ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懸賞シナリオ突破大作戦!コミュの懸賞を突破したその先は・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の通っていたシナリオ学校では、月に一回シナリオを書いて先生に見てもらうんですけど・・・

俺が書いていったシナリオは、小学生の少年と、暖かい父親と母親・・・

豪邸に住んでいて一見何の問題もない幸せな家族(数年後、父親と母親が歪んでいく事を少し匂わせ)

それと24歳くらいの、小説家を目指しているどうしようもない男と(ドラえもんののびたみたいな男)その男の夢を理解し優しく包みこむような女の子)

その二人は、先に紹介した一見幸せそうな家族の家の近所を歩きながら夢を語り合っていて・・・

幸せそうな家族の豪邸の幸せそうな明りが灯っているリビングの明りを見て、自分たちもいつかはあんな幸せそうな明かりの灯った豪邸で幸せにくらそうと夢と希望を膨らませていて・・・・

数年後、幸せそうな家族の家に、小説家を目指す男が泥棒の入り・・・

二階の部屋で、縛られている父親と母親を目にし・・・

小説家を目指す男が、物音がして振り返ったら、爆弾と改造銃を手にした、少年(中学生に成長している)が、逃げようとする小説家を目指す男を脅し・・・

そこから物語が発展していくんですけど・・・

そのシナリオを見せたら先生に、もっと自分の身近な話をかけと言われました。

実話系よりフィクションが大好きなんですけど、実際懸賞を通る作品ってありえないフィクションな話(ありえない事なんてこの世にないと思うんですけど)

なんて無いから・・・懸賞って難しいですね・・・

しかもいいドラマが視聴率をとるとも限らない・・・

俺の大好きな野島伸司さんの「世紀末の詩」何て平均視聴率が11〜12%だった・・・

あんな凄いドラマなのに・・・

だから野島伸司さんも小説の方にいっちゃたのかな・・・

感性は人それぞれだけど、やっぱり自分が面白いと思う物を書くのが一番いいんですかね???

コメント(4)

なるほど〜!

大変勉強になりました♪

勉強法っていうのは色々あるとは思うんですけど・・・

自分は好きな映画をシナリオに書き直すっていう仕方で勉強しているんですけど・・・

後は面白いシナリオを読んで、書き写すってやり方なんですけど

他にはどのような勉強法があるんですか?
よいちAさんありがと〜ございます♪

自分に厳しく、自分の作品に厳しく、弱点があり過ぎてやるべき事は一杯あるので、それを日々精進していきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懸賞シナリオ突破大作戦! 更新情報

懸賞シナリオ突破大作戦!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。