ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いにしえより生きたる大名屋敷コミュのイイダコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イイダコ

 北海道南部から日本の砂地に棲息する。
 頭のように見える胴体にいっぱい卵を抱えたメスをして、この卵の食感が飯粒すなわち「いい」に似るので「飯蛸」の名がある。大きくなっても20センチ足らずの小型種である。他のタコとは目の左右下に金色の輪があることや、足の長さが総べて同じであることで区別できる。
釣り/浜辺からのシロギス釣りの仕掛けにアオイソメを抱えて釣り上がる姿がすぐに目に浮かぶ。これは外道として釣り上がるものであるが、千葉県内房などでは乗り合い船が出ている。これはタコを釣るテンヤ(タコを引っかけるハリ)の小形のものにらっきょうをつけて釣る。まったくらっきょうが好きなのか白いものが好きなのか?
近年、東南アジア、タイ、中国などからの輸入物が増えている。
■産卵期は春なので秋から冬にかけて「いい」を持つ。このメスはなかなか高価であるがサラッと煮たものは「いい」にコクがありとてもうまい。また夏は肉の味は最高の時期で、さっと茹でてわさびじょうゆで食べたい。これがなければ寂しいな! と思うのが冬におでん鍋に入ったイイダコである。ことこと出汁の中で長時間ゆすぶられて柔らかくて燗酒に合い過ぎ。また関東ではイイダコと里芋の煮ものを祭などに作るのだが、これもうまいのだ。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いにしえより生きたる大名屋敷 更新情報

いにしえより生きたる大名屋敷のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング