当に今日は楽しみだったんです。」

なんだかずっとライブ中、生の波の音がしてて・・
その波の音が正やんにとってのポパイのホウレン草みたいな力になってるのかな?って思えるくらいの絶好調な正やん!!
そんな正やんに会場中全体が嬉しそう。。
心地いい空気の中で、始まった一曲目が・・

「海辺のジャパニーズレストラン」
なんだか気のせいか、いつもと違って聴こえて来た。。
そう、ここは海辺・・まさにすぐそばまで波が来てる海。。
♪月影とさざ波のメニュー運んで〜
打ち寄せては想い出が返す海辺のレストラン♪

ふふ、リアル 
海辺の「ジャパニーズ」ライブだぁ〜\(^o^)/!

のっけから、ガットギターの正やんに海というとこの音なんだろうなぁ〜ってなんとなく、その音が心地よさそうな正やんを見て、、このギターでの曲がこの日は沢山聴けそうな予感がして・・
何曲か、、やっぱり聴くことが出来たライブでした。。

「ここでね、これやりたかったんだぁ〜」
と言って歌いだしてくれたのがご存じ「湘南夏」。。
早速、気分を盛り上げてくれる・・
ドンピシャな曲だ。。
鎌倉過ぎたあたりの海だもん(*^^)vふふ。。
本当はずっとずっと由比ヶ浜の向こうのことなのかもしれないけれど。。正やんの中では、結構リアル湘南みたい(*^_^*)。。

MC「もう若くもないのに・・ってよく書いてたね(笑)。まだ20代後半でね。」って笑いを誘った。。
ここでだったっけ?風のサードアルバムのジャケットの撮影の話題になって、この隣の葉山砂稜で・・って話し?
でね、前、浜松のライブの時に浜松の砂丘で撮影したって言ったのをみんな聞いてて、えっ?ほんとはどっちなのぉ?
って、ことになって。。

でもね、aoiは気軽に4人で来てまったくお金をかけずに撮ったって言ってたから、このとなりの葉山のような気がしてて・・浜松では、正やんが間違えちゃったのかな?って。。本当はどっちだったんだろうね?
赤坂ライブで聞こうか(^^ゞ??


次にね、またあの白のガットギターで・・
なんと、なんと・・大好きな「闇の夜のハネムーン」
可愛い曲なんです。。正やんなんだか嬉しそう楽しそう。。
あ、だんだん汗かいて来たよ?正やん大丈夫??

次に雰囲気の中で、まるでお家に呼ばれて居間でなにげに歌いだしてくれた感じで、
〜僕のこの船で君の幸せみつけたら 
すぐに帰るから僕のお嫁においで 〜
って、加山雄三さんの「お嫁においで」
それがね、打ち合わせなしでバックのみなさんが伴奏つけてくれたみたいで、正やん喜んでた。。

で、MC「うれしいなぁ〜。打ち合わせなかったのに。。
ここは、加山雄三さんのお家がすぐそばで・・。」こういう曲でギターを覚えたというようなお話してくれました。。

で、「遠い海を思い出して・・」って言って「青い夏」。。
このイントロはいつも切ないね〜〜(/_;)。。

このあたりだったかな?
突然、「来月も23日かな?赤坂でソロのライブをやることになりまして・・。
ここがsea side あっちがcity sideってことでやります!!
  赤坂も来てくれるかなぁ〜〜??!!」
    で、会場が   「いいともぉ〜〜\(^o^)/」

MC「しかしね、長いことやってるけど初めて「いいとも」に呼ばれたってことは、友達がいなかったってことだよね(爆)。それにしても、あんな目出度い番組だって知らなかった。本当に沢山のお花もみなさん下さってね。なんだかすごくお祝されて・・。長くやってるといいことあるよね?(笑)」

その後、すごぉ〜〜く大人っぽい雰囲気で、、「夜のFM」!!
ふふ、だってぇ〜〜熱いぃ〜ざわめきのsea sideだもんね。。
そりゃあね。。お酒も入ってるし、いい感じ!!
大好きなボサノバっぽく。めちゃくちゃよかった。
ありがと、正やん!!

そして「堤防のある町」。。リアル堤防のある浜で、、リアル波の音付きで、雰囲気最高潮だったれしたぁ〜〜〜〜〜。。(*^_^*)
この海辺で、つい中学生になった気持ちになって・・
なんとなく部活の帰りを思い出していました。。酔いました。。

(まったくメモとらなくて、音とかもないですので覚え書きです。MCの順番間違えてたら許して下さい<(_ _)>。補足説明大歓迎です!!)

続くです。。

aoi

コメント(3)

2009年音霊間もなくですので、昨年のレポ上げ↑ときまするです。。(#^.^#)ぐふ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊勢正三iseshozo 更新情報

伊勢正三iseshozoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング