ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いにしえより生きたる大名屋敷コミュの●●アフリカウシガエル●●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阿弗利加牛蛙
学 名:Pyxicephalus adspersus
別 名:−
英 名:African Bull Frog
分 布:アフリカ南東部
全長:140−200mm 最大240mm


アフリカのサバンナに生息する大型のアカガエルの仲間です。

特にオスは非常に大型になり、他のカエルと異なりメスは小型です。
最大で240mmに達し、1.4kgの体重の記録もあります。

幼体時は日本のトノサマガエルのように褐色と緑色および黒色斑などがありますが、成長につれて全身が暗オリーブグリーンになっていきます。

生息環境はサバンナですが、乾季の間は土中に潜っていますが、雨季になると地表に出てきて繁殖行動を行います。
雨季にできた水場が繁殖場でオスは水場の中心にテリトリーを作り、昼間にメイティングコールを行いメスを誘います。
卵から孵化したオタマジャクシはオスが世話を行い、水場に水が少なくなると、水路を掘って水を引いてきたりオタマジャクシを別の水場に移動させる行動が知られています。また水場に別の動物などが近づいてくると追い払う行動も行います。

貪欲なカエルで小型の哺乳類や鳥類も補食し、共食いも行います。

以前から比較的ポピュラーな種ですがWC個体が入荷されることはなく、トノサマガエルのようなCBの亜成体がよく流通します。
大型で乾燥系であることから飼育もしやすく飼って楽しいカエルと言えるでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いにしえより生きたる大名屋敷 更新情報

いにしえより生きたる大名屋敷のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング