ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dandy※はっちさんコミュの雪組:誠の群像/SUPER VOYAGER

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんと懐かしい星組 麻路さきさんトップの時代の作品です。
もちろんはっちさんもたいへん重要なお役で出演されていました。

ショーの方も、全国ツアーで現公演とは出演者が変わるでしょうから
ご出演を期待しています。

首都園は、3月30日〜4月1日の相模大野公演のみ。
情報が発表され次第更新します。

コメント(4)

<お役発表>
芹沢鴨/高松凌雲の二役で発表がありました。

芹沢は、悪行の為、新撰組から排除?というか斬られてしまう「悪役」(>_<)
前回は 当時専科の立ともみさんが演じられました。今回も専科のお役というと
これしかないかなと予想はしていましたが、前回の田代の役でご出演?という期待も
ありました。ただ脚本がそのままかどうかもわかりませんので
はっちさんの演じられる芹沢が楽しみです。モミアゲの濃い見るからに不貞の浪人という記憶です。

高松凌雲は、後に五稜郭で参戦する主人公 土方歳三を手当てする医師です。
白衣がとても良くお似合いのはっちさんでした。
…初演は1997年ですから…
え?約20年前? この作品が復活するということ自体楽しみですね!

プロローグの新撰組隊士勢揃いのダンスは見ものです!ただ全国ツアーですから
階段はないだろうし…

私は相模大野と仙台で観劇予定です。
<初日オンエア>
昨日オンエアされました。ショーも含め、17分でした。お稽古場情報は書きそびれましたが
芹沢が切腹の作法を教えるとの名目で隊士達を並べてクダを巻いている?一場面でしたね。
初演のプログラムでも確認しましたが、出番が…少ないというか短い〜(>_<)

梅田で見た方々の情報が断片ながら入ってきましたが、期待していたプロローグの踊りには
芹沢は入っていないようです…まあ新撰組の中では微妙な位置の芹沢ですから…初演でも
立さんは出ていなかったのかな…入っていたかどうか記憶にありません。

芹沢のメイン?の場面は、お座敷で芸者さん達に嫌われている所でしょう。
メイクがまるで達磨ヒゲ、とかなり濃〜いはっちさんでした。ほとんど初演と変わらない演出
だそうですが、残念ながら、前回のお役である田代彪蔵の場面はカット(全国ツアーですからね)
で時間的にも納まっていたようです。

週末には相模大野!を楽しみに年度末の爆忙を乗り切りたいと思います。
新しいはっちさん 楽しみですね!
<相模大野観劇>

31日(土)昼夜みてきました!
前日は、初演メンバーの方々がご観劇とか…雪組のみなさん緊張した事でしょう(>_<)
昼の回は、客席に石田先生のお姿が見えました。

21年前、私は大劇場で千秋楽を観劇した後、東京でも見ました。幕開きからとても懐かしく
一気に初演を思い出した感じです。
プロローグにはっちさんがいらっしゃらないのは、ほんとうに残念ですが
初演でも芹沢(立ともみさん)は出ていらっしゃらないとの事で…しかたないです…

各場面、多少上下(かみしも)の位置が違ったり、また全国ツアーですから、どうしても装置は簡単になっていましたが、雰囲気はそのままでした。

はっちさんの初演場面、前髪の惣三郎に言い寄る男色の田代彪蔵、名場面、がカットなのは
残念ですが、その分、後半の高松医師は、ただただ懐かしく(涙)よりダンディーさを増した
と思えるはっちさんに会えて嬉しいです…

まず前半芹沢鴨は、ほんとうにやなヤツで、局中法度を、入隊志願者に指南する所から
既に酩酊状態、お衣装は、他の隊士(水色と白)と違って黒と白です。
お化粧が…眉が太いし、ヒゲは濃いし、モミアゲも濃いし、で、小顔のはっちさんが
ますます小顔に見え、目だけ?がはっちさんという感じです…プログラム写真も
濃すぎます〜(>_<)

次に出てくる茶屋で芸妓さんたちにいやがられる場面は、女性用の着物を羽織って
酩酊じゃなくて泥酔状態、折々他の隊士達のせりふで、鴨の狼藉ぶりで「粛正」が近い事が
わかります。

ついに粛正の機会が来て、鴨先生、愛人のお梅と過ごす所に踏み込まれます。
お梅役は、確か初演は貴柳みどりさん(ぽっぽさん)でした。今回は美貌の
沙月愛奈さん(あゆみちゃん)です。「伯爵令嬢」の時もおそばにいた、ほんとうに
きれいな娘役さんです。この共演には大大満足!です。
鴨先生を切腹させるのは、煌羽レオさん、怖いわぁ…(今回芝居、ショーとも煌羽さん大活躍
です)また効果音がすごくて、あっけなく鴨の場面は終わってしまいました。

後半、土方が函館五稜郭に移ってから
の高松医師ですが、ざんぎり頭風?なリーゼント、眉も凛々しく書き直されています。
白衣もお似合い、で
なんとナースをふたりも従えていました(^o^)
初演プログラムで確認しましたが、初演には「いません」
なんだか「桜花に舞え」を思い出しますね。薩摩弁の隊士も出てくるし
お話がつながっているようで不思議な感覚です。土方を看取った時の血の付いたガーゼ
なのか白い布を自分の顔にあて別れを惜しみます。

「誠の群像」
はっちさんの演じられる2役は、ほんとうにはっちさんの持っておられる男役としての
清濁…「諾」が先で芹沢鴨。「清」この時代に赤十字の精神で活躍の医師
をたっぷり味わうことができます!

週末の仙台を楽しみに、今度は年度始めの爆忙を乗り切ります!
<千秋楽オンエア>
みなさん無事札幌ニトリホールで千秋楽を打ち上げられ、私は7日の仙台を観劇しましたが
私事忙しく過ごしており、ご報告もしないまま、ツアー終わってしまいました(>_<)
仙台でのご当地ネタは、鴨先生に、つかの間の恋人お梅さん「牛たん」をおねだりしていました。
はっちさんのご出演されないショーは、昨年の大劇場→東京→今回のツアーと寂しさがいっぱいでしたが、このツアーでは、毎回このお梅さんをオペラ追いして楽しませていただきました。ほんとに
きれいな方ですね。あゆみちゃん(^o^) つかの間の恋人であってもブラボー!です。

千秋楽の映像では、鴨先生のシーンは全くなく、つまりゼロです…涙
高松医師が土方を見送るシーンがわずかに映っただけでした…涙
もう少し出してくれてもいいのに…涙

まだ次のご予定は、発表されていませんが、そろそろバウかな…と踏んでいます。
みなさん新しいトピ立てを楽しみにお待ち下さいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dandy※はっちさん 更新情報

Dandy※はっちさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング