ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーストナー好き集まれ!!コミュのタイヤ交換&おでこ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閑話休題。先日、タイヤ交換実施。距離こそ1万キロと、まったくもって少なかったものの、もうすでに7年を経過していたために交換。純正サイス(215・70R15ミシュラン・アジリス)が入荷未定とのことにて、ワンサイズ大きなもの(225・70R15同銘柄アジリス・プラス)へ変更。


幅が1cm大きくなり、LI(ロード・インデックス)は109→112。おおきな安心かと。アジリスとの付き合いは前車のBからなので、もうかれこれ10年?ほど。お気に入り。たかが1cm、されど1cmでした。

街中ではさほど変化を感じないものの、バネ下荷重も増えたためか、高速でのピックアップは少々緩慢。さらに、エアサスとのバランスもまた一からデータの取りなおしかな・・・。これまでのエア圧だと少々アンダー気味。アジリスプラスはコンパウンドが相違するとのこと。

タイヤ交換と同時に昨今はやりのTPM装着。空気圧管理には一役買いそうです。どのタイヤに負担がかかっているのか把握できる点は◎。タイヤバランスの問題はあるものの、キャップと交換するだけの簡易さは大きな◎。

おでこ補修・・・数年前からFIAT Corseのステッカー(日本で購入)は貼ってあったのですが、おでこ(バンク)の劣化がますます進んでいるので、新たな剥げ隠し・・・。見た目ちょっとうるさすぎですかね(笑。 日本との取り引きはなかったのですが、お願いして日本からも購入できるよう手配してもらいました(ebay)



コメント(15)

ステッカー良いですね〜

なんとなく少しずれてるけど、禿の関係でかな?
>>[1] お久しぶりです。実は少しずらしてあります・・・さらにまっすぐではない(これは吾輩のミス)のです。ドアの剥がれはもっと深刻にて、いよいよ塗装も視野に入れねばならないかとも考えております。
お久し振りです
ウチのも塗装ハゲ酷いです泣き顔
特にボンネット、フェンダーが酷いのでキャビン全体の塗装を考えてます飛んでいくお金
バンク、ルーフ、リアは塗装済みなのでしばらく大丈夫かと手(OK)
こんにちは、当方はブリジストンデュラビスR202縦溝(225/75R16 118/116L)から
R804MIX(225/75R16 118/116L)
縦溝は雨の日踏み込むと滑るのでMIXに履き替えました(^-^)
走ってると最初はノーズ音気になったけども慣れたら気にならなくなりました(^-^)
>>[3] そういえば、どなたよりも早く再塗装を手掛けていらっしゃいましたものね。当方は、ボンネットのみ塗り直しております。いずれにせよ、おっしゃる通りキャビン部は時間の問題です(大涙
>>[4] コメントありがとうございます。15インチとなると、やはりタイヤも限定されますよね。アジリスの設定空気圧は4.5キロパスカルとなっているようですので、6キロはかなり高すぎではないかと思います。

というのも、先週、夜中の冷えているときに高速を走っただけでも、およそ5.3キロまで空気圧が上がっておりましたので・・・。夏場となればきっともっと跳ね上がりましょうね。

たしかアジリスの最高空気圧はメーカー設定5キロちょっと(5.3?)だったと記憶しております。
>>[5] 16インチとなると、やはりLIもかなり安全域のようですね。うらやましい・・・。当方が今回装着したアジリスプラスは、メーカーの公表によると、雨天時のブレーキング性能が向上しているとか(真偽のほどは??ですが)。

タイヤパターンによって、騒音もかなり違うので、こればかりはやはり装着してみないことにはわかりませんものね。
カッコ良いですね! 自車はFRPのフロント周りのクリア塗装の下に水が入ってしまいます、部分的に塗装してますがいたちごっこです。
>>[9] ご無沙汰いたしております。ホントにいたちごっこですよね。当方のB、悲しいかな、台風の到来ごとに剥がれております(激涙)。ボロは着てても心は・・・とはいっても、やっぱりボロはぼろに見えちゃいましょうかね(悲×2)。さまざまお金がかかる一方です。
>>[11] ジオランダーについては、やはり4駆対応のように思われますので、ブロックパターンからもノイズ多めではないかと想像します。とはいえ、こればかりは装着してみないことにはなんとも言えませんね。

スタッドレスタイヤの側面に、設定空気圧の値が出ていると思いますよ〜。

たとえばアジリス215/R15の場合は、
MAX LOAD SINGLE 1030Kg 450kPa(65PSI)
のように表記されております。
EUでは、キャンピングカー専用タイヤ有りますが、全く日本には入って来ませんね。
勢い このタイヤを輸入し今使ってます。ノイズも少なく転がりも良いですよ。
本数纏めれば 国内と変わらない位の値段になります。
アジリスの最大空気圧に関し、念のためミシュラン本社にメイルにて質問をいたしましたところ、早速に以下の回答がありましたので、ご報告申し上げます。ご参考まで・・・。

###########################
メール拝見いたしました。
日頃より、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

さて、早速にお問い合わせの件ですが、【AGILIS 215/70R15C 109/107S】の最大空気圧は「450kPa」(4.5kgf/cm2)です。

それゆえ、これを超える空気圧には対応できていない形となりますことをご了承ください。

以上ご案内いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
###########################

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーストナー好き集まれ!! 更新情報

バーストナー好き集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。