ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VAMOS☆Hobioコミュのインチアップで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在標準タイヤ(145-12-6p)で、その内155/70R13に履き替えようかと考えてます。
そこで問題?になるのが、燃費です。4WD/5MTで平均が街乗り16〜15km/Lですが、インチアップでどれだけ悪化するのか知りたいのです。
他にシビックR(EK9)乗ってますが、そっちは1インチアップで平均2割は落ちました涙
インチアップしている方が居ましたら宜しくお願いします。

コメント(10)

自分が履いているのはDUNLOPのLeーmansでサイズは165/50/15です。
とくに燃費を気にしているわけではないですがタイヤの外径によって変わるのではないでしょうか!?
今履いているサイズの外径に近ければあまり変わらないと思われます。。
あとは、インチアップすることでホイルが重くなる可能性があります。
このあたりが要因になっているのでは…。
★唆 瑠さん

インチアップすると扁平率が下がるので接地面積が増えます。
そこで接地抵抗が増えるので燃費は少なからずとも悪くなりますよ。

ホイルが重くなるとバネした重量が増えるので、燃費が悪くなるというよりコーナリング性能が悪くなりますね。
反面、タイヤの接地面積が増えるのでコーナーでの限界スピードが上がります。
コメント有難うございますわーい(嬉しい顔)

タイヤ幅が広がると接地面が増えるんで、抵抗が増すから理論上燃費が落ちるのは理解してはいるのですが、カタログでは12インチ仕様と13インチ仕様では、燃費は変わらずのようです。

アルミの重量と相談しながら、購入を考えたいと思います。
★みやちんさん

カタログでの測り方だと0スタートが少ないからでしょうね。
街中のストップアンドゴーが多発する場所だと、インチアップすると燃費は悪くなりますね。
2週間後に納車予定なんですが
純正の145R12-6PRって結局タイヤの厚み
いくつなんでしょう・・・
普通60とか55とかって表示ですよね??
わかる方いますか??
バモスホビオ乗り始めて一ヶ月足らずの若輩者のオッサンです。
基本的な質問で申し訳ないのですが、13インチアルミ仕様のU-Package以外はデフォルトで145R12-6PRで、しかも前輪と後輪の指定空気圧も違いますよね?インチアップした場合前後の空気圧はどうされてます?あと、純正以外のサイズだとタイヤハウス内での干渉・接触が気になるのですが、気を付ける点等あったら教え頂けないでしょうか。冬用タイヤをどうするか今から心配で・・・。
空気圧。。
さすがに12インチ車の指定空気圧で空荷だと後輪が跳ねて仕方無いので私はフロントの空気圧+0.3〜0.5を目安に後輪を調整してます。
現在は13インチですがF2.4・R2.8で変な腰砕け感も無く乗り心地も及第点です♪
みやちんさんありがとうござます!
80位になるんですね!
純正はラジアルタイヤ以外のタイヤなんですね。
乗り心地のいい不安定なタイヤかぁ…MRだし怖いな
ローダウンパッケージが155/70R‐13なんだから
そのサイズのラジアルタイヤに替えようか検討中…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VAMOS☆Hobio 更新情報

VAMOS☆Hobioのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング