ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プラクシィコミュのポテンシャルフイルム  つづき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
滑力 8 〜Bible〜




JOINT CREWが考えるカービングテクニック。

その全貌を明らかにする。最新のテクニックをマスターする為の技術を、テーマに合わせてCREWが語り合う。 

個性のあるライディングスタイルの秘密を解明しながら、細かい体やボードの使い方のアドバイスもレクチャーしている。

聞いてるだけで絶対にカービングが上手くなる、マニアに向けたバイブルが登場!


1 ターン全半の捉え 平間和徳、青木玲、赤堀博之 ・・・捉えとはなんだ?動きを知ればこんなに簡単。

2 荷重 岸野稔、土屋秀勝、青木玲、赤堀博之、松本卓 ・・・ターン中の荷重の意識と使い分け。

3 切り替え 岸野稔、青木玲、黒木誠、宮崎郁美、平間和徳 ・・・エッジの切り替え。
どこから体を動かし始める?

4 ターン後半の処理 青木玲、宮崎郁美、平間和徳、岸野稔 ・・・エッジのブレ「タッタッタッ」を無くすには?

5 バックサイド 進藤正勝、土屋秀勝、林一三、宮崎郁美、青木玲 ・・・上級者へのステップアップに必要なこと。

6 フロントサイド 青木玲、平間和徳、赤堀博之、宮崎郁美 ・・・側圧をもらう為にターン前半に時間をかけよう。

7 ハンマーヘッド 平間和徳、赤堀博之、宮崎郁美、青木玲 ・・・乗り方を知ればワンランク上のカービングが見える。

8 ポジション 青木玲、岸野稔、宮崎郁美、土屋秀勝、進藤正勝 ・・・前後ポジションの意味。そして動き。






最後に、
JOINT CREW PRESENTS 【LEVEL UP SNOWBOARDING】 〜ハイセンスなシルエットを手に入れろ〜




目指せ本物の上級者 SAJ全日本技術選手権大会のチャンピオン林一三が、今まで培ってきた理論と練習法を惜しみなくお伝えするHOW TO DVD。 

足先の使い方はブーツを脱いで、体幹の使い方は腹筋や背筋などに分けて細かく解説する事で、実際に滑りの方で取り入れている動きが全て理解出来るようになった。 

上達する為に必要なこと。

簡単だけど大切な基本。

カービングターンに必要なことを、”ELAN SNOWBOARD RIDER"進藤正勝、宮崎郁美と一緒にお伝えします。


コンテンツ 〜最新のカービングはこれだ〜

1.ライディングスタイル〜腰の向き〜 腰の向きによってテクニックは大きく変わる

2.ライディングスタイル〜ふところ〜 骨盤の傾きで上半身の形を整える

3.ポジショントレーニング  外力を感じながら体を動かそう

4.目線の使い方  見る方向でターンのずれを抑える

5.前足の捉え    前足の意識があればターンを一瞬で決められる

6.加重のタイミング  乗り方から踏み方までボードに効率よく加圧

7.スピードアップ  ターン弧のイメージで加速を身に付ける

8.トータルコーディネート  最新テクニックをターン弧に合わせて解説


出演:林一三、進藤正勝、宮崎郁美

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プラクシィ 更新情報

プラクシィのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。