ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぜったい海外移住コミュのコロンビア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロンビアに二度行ってきたのでその話です。現在日本人は50人ほどいるようですが、カリに日系人コミュニティがあるようです、ここだと変わった仕事?の人が多くて、エメラルドの買い付け、カブトムシの輸入、などです。カブトムシは日本で10万円ぐらいで取引されているのですが、地方の農村などで地元の農民から買い取るようです、エメラルドはボゴタのエメラルドセンターの会長が日本人なので、5人ほどが働いているみたいです。ただし治安があまりに悪く長期でいる場合気をつけないといけません。(ジャイカの職員は毎日生存確認の電話があるそうです)

コメント(15)

コロンビアですか〜
いまだ南米には行ったことがないので
想像もつきませんが、 shosanさんの文章を読んだ限りでは
移住にはむかないみたいですね。

ジャイカの職員が毎日生存確認の電話をするというのも結構ビビリます。
ただし日本人は非常にモテますよ、日本に来た白人が帰れなくなる気持ちが分かります。
そうなんですか〜、ちょっと行ってみたくなりました。
shosanさんはいままで何カ国ぐらい行かれているんですか?
私は東南アジア系が多いんですけど。
僕はだいたいヨーロッパと中南米が好きなのでよく行っています。老後を過ごすなら、ブルガリアなんかいいですよ!物価も安いし安全だし、リタイアした日本人のコミュニテイがあると聞いています。国としても奨励されていて、ねらい目です。
ギリシャやトルコにもすぐ行けるのもいいですね。
2年前ルセに2週間滞在したんですが、町も綺麗だし、サービスや料理もおいしくて、ルーマニアとは大違いでした。
店でビールが50円、料理が150円て感じで、南米より安いです、やはり農業国がいいですね!
ヨーロッパはまだ一度も訪れたことがないのですが、ブルガリアという国は盲点でしたね。
ヨーロッパと言うとすぐにイタリア、スペイン、フランスなどを思い浮かべてしまい物価もそんなに安くないというイメージを持っていました。南米よりも安いというのはビックリです。
なかなか長期の休みが取れないので難しいと思いますが視野に入れておこうと思います。
やはり滞在費が安いというのはいいですよね。
いろんな国の情報ありがとうございます。
非常に参考になります。
ブルガリア語はロシア語の一種で方言のようなものだと言ってました、滞在費は月4万ぐらいからだそうです。
ブルガリアに関する、旅行記・滞在記です。
1千万の銀行金利で生活するリタイア夫婦の話です。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/3786/

物価が日本の1/10,働かない生活、いいですね!
世界三大美女産地の3C
コロンビア、チリ、コスタリカ

14カ国行きましたが、南米の土は未だ踏めず。。。

うう、行ってみたくなったなあ。

仕事あるかなあ。。。
私の主人が私と結婚する前
中南米を一人旅してて、コロンビアに住んでました。
エメの買い付けもやってたそうです。エメの取引は、顔を出さず
身振り手振りでやったと言ってました。しかし 一緒に行った仲間は、殺されたらしいです。
最初聞いたとき 冗談?と思いましたが本当の話だそうです。
TVで出るコロンビアのイメージは、怖い所にしか見えませんが、
彼はいいところだと言ってます。
>rubyさん

いいところ、怖いところ。。。。
どっちなんだろう。たぶん、両面持ってる国なんだろうな。
コロンビアのいいところは、人間関係が濃いところと、人種差別が少ないという感じですか。やはり治安が悪いので友達や家族で助け合うのが基本なのでは?(貧富の格差が世界で2番目に大きい、ちなみに1番はブラジル)ただし最近メデジンなどでは凶悪犯罪は減ってきており、危ない場所へ行かなければ大丈夫だと聞いています。意外と南米の中ではアメリカ化されていて、女性差別も少ないと思います。
旦那は 金持ち地域と呼ばれるところに住んでたらしいのですが、
そこらへんは、自分以外は、ふらふら外に出歩いてなかったそうです。金持ち地域は狙われやすいと。
いいところ 多分美女が多かったのではと推測します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぜったい海外移住 更新情報

ぜったい海外移住のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。