ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしの少年チャンピオン70年代コミュの創刊40周年記念★名作読み切りシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
創刊40周年記念★名作読み切りシリーズとして、伝説のキャラクターを各先生がたが新に画き下ろすみたいです。


17号「ドカベン」水島新司・「マカロニほうれん荘」鴨川つばめ

18号「750ライダー」石井いさみ

19号「がきデカ」山上たつひこ

20号〜「キューティーハニー」「あばしり一家」永井豪

その後も、「らんぽう」、「エコエコアザラク」、「恐怖新聞」、「プラレス3四郎」、「本気!」など。

どんな感じでどんな画き方となるのか期待したいです。

もし、トピックとして不適切である場合は削除をお願いします。    

コメント(14)

はじめまして。今日このコミュに参加させて頂きました。

30年ぶりに週刊少年チャンピオンを買いました。
この40周年記念が続く間はご祝儀代わりに買ってみようと思います。

少しわくわくした気持ちを思い出しました。
最高の漫画雑誌だったですもんね。この当時のチャンピオンは。
18号買いました。
「750ライダー」なつかしいですね。
ほとんど昔の感じのままですが、読み切りにめいっぱい詰め込んだからか、
その分コマ割りが細かいような気がします。
光と委員長のちょっとしたやりとりに、少しトキメキました。
けっこう好きだったな「750ライダー」とあらためて気がつきました。

この40周年記念シリーズの間だけでも、このコミュが盛り上がるといいですね。
「750ライダー」、立ち読みしました(苦笑)
>めいっぱい詰め込んだからか

そうですね。ちょっと展開が早く、「間」が足りないような気がしました。
それと、熊田先生でしたか?光達の担任の先生、ぜひ出て欲しかったな。
でも懐かしかった。
当時の雰囲気が出ていましたよ。
今は、もうピットインのような喫茶店も少なくなりました。

来週は「がきデカ」ですね。
ご存じだと思いますが、ビックコミックには、「こまわり中春編」で、大人になったこまわり君が不定期で掲載されていますが、小学生のこまわり君たちに、また会えるのが楽しみです。
熊田先生? あ、メガネの?
主要キャラはみんな出したかと思ったけど、先生がいませんでしたね。

来週の「がきデカ」はちょっと怖いです。
なんか悲しいものを見てしまいそうで。
でもビックコミックの「こまわり中春編」って、知りませんでした。
やってるんですか?不定期?
読んでみたいですね、これも。ぜひとも。
あれ?
仙太さん、「こまわり中春編」ってご存じありませんでしたか?
4〜5年前からビックコミックスに年一回か二回不定期で掲載されていて、
もう単行本も出ていますよ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091824560/golgo139-22/ref=nosim

これが結構、怖いんですよ。
こまわり君は、会社員で、もう結婚して子供もいるんですが
ジュンちゃんは、嫁いだ先の舅の介護に追われていたり、
アベ先生は、アル中になっていたり(恋人の清治さんと結ばれるも別れた)
栃の嵐は、老犬になって、寝込んでいたり、
みんな、あまり幸せな人生を送っていないんですね。

それがあるので、小学生時代の悩みない、お馬鹿なこまわりワールドを見てみたい。
それはすごい。
さっそく探して、読んでみます。
なんか「劇画オバQ」のがきデカ版みたいですね。(笑)
こうやまさん
全然知りませんでした。
貴重な情報をありがとう。
「いきなり最終回」も機会があれば読んでみます。
おくればせながら、「がきデカ」読み切りの号、読みました。
西城くんの独り言がシュールでした。

次回は永井豪先生ですね。
キューティーもあばしりも、雑誌では読んだことがありませんが
あの当時の神がかり的なタッチはさすがに望めないでしょうね。
それでも楽しみです。
40周年記念シリーズの間だけでもチャンピオンを買ってみようと思ったのですが、
5冊で断念しました。
この後は立ち読みにします。

ここまでの5冊は他の今連載してる漫画もちゃんと読んでみたけれど
なにも惹かれるものがなかった。
それは僕がおっさんで、少年誌に合わないだけかもしれないけど、
ただわけわからん戦い漫画ばかりが並んでいて、つまらない。
読み続けるのが苦痛になりました。
エコエコ新作見ました
相変わらずミサは可愛いなあ。独特の画風も健在で何より
ただ今回はオチが解りにくかったのが残念
協力させたクラスメートがあの後どうなったのかまで描いて欲しかったな
http://www.amazon.co.jp/dp/425310200X

買った方おられます?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしの少年チャンピオン70年代 更新情報

懐かしの少年チャンピオン70年代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。