ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

堺市出身コミュのども〜このコミュニティーを立ち上げましたうさぎです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、阪和線の鳳駅生まれで
そのあと引っ越して同じく堺市の山田に引っ越しました。
引っ越しても最寄り駅は鳳駅です。
ですので、鳳幼稚園、鳳小学校を経て
福泉小学校、福泉中学校、鳳高校出身です。
そのあとは、自宅から大阪市内の看護学校に通ってました。
そして卒業後ナースになって、退職して今はイラストレーターやってます。
もしよかったら、みなさんも
自己紹介して下さいな。

コメント(198)

私も参加させてください。
一時期大阪市内に住んでいたこともありますが、やはり堺はいいですよね〜。
私は泉北なので、緑に囲まれていい感じですよ。
小学校時代、堺市民会館で合唱とリコーダーの合奏をやりました。
私の通っていた小学校は、人数が少なかったので強制出場。
よって二回も市民会館の舞台に立ちました(笑)。
練習は大変でしたけど、振り返ると楽しかったです。
はじめまして。
ゆでたまごが堺市出身とは知りませんでした・・・
僕は鳳幼稚園、鳳小学校、鳳中学校ときて鳳高校は
無理っぽかったので登美丘高校にしました^^
鳳自慢は神社とウイングスで決まりですね。
今は広島にいるのですが堺市出身と言うと、
結構わかってくれます。
堺に感謝!!
はじめまして、俺はてつやっす☆彡
堺出身ちゃうけど、今は津久野に住んでるんで、入会させていただきました☆
小5の途中に、上野芝小学校にやってきて、そして、津久野中学校→堺上高校を経て、今は泉大津で働いてます。いろんな方と知り合えたらいいなぁと思ってます(^3^)/
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。
堺市生まれで堺市在住のコロナといいます。
時分と同じ地区に住んでる人がたくさんいてうれしいです。
えーーっと堺住んでますw

湊西小を卒業後、ちょっと地元を離れて中学からPL学園に入学しましたw中高とPL学園で寮生活しまして、その6年の間に地元の友達とはバラバラなっちゃいました。。。

高校卒業後はCATミュージックっていう音楽の専門学校に入学して、24才になった今もバンド活動してますw

あ、仕事は高石市にあるお好み焼き屋を親から継いで毎日がんばってますw
ぼでぃさん、CATですか。
ぼくもCATに行ってました。と言っても新大阪にあるときですが。
ちなみにCATのコミュもありますよ。

それと湊西、もうすぐ湊と合併ですね。
いつに合併するのかまでは知りませんが。
kuniさんw
えぇーー!!!!合併???少子化の影響がこんな近くまで・・・。
サミシイなぁ。。。

しかもCATの先輩でしたかーーwwさっそくCATコミュも入りましたwこれからもよろしくですw
みなさん、はじめまして。
トップの「前方後円墳」画像、最高ですね!

私は、母が看護婦として働いていた堺市民病院で産まれました。父は、もう退職しましたが堺市役所勤務でした。氏神さんは方違いさんです。向ヶ丘小→東三国ヶ丘小→長尾中→鳳高校と堺で過ごし、大学入学と同時に堺を離れ、現在は東京でフリーライターをしております。

子ども時代を過ごした上野芝・向ヶ丘界隈の情緒ある雰囲気を自分の「原風景」として愛する者です。が、こないだ実家に帰ったついでに行ってみると、上野芝のお邸街の松並木がなくなり、上野芝中学の裏手から広がっていた小さな木造一戸建ての家々(公舎?)が集落ごと全部なくなってるのにびっくり! ただ、もりや池だけがなにも変わらず、噴水がきらきら輝く中で釣り人たちが物憂げに釣り糸をたれており、そのあまりの美しさ、懐かしさに、なんだか泣けてしょうがなかったです。

もりや池を愛する方、もりや池の近くに現在もお住まいの方、いらっしゃいますか?
また、現在、堺を離れて生活されている方で、これぞ私の「原風景」という美しい堺の風景がありましたら、ぜひお教えいただきたいです。
はじめまして。岩手在住のnonoです。

北野田出身です。
登美丘西小〜登美中〜泉北を経て神戸へ通ってました。
その後就職〜転職で江戸で暮らしたのち堺へ戻り、どういうわけか結婚して岩手に。

北野田は激変です。
数ヶ月に一度帰ってますが、そのたびに変わっています。
泉が丘もかなり変わってますし時間の流れは止められませんね。
泉北の制服も変わっているようで残念です。
あのジャンスカが気に入って進学したのに・・・
>nonoさん
わー!
僕北野田在住ですよ。
同じ郷土の人がいてうれしいな。
ちなみに僕は中学は野田でした。

北野田、マンションやら駅ビルができて随分変わってますよね。
地元人もビックリですよ。
住み慣れた街が変わっていく、というのは少しさびしい気もしますね。
あら、こっちのトピには鳳高校出身者がたくさんいるではないですかぁ。(でも鳳高校のコミュは無い? 誰か作ってくださ〜い)
僕も生粋の堺っ子、百舌鳥っ子です。中百舌鳥小→中百舌鳥中→鳳高校。そのあとは東京へ旅立ってしまい、そのまま現在に至ります。タコセン屋とか、激懐かしいっすね〜。確か50円でタコ焼き5個とせんべい2枚でしたよね?(マニアック?)

なんか懐かしい地名がいっぱい出てきて、感覚がタイムスリップしてしまいます。いろいろなところが様変わりしてしまっている堺ですが、やっぱり帰省すると落ち着きますよね。がんばって話題についていきます(笑)。
コロナさん

どうもはじめましてです^^
野田中だと駅の反対側なんですよね。
今も小学校が4つ(登美丘西、東、南、野田)あるのでしょうか?
野田中はどこの小学校の人が通うのでしょう?
北野田もなぞが一杯です。
>nonoさん
今も登美丘西、東、南、野田はありますよ〜

野田中の生徒は登美丘東と野田小だったかな
僕は百舌鳥小→リョウナン→東百舌鳥高校っす!今でも堺在住☆先月まで堺東のアン○リーでバイトしてました!!
はじめまして!
私は生まれてからずっと泉ヶ丘に住んでます。
竹城台東小学校→宮山台中学校→鳳高校ときて現在大学生です☆

てかここで鳳高校の先輩方がたくさんいらっしゃってびっくり!
昨日鳳高校のコミュを作ってくださった方がいらっしゃるんで、鳳高校出身のみなさまよろしければ登録してみて下さい(^∀^)
その名は「鳳高校mixi部」です☆★

鳳高校はすごく楽しかったなぁ〜
今でもよくつるむのは高校の友達です!!

私は大学受験時、鳳駅前の塾に通っていたんでよく鳳駅周辺にいました!!
塾の後に友達とたこ焼き食べながらしゃべるのが楽しかった!
今でもannって美容院には行くし!!
鳳ウイングスに行ってプリクラ撮ったりもしたなぁ〜
>nonoさん
>今も小学校が4つ(登美丘西、東、南、野田)あるのでしょうか?
>野田中はどこの小学校の人が通うのでしょう?
北野田の校区は西除川を境に分かれていて、駅側のほうが登美中で反対側は野田中になります。
もっと昔は野田中が無かったらしいので、北野田の子はみんな登美中に行っていたみたいですね。

「登美丘中学」で検索したら学校のHPがでてきました。
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/tomioka-j/
今は中学校もHP持ってるんですね。

>裕舞さん
>>野田中の生徒は登美丘東と野田小だったかな
そうです。
野田中は2校から来るんですよ
南海堺駅近くに住んでいる11と申します

http://mixi.jp/view_community.pl?id=152581

こんなコミ作成してみました〜
お近くの方よろしくです〜(^^)
みなさん、はじめまして。
生まれてから4年程前まで鳳に住んでいましたザッピングといいます。
現在は仕事の関係で埼玉に住んでます。ちなみに仕事はテレビ関係。交流を広めたいと思ってますので、よろしくお願いします。
ザッピングさん、鳳出身で
現在埼玉在住とは、私と同じですね。
なんか親近感を覚えます。
私も、紙媒体のマスコミ関係です。
よろしくお願いします。
あれま!?。それは素晴らしい!!。
機会があれば、どこかで飲みたいものです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
鳳神社と浜寺公園はわしの庭ぢゃ!
鳳小学校・浜寺中学校⇒東京
今鳥取
7/4に帰るぞー!転勤じゃ!
5年まで堺市立浜寺石津小学校でした。中学も高校も泉大津・和泉市やけど、現在も堺在住の堺勤務です。ザッとやけど見回したトコ、石津界隈の話がないですね(:;)石津太神社は日本最古の火祭り「やっさいほっさい」があるし、10日戎には毎年通ってるんですが・・・。
え〜と、自己紹介はここでよろしいのでせうか?

TANAちゃんver3.06といいます。
生まれて29年間(途中大学在学中の4年間は京都に
仮住まい)堺市民でした。しかしながら転職失敗
の結果、亡命して現在は東京都の西の端っこに居
住のうえ、都内中心部で夜勤の仕事をしております。

ちなみに・・・
深井小学校→陵南中学校→泉北高校と大学までず〜と
堺で通っておりました。

どうぞ宜しく。
AZさん
>陵南の校長先生って、授業中によくゴミ拾いをしていた
>あの先生かな?

西田校長のことでしょうか?

あの校長には在学中に一度えらい怒られたことがあるので、
覚えています。

理由→当時友人の女の子たちが校内で兎を飼っていたのだが、
それを見たわらひが「兎ってなべにすると旨いんだってね〜」
と用務員のおっさんと話し込んで怒りを買い、それが校長の
耳にも入って、呼び出し食らった挙句怒られた。
はじめまして。

私は、鳳幼稚園→福泉上小学校→(引越し)和泉市の学校→鳳高校
でした。

堺上の端っこに住んでいたので駅は「富木」です。

うさぎちゃんさんも鳳幼稚園だったんですね!!
今は図書館になってますけど私、分園の最後の卒業生なんです。
翌年妹が新しい本園に通ってました。

しかも鳳高校だったなんて感動です!!

ちなみに私の母も福泉中学校→鳳高校です。

よろしくお願いします。
 ども、timecruiseと申します。このコミュに入ったのはいいですが、自己紹介をし忘れてました。

 経歴は上神谷小学校→若松台中学校→泉北高校です。今は、色々あって神奈川に住んでますが、実家がまだ健在なのでたまに帰省してます。ちなみに住所は、ハーベストの丘のあるところです。
 気になっているのは、上神谷小学校がそろそろ創立100年なんですが、まだ大丈夫なのか?ということと、泉北高校の僕が出た普通科がなくなったけど進路先とかどうなってるのか?ってことですね。

 ではではこれからもよろしくお願いいたします。
私は、堺の泉北NTで育ち、今は横浜に住んでます。小6までは、東雲西町にいて、刑務所の塀と焼き場の煙と精神病院が記憶に残っていたんですが、市役所から見て、鬼門にあたると聞かされて納得したことがあります。
うさぎさんは、イラストレーター兼ライターですか。私は、セツに行ってたんです。そして今は作家を目指しています。みなさん、どうぞよろしく。
紹介させてください。

南海電車での朝のアルバイトコミュを作りました。(南海電車での朝のアルバイト・元グリーティングスタッフ・南海国際旅行難波指定券販売所のバイト)
よろしくお願いします。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1381841
初めましてッッ(◎*'艸`q*)+.。゚☆
結衣デスっ♪
結衣ゎ堺市の堺区で生まれで、でもスグに大阪市内に移りました☆
ホンマゎずっと堺に住みたかったデスぅ〜(涙pq□`。)
堺が大好きでッ(σOωO)σ
ゃけど堺にぉばぁちゃァンが住んでぃるのでょく堺に出没してマスっ(●*'3`b)bヮリャ
ょかったら結衣のミクシィに遊びに来てくださぃ↑(♪o畄u畄)o
はじめまして(♛ฺܫ♛ฺ)
中百舌鳥小学校→中百舌鳥中学校→泉北高校に通ってました☆
堺市 I love ☆+.゚(*´∀`)b゚+.゚
今は東京で一人暮らしの学生してます♪♫♬
就職はやっぱ、大阪っしょ☆
初めまして!

中百舌鳥で一人暮らしをしています、ひでと申します。

平岡幼稚園→八田荘小学校→八田荘中学校→大阪商業大学堺高等学校→代々木ゼミナール→甲南大学に通ってました^^

生まれてこの方、堺市民ってなわけですが、実家が堺にあるにもかかわらず、なぜか一人暮らしをすることに・・・
それにしても、大阪のマンションは家賃が高い><
もう少し、リーズナブルになるとありがたいんだけど・・・

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

堺市出身 更新情報

堺市出身のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング