ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2006年7月22日生まれ☆コミュのみなさんは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どーも私事ですみません(>_<)

質問なのですが、みなさん外出先でのおやつってどんなものあげていますか?

私はフォローアップミルクとおかしをあげています。ただ外でミルクを作るのが面倒になってきて…

お茶とおかしの方がいいのでしょうか?


あと朝に牛乳を150位、おやつと夜寝る前にフォローアップミルクを160位ずつあげてます。

牛乳の方を多くあげた方がいいのでしょうか?

寝る前のフォローアップミルクはまだ続けようとは思ってるのですが…


『何この変な質問?!』と思うかもしれませんが、みなさんの意見ぜひ聞かせてください!

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(6)

ピラさんコメントありがとうございますexclamation ×2

麦茶ですかコーヒーそう、外でフォローアップミルク作るの面倒でふらふら

私も外出先でのおやつは麦茶にしようかな?と思ってます。家でおやつをあげる時は牛乳かフォローアップミルクで。

私はミルクで育ててたんですけど、普通のミルクは9ヵ月でやめてフォローアップミルクに変えましたリサイクル

でも牛乳とフォローアップミルクどっちがいいんでしょ?

バナナの話、ためになりましたバナナexclamation ×2ウチの子バナナ好きなんでムードでも外には持って行ったことなかったので参考にしますわーい(嬉しい顔)手(パー)

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

私もフォローアップミルクは夜寝る前だけにしようかと考えてます夜

ウチの子は前歯上下二本ずつ生えているのですが、スティック状のを与えてもかみちぎらないんですよふらふら

前にスティック状のパンをあげたら全部押し込んでしまい、むせてしまいとても慌てましたあせあせ(飛び散る汗)

だからせんべいとかも小さくして与えてます。

本当私事でコメントいただきありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
おやつはデザート(バナナ・メロンが多いです)や
ヨーグルトなどが多い我が家です。
長時間お出掛けの時などは今は小さな保冷バッグに持ち歩いています。
短時間の時はお菓子が多いです。


我が家はまだ牛乳チャレンジしてなくて・・・

我が家も途中からミルクオンリーになったので、
今もフォローアップミルク大活躍中!
うちもメインは寝る前だけですが、
時々、デザートで冷えたのをあげてしまった時に、
気休め?で体が冷えないよう、
また量が少し足りない時に50mlあげてます。
外出時は面倒なのでもっぱら麦茶や市販のベビウォーターです。
ナトリウムが入っていないものはお菓子を一緒に!
ただ、糖が入っている物はダラダラ飲ませると虫歯注意なので、
麦茶で必ず流します。

後、ミルクですが、
体重は十分なのですが、なかなか急に減らせなくて、
朝はパンとミルクでミルクパン粥がまだ多いです・・(汗
なので、1日トータル、300〜400ないぐらい体には入っていますかね。

2〜3歳ぐらいまでは貧血要注意みたいで、
予防にフォローアップミルクをあげてもいいみたいですね。
貧血予防の面では、牛乳よりフォローがいいそうです。

でも、
こんな世の中で何が良いだの悪いだのは
いろいろ価値観や個人差もあるでしょうから、
情報を参考にしながら自分流でいこうかなと・・・。

とりあえず、我が家はフォローは箱でまとめ買いだったので、まだストックもあるし、
当分2歳ぐらいまでは、牛乳チャレンジしながら、
おやつの飲み物も牛乳とフォローと混合でいこうかなと思っています。
寝る前のミルクは1歳半前には卒業目指すぞぉ!!!
友人の子は自分から1歳1ヶ月でいらないと言ってくれたそうで、
自分で拒否してくれると助かるんだけどなぁ。
でも、さすがに長時間あくとお腹すくのか・・
朝が早くなったそうで・・・
それも目覚める時間によっては怖いなぁ・・・。

長々と書いてしまいました、すみません。
海チリさん!ありがとうございます(^-^)

我が家はフォローアップミルクは夜寝る前だけにしました。
家にいる時のおやつは果物やお菓子に、フォローアップミルクか牛乳を。

出かけた時のおやつは麦茶などに。

フォローアップミルクは本当貧血予防にはいいみたいですね◎

牛乳には鉄があまり入ってないみたいで…

寝る前のフォローアップミルク、私も1歳半までには卒業 させたいなと思ってます。

今は夕飯をよく食べさせ、ゆっくり少しずつフォローアップミルクの量を減らしていってます。

本当に長いコメントありがとうございます!

海チリさんの言う通り、最終的にはその子にあったやり方でいこうと思ってます◎

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2006年7月22日生まれ☆ 更新情報

☆2006年7月22日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング