ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dandy※はっちさんコミュのアデュー・マルセイユ/ラブ・シンフォニー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<ダブルトップ対談>
かというような、きょうのCSニュースのオンエア…
はっちさんと春野さんの対談おもしろかったですねぇ〜

というより、はっちさんかっこよすぎて、私はTV画面の
右側部分に釘づけでした!!!
"花組の裏トップ"と言われている?はっちさんこそ
現トップさんとの並びも華やかで見応えあり!でした。
お稽古衣装も、はっちさん(黒)春野さん(白)と
対照的なおふたりの魅力でした。
スカイステージさん企画ありがとう!の涙涙です!

きょうのお話から
いくつか拾いますと〜

・はっちさんはプロローグで「観光客の男1」という
 お役があり、ご本人も燃えている!
・組全体、春野さんを送り出すのに湿るどころか
 みな厚く燃えている!
・まだ春野さんも、筋の完成を知らない…立さんが
 お稽古に加わられ、これから進行する。
・マルセイユの駅(現地)は、宝塚みたいな大階段がある
 らしい。
・とにかく映画みたいでかっこいい作品。

補足ありましたらよろしくです。

きょうは忙しい日で、夕方お知らせメールで、次期トップ
さんの発表(真飛さん)、副組長さま交替(梨花さん→
さお太さん)と来ました。はっちさんとは星からのご縁の
真飛さんが次期トップとは…早いものですね。

またきょうは初日ちょうど1ヶ月前でもありますので
早々トピ立てました。順次CSからの情報等加えていきます。
ショーはまったく情報なしですね。
どんなショーなんだろ。&マルセイユのほうの
はっちさんのお役「リシャール」って何者…?
楽しみでーす!!!

コメント(21)

さっそく、情報ありがとうございます。

「リシャール」って、星原さんの子分とか聞きましたが。。。

次期トップは真飛さんなんですね。

この前、花組の券並びの後、とある喫茶店で「おとめ」見て思ったんですが、はっちさんって2000年から花組組長で、梨花さんとのコンビもこの時からだったんですね。このお二人のデュエットダンス、秘かに好きでした!!

ああ、でも、次は私の大好きなワインの話?!楽しみワイングラス
>パトリシアKさん 
こちらこそ情報ありがとうございます。
「リシャール」は、星原さんの子分…なんだか
また黒そうですね。。。
ワインの話ですか! 
せっけんのお話かと思っていました。
マルセイユというとせっけんしか浮かばない私…
(マルセイユせっけん1個持っています。)
公演期間中、ワインやせっけんが販売されたらいいのに…

そうそう梨花さんも、はっちさんと同時に他組から
移動して花に来られました。
デュエット・ダンスではないですが
Cocktail の時の両サイドのバーテンコンビ
Asian Winds での韓国の老夫婦役
それから、退団されたつうさんも入った
Enter the Revue の時のピエロ役
を思い出しました。

きょうまたニュースを見ましたが
はっちさんと春野さんの対談、ちゃんとしたコーナー名は
「花組宝塚大劇場公演稽古場レポート」でした。
↑のお話の他に、カジノの場面があって
みんな張りきってるともおっしゃっていましたね。
まだご覧になっていない方 お楽しみに。。。
>バニラさん
ワインだけでなく、石鹸工場の話でもあるみたいです。チラシを流し読みしただけなんで。。。。。劇団のホームページに出てるのと、ほぼ同じようなことが書いてました。
実際は見てみないとわかりません!!
<お稽古放映!>
いよいよ来ました初日3日前…
そろそろかな〜っと7時のニュースを待ちました。

う〜ん
はっちさん 発砲してましたねぇ〜
今回は、大親分じゃなくて、けっこう核な"殺し屋リシャール"
かも〜ホント楽しみです。

春野さんのまうしろにいらしたショットが…
ちょっとちょっと左に寄って下さい、と
思わず画面の春野さんにお願いしてしまいました。
その更にうしろの立さんは見えたのに…
残念…

ショーはしっかりプロローグ?の踊りにいらしたのを
確認しました!

他は娘役さん達が「マルセイユ〜♪」とか
いいながら 石けん作り?をされていたのは
わかりました。

稽古場レポートの方も
莊さん、みわっちがなぜかカップル?で
ご登場…
今回みわっちは「完全に」女役?という感じでした。

ご覧になった方ご感想など…
といってる間に初日はもうすぐですね!
今回は大劇場行けないので、TV前ではっちさん追っかけ
しま〜す!
<初日映像>
見ました見ました! 早いね〜Sky Stage (感謝)
まず気になったのは、7月の「あさきゆめみし」の時のように、組長挨拶が、また全身アン
グルだったら…ということでした。今回はOK! 
ちゃ〜んと上半身アップのはっちさんに会えました。
なんか"息せききって" という勢いのご挨拶でしたね。
退団者のお名前紹介もあったからいつもより少し長くはっちさんに会えました!
よほどこの前の場面の踊りがきついのか、初日の緊張か…

舞台の方は、「アデュー・マルセイユ」の方は映ってなかったですが
ショーのお衣装が、変わっててステキでしたね〜
プロローグの白の艶美に黒の縁取り、ブレードっていうのかな〜 新鮮でした。
お帽子も白にグレーのライン あまり見たことがないです。
春野さん、あやねちゃんのお衣装も豪華で、全体に色づかいが華やかな気がしました。

中詰めか、白のスーツの中に鮮やかな色がのぞく群舞は、
ちょっと「シボネー」を思い出す感じ。
ここのはっちさんステキです。特にお髪←要チェック

ちょっと映った真飛さんのソロもすご〜い汗ダクで、
とにかくみんなみんな熱い&暑そうな初日でした。
たぶん気温も高かったのかも…
東京も真夏日でしたよね〜
この公演が上京する頃は、秋の終わり、冬の始めです。
まだまだですよ〜。

ニュースはお稽古あり、まりんさん・リンダさん司会のインタビューもまた映っていて
花組度が高かったですね〜(満足)

当分ニュースで楽しめそうです。
24日15時公演見てきました。

バニラさんの言われた「お髪」
楽屋口の出待ちで「つけ毛?」とかうわさしていて、出てこられたはっちさんに聞いたら
「全部地毛だよ」
とのことでした。すばらしいヘアスタイリング!!

お芝居では、星原さんやお仲間役?4〜5名と歌う場面もあったりして、見所満載でした☆
わ〜 パトリシアKさん
ホットな情報をありがとうございます!

さすがリーゼントといえば、はっちさんというくらい
お髪はいつもキメキメですが、今回も色々なバージョン
見せて下さるかもしれませんね。
あのシーン白のスーツの中のシャツ
黄色?オレンジ色?
あるいはその真ん中か…とてもステキですよね

お仲間とのお歌があるんですか!
楽しみです! また出情報などよろしくお願いしま〜す。
<あと1ヶ月>

来月のきょうは東京の初日!!!
とカウントダウンを開始します。

最近のCSの映像では

1)スカイ・ナビゲーション
ご出演は、司会のまりんさん・リンダさん
春野さん、真飛さん、あやねちゃん、でしたが、
あやねちゃんがインタビューの中で(お芝居編)感想の時
「組長さんも…」と言って下さいました。あやねちゃん〜ありがとう!
その後まりんさん「めがねで…」と、貴重な情報を!
う〜ん どんな「観光客」なんだろ…楽しみです〜
あやねちゃんお化粧もお衣装もとてもきれいでしたね。
期待します!

2)オペラグラス・アイ
子役の望海さんと冴月さんの対談でしたが、舞台映像で
うしろから絡むはっちさんがチラッと…
黒い役っぽかったですが(やっぱり)さすが〜
早くもドキドキしてしまいます。

3)名作Check it out!
毎回おもしろい番組ですが、最新はAsian Sunriseと
Asian Winds 両方いっしょにチェキしてくれました。
Asian Sunrise の「太極拳の男」のはっちさんがまずアップで
感激でした。あのシーンほんとにステキでしたよね〜

と話題3点でした。
どなたか大劇場見られた方 はっちさん編のご報告よろしくです。
遅くなりましたが、大劇場の観劇報告をさせてもらいますわーい(嬉しい顔)
10月8日と13日の2回観劇しました。

お芝居の方では、久しぶりに悪役を演じられていました。
僕は、個人的には、ハッチさんの悪役ぶりは、結構好きです。
本当のhatchさんは、すご〜く優しくて、人を思いやる心を沢山持たれている方です。
それだけに、そのギャップを、楽しめます。
どことなしに、優しい悪役の親分という感じがします。ぴかぴか(新しい)

ショーは、燕尾服でのダンスがとっても、素敵でした。
いつまでたっても、お若いなぁと、ハツラツとした踊りを見ていました。
hatchさんは、ショーで、銀橋に立たれた時は、良くお客さんの方に向かって
ウィンクをしてくれます。このタイミングが、実に、いいんです。
hatchビーム光線と言った感じで、クラクラときますね。射手座

後、少しで千秋楽、最後まで、元気に頑張られて欲しいです。
また、東京も行きたいなぁと思ってます。
ワタルさん ありがとうございます!
とってもステキな悪役ぶり? 今から楽しみです。

「はっちさんビーム」って浴びてみたいものですぅ…
かなり遠方(旧東宝3階)からキャッチした(つもり?)
経験はありますが。
黒燕尾のダンス、はっちさんご出演なのですね。
CSでは、動きが速すぎて確認できませんでした。

東京では、もっと進化した
すばらしい舞台を見せて下さることでしょうね。
楽しみです!
<大劇場千秋楽映像>
41分という大枠…
シルクハットのはっちさんの他、サヨナラショーの白い燕尾も
すてきでしたね〜
春野さんはじめ濃いメンバーの退団そして
ともみさんもご一緒で、はっちさんたいへんそう…
ご挨拶でもおっしゃっていましたが
「こんなに早く時が感じられたことはない」
ほんと燃え尽き〜というほど花組みんな清々しい表情でした。
ともみさんがいらしたことで、厳粛な
拍手もいっぱいあったかい良い千秋楽だったことでしょう。

さあ5日が集合日とのことで
東京に向けてラストスパート…
初日が待ち遠しいです。

きょう劇場近くを歩きましたが、今はさわやかな気候ですが
16日はもう寒くなっているでしょうね。
<お稽古映像>

昨日からオンエアされましたね。髪をすっきりされた春野さんはじめ
気合いの入った練習風景でした。
お芝居の方では、オリーブ色のジャケットのはっちさんを確認!
ショーでは、それを脱がれて、黒いドクロ模様のTシャツでした。
黒燕尾の場面も映っていて、ほんとに楽しみですね〜
もう今週です!

17日マイ初日…見ましたら
はっちさん報告いたします!
<見ましたMy初日!>

きのうは行けなかったので三時半に時計を見ながらそわそわしてましたが
ようやく、劇場へ…

なにしろ初見なので、はっちさん追いで終わってしまいましたが
観光客の男S(←勝手に命名)は、メガネとオリーブグリーンのコート
お帽子がステキで、何より幕開き最初からはっちさん、というのが
とっても幸せでした〜
でも、その後の「本役」リシャールは、いきなり発砲なんて
コワイ…怖すぎます〜
スコルピオのトップじゃあ仕方ないか…
ホテルのお歌、ハバネラのリズムにのってのご紹介
おしゃれな演出! 結局最後までジョジョに関わっているお役なんですね〜
最後は逮捕されて、あ〜そんなに引っ張らないでよ〜>国際警察の刑事さん
と、見送りました。
当然、最後の階段には、居るはずはないリシャールですが
もしかしたら、また観光客の男Sが出てるかも、としつこく
チェックしてしまいました。

書いてるうちに日付が変わってしまいましたが、見たのは17日です。

ショーは、プロローグ(白と黒の燕尾がステキ)、キンバラの黄色い
シャツとお髪がすてき(今回はモミ上げ長めの黒い髪バージョン)
上手からの観劇だったので、羽麗ちゃんがオペラをさえぎり、
あ〜どいてどいて羽麗ちゃん、と心の中で叫んでいました。もちろん階段の
黒燕尾は振りもステキで音楽も良くて、大満足でした。

と、きょうは走りレポートですが、
次回は、もっと詳しく突っ込みます。
あとイチローさんが見ていました。
(野球を知らない私でもわかりました。)

本日(あ、日付変わってしまいましたが11/18です)15:30の回観てまいりました。
今公演、ムラも行ってないのでまったく初見です。

いずれ日記に報告するかも〜(気が向いたら)ですが、ごくごく簡単にご報告。

<お芝居>
観光客の男S(バニラさんの命名、そのままいただきです)いいですね。
はっちさんらしい!
トレンチひるがえして格好いいかと思いきや、ちょっとお茶目。
彩音ちゃんと少しからんでセリフありですね。
声ですぐわかったものの、遠い2階席から漫然と観てると誰がしゃべってるのかイマイチわかりにくい…

リシャールさんは…いかにも悪いヒトではあるんですが…はっちさんファンとしてはもっとアクの強い役が欲しかったかな〜役不足というか…
個人的にはまっつの演ってたイタリアおじさん(=ジオラモさん)くらい行っちゃってるヒト演ってほしかったな〜

<ショー>
大人数のところばかりでしたが、ダンスシーンの登場場面が結構あったので嬉しい限りです。
何よりもフィナーレの黒燕尾に入ってたのは嬉しい!
中詰めについて、はっちさんに限ったことではないのですが、ちょっと珍しい振り付けですね〜あまり知らない外部の方の振り付けかと思ったら、マコちゃん先生でちょっとビックリでした。

自分は確認できなかったのですが、アサコちゃんご観劇だったようです。
隣近所の席の(もちろん知らない)方と
「誰?誰?」
「瀬奈さんですよ〜」
「おぉっ!アサコちゃん!」
「係りの人、「立ち上がらないでください」とか言ってるけど、言うだけムダですよね〜」
「ムダ、ムダ!「落ちないでください」くらいがいいんじゃないですかね〜」
どの場面かすっかり忘れましたが、オサちゃんが銀橋に座り込んで、客席最前列に話しかけるように歌ってる場面がありましたが、あの時のお相手はアサコちゃんだったのでは…?

超簡単ですが、ご報告&感想でした。
ありがとう>ひいるす
日記にもぜひぜひ書いて!散歩に行くよ!

「観光客の男S」も良かったけど、とってもぜいたくなお芝居だと思わない?マルセイユの表と裏とか、せっけんとか、
アルテミスとオリオン伝説とか、あとタンゴもあって、春野さんを送る場面も、みんなで送り出すって感じがいいよね…
はっちさんジオラモでもおもしろかったカモ…後進のまっつにワル路線譲ったのかな(^^)
なんかあのグループのみなさまの雰囲気もおもしろかった!

ショーの中詰めは振り付けマコ先生なんだ…(プログラムまだ買ってない)次回はあの場面全体を見るの楽しみ〜
はっちさんばっかり見ちゃった。ちょっととしこさんと向かい合ってスマイル交わしてた。ここの所は毎回違うのかな。
それも楽しみ〜

時間逆戻りで初日のニュース見たけど、はっちさんのご挨拶もとても良かったよ。
「行く春(野)を惜しむより、今最高の舞台を…」のようなこと。
(違ってるかも?)また10時に見てみるね。

<2回目みました>
25日3時半の部を見ました。

2F下手からでしたので舞台全体が見え、2回目ということでお話の筋もわかり、既にはまりつつあります…
はっちさん幕開きの「観光客の男S」のお茶目ぶりと、スコルピオの親分リシャールの悪っぷりの対照はすばらしいですね〜
両サイドの幕に青くキラキラと輝く「オリオン座」と「さそり座」の電飾にもようやく気がつきました。これキレイ☆…

リシャールはホテルではかっこいいんですよ。ところが他の場面では、やたら発砲する短気さに加え、バザーの時など回りの人がよけて通る怖さです。(←注目1)みなさん見てみて下さいね!
5人悪者が揃った時は、「アバルトマン・シネマ」のゴーチェみたいな単独ワルもかっこいいけどぉ…<悪者中のひとり>のリシャールもかっこいいな〜!…と満足してしまう私です。
地下水道で、過去の悪事をジョジョに暴かれる所もなんかキレまくりスゴイ迫力です。(←注目2)
リシャールを連れ去るのは国際警察の刑事さんではなく警官でしたね。
まったく最初の観劇では自分でもどこ見てたんだ?というほど、はっちさん追いで終わってしまいました。しかしこの調子では、結局真ん中を見ないまま終わってしまうのです。

ショーは、この回、フィナーレの黒燕尾の所のお髪がとってもすてきだったんです。(←注目3)
リーゼントぽくなくて、左から右へぴたっと決められて、オールバックとはまた違う、はっちさんの小顔がますます小顔になってしまい、でもよくお似合いでした。これもキンバラの時のワイルドなお髪と対照的で良かったです!階段では最初上手の位置でいらっしゃるので、照明が暗い時は、なんだかお化粧もいつもと違うような感じに見えました。

あと春野さんのアドリブは「花・花・ぜったい花・花組最高」のようなことを連呼していらっしゃったような…2F通路後ろは花組総見のみなさまでたいへん盛り上がった拍手でした。1Fで見ていたマイミクさんは、熱気が上から伝わってきたとのことでした。しかし彼女は今回のみの観劇なのでアドリブなんてわからず、いつも「花・花」って歌っているのかと思ったと言ってました。当然か…

あ・あ・あ
初日のご挨拶なんですが…「行く春を惜しむより」?なんて冬なのにおっしゃるわけない!>自分
まだ源氏のムードをひきずっているのか>自分
録画を見たら、「千秋楽の寂しさを思うより、今最高の舞台を…」ということでしたね。文字通り最高の舞台を見せていただきました!

早くまた見たいな〜
羽麗ちゃんのジャンヌもとってもすてきだし、あとじゅりあちゃんの「めがねっこ」もおかしくて、アルテミスのお嬢さん方も、パワー全開で注目ですね〜
<3回目みました>
どうも前半集中型になりそうで、こわい…観劇予定です。ほんと券難民。
しかたないですよね。Top of the Topのサヨナラですからね…
春野さん、ほんとにいい味出してます。

今回は観劇が超上からだったせいか、余裕で?マルセイユの夜景やら
全体のフォーメーションを観察…じゃなかった観劇。

あのワル5人組は、ほんとおもしろいですね〜
み〜んななんかありそうで(あるんだけど)
ジョジョは子役がいるのに、そのまんま老けていく人達もいますね。
つまり、ペラン、リシャール!
でも最初の地下水道では、なんか若々しく、ホテルではダンディに決まり
最後の地下水道では、ちょっと老けたかなという程度で
やっぱりリシャール様はかっこいい!!!

ショーは、キンバラの所、セットも照明もほんときれいだな〜なんて
はっちさんのご登場を待ち、またまた追ってしまいました。
春野さんの方を一斉に向いて踊る所 最高の演出ですね!

黒燕尾のお髪は、29日(木夜)バージョンは、リーゼントっぽい
クラシカルなムードでした。ここは振りもとってもステキですよね〜
はっちさんの踊り、好きです揺れるハート
ひいるすさん、バニラさん、とっても詳細な観劇日記ありがとうございます!
リアリティがあって、場面が連想されてきて、楽しんでいます。
僕は、何とか、22日の11時公演のチケットをゲットしました。
ホッとしてます。
また、感想、アップしますねハート達(複数ハート)
ワタルさん 
22日にご観劇ですか!

ラク近くで、ますますパワーアップされた花組さんに会えますよ!
リシャールはほんとかっこよくて目が離せません。
それにショーでは、はっちさんどのお衣装もお似合いで
うっとり…です。お楽しみに…。

こちらも寒くなってきました。
私はラクに向かって脂肪蓄積中です。(すでに充分カモ…)
<4回目みました>
券難民から一転し、日曜日幸運の電話が…
出先なのでオペラグラスもなく、急だったので保証金もなくてレンタルできない…と、「念力」で見ましたよ〜

2階上手ですが、ほんと色がとってもきれい!
芝居…渋い、セピアトーン に対して
ショー…明るい、原色多し(意外に花組に合う!)
とぜいたくなひとときを過ごしました。

マルセイユは、渋い中にもパラディ・ダ・ムールの回想シーンがテンポよくますます、シモンとジョジョの息ぴったりという感じ…
そして「お楽しみの」悪党5人組(+おとりのマレー)シーンが映画のようにテンポ良く進みます。見過ぎて気のせいかと思いましたが、いや、やはり、確実に進歩している…と思いました。
神殿のタンゴは音楽もおしゃれですね〜
私はふたりだけのジョジョ・マリアンヌより、タンゴシーンのふたりが好きです。
ラストのお見送りは、階段のコーラスもパワーアップしてきて
拍手も盛大でしたよ。

ショーは、まさにLove Symphony! パワー!
花組の総力の交響楽です!
プロローグが明るいのがいい! 思えば春野さんは板付きもしくはご登場が早いショーが多かった気がします。白に黒のアクセントのお衣装がよくお似合いのはっちさんをしばし楽しみ…次は蝶のラテンです!(もちろん間の場面もすてきですが)
はっちさんのまんなかにボリュームのあるお髪は「ソフトモヒカン」と言うのだそうです。きょう友達に教わりました。「黄色のインコみたいな」と表現していたのですが、もうやめます。
真飛さんのピンクのお花のシーンも、パワーが増していると思いました。娘役さん全員が<生きている花びら>のようで美しいです…
スパニッシュも群舞がとても良くて黒の娘役さん達の所すきです。

フィナーレの階段が出てくると、そしてはっちさんのシルエットが階段を降りていらっしゃると「今日の髪型」が楽しめます!おとなしめのリーゼントが定番かな〜 もみあげが目立つ時とそうでない時があるような気がしますが…
別バージョン情報がありましたらぜひ!

あっという間にフィナーレは終わります。これはいつもです。
もっと黒燕尾の踊り見せてッと思いますが、仕方ないですね…

「念力」で見たらすっかり疲れてしまいました。オペラグラスのない観劇だからのんびり全体を楽しもうと決めて見始めたのに、結局はっちさん追いは変わらずよけいに疲れてしまいましたが〜 満足 〜 すてきな舞台でした。

スカラ座の千秋楽中継はみごとに抽選に外れ…
また幸運を待つ他はありませんが、後半のはっちさんも見たいです。







<ついにMy楽>
ということで、本日11時の部を見ました。前方ではないですが
中央付近の席だったので、舞台全体がよく見えて豪華なMy楽でした。

思えばこの公演、芝居の幕開きにはっちさんご登場で、ショーのフィナーレでも
当然いらっしゃるわけで、とてもとても美味しい公演でした。

リシャールが出てくると、空気がまず違いますね〜
下手で立っていらっしゃるだけで、存在感があります。
最後にようやくサソリの入れ墨を確認できました。
地下水道では動きが速いし、なかなか見ることができませんでしたが
きょうは見えました!

地下水道と神殿でのワルっぷり
ホテルネプチューン&
カーテン前5人の所も、歌も動きもとってもおしゃれで
さすがは、はっちさんと、しっかり見納めてきました。

春野さんは時代の最後を飾るオーラが出ていて、あやねちゃんとの
最後の海を見て語るシーンもとても良かったです。
あやねちゃんがひとりで引っ込む所も、なぜかうるうるきてしまうくらい
颯爽とかっこいいですね〜

東京最後の頃は、どの公演も完成されたいい舞台になりますが
今回は、特に春野さんの最後ということで、最後のコーラスも組子全員の
感無量の心が伝わってきました。

ショーは、ダーツの最後のみんな倒れる振りが新鮮でずっと楽しんで
きましたが、きょうはその前、男役さんのそれぞれきれいな色のスーツを
ひとりずつよく見ました。

あとスパニッシュもいいですね〜
春野さんがひとりで残られて照明が変わっていく所も、とても緊張感が
あり良かったです。

明日の楽はCSで数日後に楽しむことにいたします。
千秋楽を見られる方がいらっしゃいましたら
はっちさん報告よろしくお願いします。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dandy※はっちさん 更新情報

Dandy※はっちさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。