ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AIESEC(アイセック)コミュの第2回サロン・ド・アイセックin札幌のご報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週の22日(金)、「第2回サロン・ド・アイセックin札幌」が、札幌で開催され、19名の方々にご参加いただきました。

今回は現役から2名(北海道委員会 委員長 遠藤君、総務担当 佐藤君)に参加していただき、現状の北海道のアイセック活動についてご報告いただきました。
また、特別ゲストとして、タンザニアAIESECの元MCPであり、現在、小樽商大大学院生として札幌在住のMelkiory P. NGCDOさんにもご参加いただきました。

ちなみに、参加要請をしておりました高橋はるみ北海道知事ですが、北海道庁知事室より、「道議会開会中のため参加は難しい」とのご回答をいただきました。残念ですが次回のご参加に期待したいと思います。

会場には、アイセック北海道草創期にご活躍された海老名さんが「AIESEC北海道趣意書」という当時の貴重な資料をお持ちになり、アイセックが北海道で正式に発足したのが、1966年3月23日だということがわかり、ここ最近の40周年論争に終止符が打たれました。今年の春で40年だったということですね。

今回ご参加者のオバセック諸氏は以下の通りです。
出席者(敬称略)
・海老名 誠  (OC68卒)
・堀 文広   (HO68卒)
・萩本 和之  (OC70卒)
・大竹 葉子  (JO70卒)
・村田 公明  (OC71卒)
・秋元 克広   (HO79卒)
・福井 扶美子  (OC79卒)
・由川 孝典   (HO81卒)
・佐々木 隆哉 (HO82卒)
・小笠原 英希  (OC92卒)
・草野 陽子   (OC93卒)
・金山 敏憲   (OC94卒)
・佐々木 英弘  (OC94卒)
・中村 美樹  (OC95卒)
・萩原 伸幸   (OC95卒)
・辻村 貴志   (HO96卒)

なお、今回の会合の写真を以下のサイトにアップしました。
http://f.hatena.ne.jp/kanayama1119/20060922/

また、写真と同時に動画も密かに撮影しておりまして、今話題のYou Tubeにアップしてみました。
「Web2.0」ならぬ「OBAIESEC 2.0」ということで(笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=SBNCbExRZ40

次回はまだ未定ですが、皆様のご希望をお聞きして決めたいと思います。
さらに多くのご参加をいただけたらと思います。

尚、北海道出身者と在住者を中心としたメールグループにご興味のある方は、
OBAIESEC-Hokkaido-owner@yahoogroups.jp にご連絡ください。

幹事:金山敏憲(OCLC/94)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AIESEC(アイセック) 更新情報

AIESEC(アイセック)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング