ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬における皮膚疾患コミュの遺伝性魚鱗癬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

皆さんのトピックを読んで気になることがあったので参加しました。最近はあまり活発なコミュニケーションは行われていないようですが、一人でも多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。



遺伝性魚鱗癬(ぎょりんせん)英語で「Ichthyosis」って知ってますか?


人にもある皮膚病(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%B1%97%E7%99%AC)なんですが、アトピーやアレルギーなどと症状が似ることもあって、トピで相談されてるワンコも誤診されている可能性があります。原因不明の皮膚病ももしかしたらこの病気かもしれません。特に小さいころから大小問わず何らかの症状がある場合はこの病気が疑われます。


少し前までは獣医も何なのか分からなかった皮膚病ですが、最近この病気にかかっている又はこの病気を引き起こす遺伝子を持ち合せているキャリアー(無症状だが繁殖には適さない)か検査で判断できるようになりました。

今のところ検査機関はアメリカにあるペンシルベニア大学University of Pennsylvania School of Veterinary Medicine だけなんですが、検査方法がとても簡単で、口腔内の細胞を採取(綿棒をワンコの口に入れてほっぺたをこする)だけなんです。しかも、検査費用がとても安いです!($65だったと思います) 英語が出来る方ならわざわざ倍のお金を払って獣医に行かなくても自分で出来ちゃいます。


流れは、

?大学にメール(E-mail:casalml@vet.upenn.edu)
 遺伝性魚鱗癬(Ichthyosis)のテストをしたいということを伝え、名前、住所と連絡先を書いてサンプル採取に必要な綿棒を送ってもらう。

?必要事項を記入
 大学から綿棒が届いたら同封されている書類(書類と言っても一枚の紙です)と綿棒が入っている袋に犬のインフォなどを記入。

?サンプル採取
 説明事項に従ってサンプルを採取。そして綿棒を袋に戻しテープで閉じてジップロックに入れる。
 
?支払い($65だったと思います)
 郵便局や銀行などでアメリカで換金可能な小切手を作る。

?郵送
 書類、サンプル、小切手を丈夫な封筒に入れて指定された住所に送る。


これだけです。

検査機関の混み具合にもよりますが、速達で送れば1ヶ月半くらいで結果をメールで教えてくれます。メールの後に手紙でも検査結果が届きます。

英語が苦手な方は、かかりつけの獣医に遺伝性魚鱗癬と大学のことを伝え、検査してもらってください。



残念ながらこの病気は遺伝性なので病気を完全に治すことは出来ませんが、原因が分かれば正しい対処で症状を和らげることはできます。治療法は獣医と相談してくださいね。


結果がキャリアーの場合、病気は発症しません。ですが、キャリアー同士の交配をすると仔犬が魚鱗癬を発症してします可能性があります。キャリアーとわかった時には去勢することが大切です。

最近ワンコに病気が増えたのは商売目的の繁殖や知識の乏しいペットオーナーによる繁殖が原因の1つです。皮膚病に苦しんでいる愛犬を見るのは辛いですよね。不健康なワンコが産まれるのを防ぐために、ワンコを売っているペットショップを支持しない、ブリーダーを選ぶときは綺麗な部屋で飼われているとかではなくて、両親の遺伝疾患のテストは行われているか、ブリーダーは何を目標に繁殖を行っているのかなどブリーディングするにあたって重要な事を確認してください。

商売目的やたいした理由も無くただ繁殖している人たちは犬が売れなければ繁殖をやめてしまいますから指でOK

コメント(5)

貴女が紹介された症状は、下記日記の症状とも思われますが、犬の遺伝性魚鱗癬発症の状態をご覧に成られた事は在るのでしょうか。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1192727096&owner_id=7887657#comment
>>[2]

素晴しい治療ですね。1ヶ月半での成果にびっくりしました。

遺伝性魚鱗癬についてですが、私のケンネルでは発症したことがないので実際に見たことはありません。また、私が現在飼っている犬は全て検査済みで結果はClearでしたので、これからも実際に目にすることはないと思われます。


遺伝性魚鱗癬を患っている犬は生まれて1週間ほどで症状が出始めるそうです。
http://www.chestnutsbulldog.de/english/html/ichthyosis.html


日記にある写真の症状は魚鱗癬っぽいですね。見た目だけでは判断が難しいので検査したようがいいですね。
あまり重要なことではありませんが、口腔内の細胞を採取する際に使用するのは綿棒ではなくブラシでした。あせあせ

ブラシは1匹の犬で2本使用します。



それと、支払いはクレジットカードでもできます。

管理人です。

ここは犬の皮膚疾患のコミュニティです。
皮膚疾患以外の話・個人価値観の押しつけ・ショップ及びブリーダー批判は別コミュニティでおはなしください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬における皮膚疾患 更新情報

犬における皮膚疾患のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。