ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

算数が好きになる教え方研究会コミュの5周年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
.. 2006年の10月で、「実力算数教室」を始めて、5周年です。丸々5年経ったのです。

.. 2001年、67歳の10月、孫を中心にささやかに始めるつもりでした。
.. 67歳というと、もう直ぐ70歳、人生の晩秋、冬はまじかでした。
.. 春夏秋冬、冬はめぐりの終わりです。山の木々も、冬には葉を落とし、その葉は土に返り肥料になる。
.. 孫の友達も習いにくると聞き、私のささやかな算数が、子供たちの肥料になれば、こんな幸せはない。
.. こんな気持ちで、他人さまの子弟を受け入れることにしたのでした。

.. 「水道方式」/これは算数の指導方法です。
.. 私がまだ新日鉄にいた頃のことです。72年(S47)に、千葉県にある君津製鉄所から、本社へ転勤してきました。
.. 娘2人小3と小1でしたが、田舎の君津から東京へきてびっくりしたのは、塾が当たり前になっていることでした。
.. 私は塾は嫌いでしたが、その頃小学校の算数の落ちこぼれが、大きい社会問題で、新聞に特集記事が出たりしていました。
.. 約30年前のことです。この算数に対して、何か1本スジがね入りのものがないかと調べてこの「水道方式」を知ったのです。

.. 東工大名誉教授・遠山啓せんせいが提唱されたもので、先生を中心に、大学教授や小学校の先生方が集まって「数学教育協議会」をはじめられ、そこで研究された算数の指導法です。

.. 水道の元栓がつまってしまえば水は流れない。詰まったところを見つけて、詰まりを掃除してあげれば水は流れるようになる、「水道方式」は、そんな意味のネーミングです。
.. 算数の計算体系をていねいに分析して、ステップ化して、系統的に教えるのです。
.. 最初に学力診断テストをして、どこが詰まっているかを見つけ、それに合った教材を与えて進めます。行き詰まってくると無理に進まずにわかっているスッテプまで戻ってやりなおす。合理的な方法論が自動的に効果をあげてくれるのです。
.. 言葉でいえばこんなことですが、現場を見てびっくりしました。
.. 子供たちが生き生きと学んでいるのです。
.. そこで、私と家内は、さっそくこの水道方式を使って教育事業を展開してい数学教育研究会という団体に所属して、娘2人を教えはじめました。

.. 娘の友達が習いにきて、私は夜と土・日、普段は家内に協力してもらう。
.. 結局12年間、実践活動をつづけました。最大時は80人ぐらいを教えました。
.. 延べでは300人ぐらいにはなるとおもいます。
.. そして、これで、算数ぎらい、算数のおちこぼれの子供たちを、何人も救ったのです。
.. そればかりではなく算数の好きな子どもには、どんどん先に進ませて、これも成功したとおもっています。

.. 「実力算数教室開設のいきさつ」/これは現在の事です。

.. 大学生の数学の落ちこぼれが報道され、このテーマの単行本も多く出版されています。
.. 30年も経っているので、解決したとおもっていたのだが、この問題は小学生から大学生に繰りあがっていたのです。
.. サラリーマン定年後、文京学院大学・生涯学習センターに関与するようになり、水道方式を教える「お母さんの算数教室」を開設しました。
.. お母さんを核にして「算数教育に何か貢献したい」とささやかな夢を持って始めたのです。ところが、受講されたお母さん方から、「そんな事は無理です」と言われてしまった。
.. 大卒の方でしたが、算数は、嫌いな教科、出来ない教科というのが理由でした。
.. ある方は、「小4の時から算数はわからなくなった」といっておられました。
.. 別の方は「教科全般に、算数も含めて成績は良かったが、納得してして理解していたのではなく、ただ詰め込んでいった。それが社会に出て活用できたかというと、今まで何を学んできたのだろうか、自分がなさけなくなってしまった」、と述懐されていました。

.. 私のささやかな夢は破れました。

.. ところが、夢が偶然に実現できる状況がでてきたのです。

.. 私は八千代市の住み、娘夫婦は千葉市の幕張なので、車で30分もかかりませんので頻繁に往き来していました。
.. 2001年(H13)の春、娘から、2人の息子(小1と小3)の算数をみてやってほしいと頼まれましたが、そのままになっていました。
.. 娘は30年前の私の算数の教え子です。
.. 夏休みに、「やってよ」、と再度いわれ、「算数教室」を始めることにしました。
.. この話が口コミで広がり、いきなり生徒が13人。9月をトライアルとして、名前も「実力算数教室」とつけて、10月から始めたのです。
.. 場所は娘のマンションの集会場です。
.. それから、丸々5年が経過したのですね。

.. 「3K」から「3A」
.. 世間では、「勉強」は、なんとなく「暗い」イメージで、「きつい」ものだと思い込んでいます。先生は「こわい」のが常識でした。これは「3K」なのです。
.. 「3K」じゃ、算数嫌いをつくるだけ。
.. この「3K」常識にも挑戦したい。
.. そこで、新しい軸をとして、「明るく」「遊び感覚で」そして「アット・ホーム」と、「3A」で始めましたが、「生徒はみなニコニコして教室へ来る。
.. 本当に楽しそうに勉強します。ホントに効果があるワー」。

.. 教材プリントは、水道方式を土台に、それに12年間の経験を柱にして、実力算数教室のオリジナルなものを自作して、使っていますが、これも、目に見える結果が出てきています。

.. 生徒は、13人から始まり、12月には23人。どんどん増えました。
.. 2002年(H14)10月には自宅でも始めました。
.. 2006年の今は、合わせて、70人を超えてしまいました。

.. 子どもさんが、ニコニコ顔で、教室に来るのをみると自信を持ってよいと自負しています。

.. 実力算数教室での5年間の経験から、実力算数教室の「3A」環境とオリジナル教材の効果は抜群にあがっていると肌で感じています。
.. 数字でいうと、週1回、第5週は休みにして月に4回、年間にすると48回の学習で十分な結果が出るようになりました。

.. この世界は、45年以上歴史のある公文式と、この道35年の数学教育研究会、この2社で独占しているのですが、どちらも週2回の学習を課しています。
.. それと比較すると、ほぼ半分の学習時間でで同等の効果を上げることが出来るといえます。
.. 家計の負担も半分ですみます。

.. 算数が嫌いになると、他の教科も嫌いになる。算数が好きになれば、他の教科の勉強もうまくいくと言われています。

.. いろいろ、論及しましたが、私たちは、算数の勉強に力を入れる前に、勉強を好きにすることが大切と考えてやっています。

.. 長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございました。
.. よろしくおねがいします。

コメント(2)

.. 上の記事は、スクラップ会の熱田善男の近況です。

.. これはブログの一部です。
.. このブログだは、よっちゃん先生という名前を使っています。
.. 善男が本名ですから、よっちゃん先生です。

.. チョッと長いですね。
.. 読んでいただき、ありがとうございました。
5周年 おめでとうございます。
私も 一から 勉強してみたくなりました。
未だに 算数も数学も 苦手です。^^;
この親にして 我が子でしょうか...。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

算数が好きになる教え方研究会 更新情報

算数が好きになる教え方研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。