ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

乙女系男子。コミュの乙女系イベントの告知です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■寺嶋真里 映像個展「西洋館幻想」

 イメージの記憶を混乱させ、寺嶋真里は幻覚を観せる。
 …………………………嶽本野ばら(小説家)
 最近流行りのメイドカフェの店員は、
 この映画を観て本場のメイドの立ち振る舞いを
 学んでほしいです。
 …………………………辛酸なめ子(漫画家・エッセイスト)


■日時
 2005年10月29日(土) 13時開場・14時開演
 会場:いちかわ西洋館倶楽部
 料金:3000円(ティー・サービス含む)


◎上映作品
 『エリスの涙』2003年/ビデオ/13分
 伯林(ベルリン)の動物園を訪れた作者が見た幻影。
 それは、悲恋を嘆く踊り子エリスの姿だった…。
 森鴎外『舞姫』へのオマージュ。

 『夢のとりで』1991年/ビデオ/18分
 上流階級のお屋敷に仕え、無味乾燥な毎日を送るメイド。
 メイドが告白する若主人との秘めたる情事。
 背徳の恋は夢かうつつか…。

 『天使の赤い臍』2004年/ビデオ/32分
 洋館に暮らすマダムとメイド。マダムが浸る追憶と、
 メイドの心の支えである映画女優との幻想が、
 互いに入り混じってゆく…。


◎4つの大特典があります!!

♪会場はいちかわ西洋館倶楽部!大正時代に建てられたモダンな西洋様式を
 取り入れた建築物。国の有形文化財指定!の中が隅々まで見て回る事が出来ます。

♪『エリスの涙』はサイレント映画伴奏家・柳下美恵さんの
 生ピアノ伴奏付き上映!

♪(映画から抜け出してきたような?)美人メイドさんがふるまう
  お茶とお菓子!がいただけます。

♪そして豪華シークレットゲスト!映画【下○物語】の原作
 を書いた。 ロリータ界のカリスマ(小説家)さんが素敵な
 トークショウを聞かせてくれるそうです。

■質問/問い合わせ
 くわしくはイメージリングスwebsiteへ
 http://www.imagerings.jp/ichikawa.html

コメント(4)

  こんにちは。以前からコミュに参加していましたが書き込むのは初めてです。
 私はライターをやっているのですが、乙女系男子として『失恋論』という本を今日出します(角川書店)。
 
 実はこの本はクリスマスに出す予定でした。それが駄目ならバレンタイン、それも駄目ならせめて二月のうちに…ということで今日発売になりました。

 この本のテーマは「成仏」。
 といっても、自分自身が命を断つという意味ではなく、浮遊霊のようにさ迷っている恋心を青空に向って成仏させる、という目的です。

 結婚しているのに恋をしてしまった人、もう愛されていないのに関係を続けてしまっている人、複数交際しながらも昔の相手を忘れられない人……本を作るうえで、さまざまな立場の人と対話しました。
 はじめは自分の失恋から話が始まっているのですが、話をしていて共感できるのは女子の話ばかり。恋する乙女としか、通じ合わないのではないかと思ってしまいました。
 男の話は、全然使えませんでした。
 いやきっとそれは、訊いている僕が乙女系だからだと思います。
 だから著者は男の僕なのに、表紙は迷うことなく泣いている乙女にしていただきました(漫画家のジョージ朝倉さんが、代表作の一つ『少年少女ロマンス』のヒロインを描いてくださいました)。
 
 恋が得られそうで得られなかったり、もう愛されてないと思う瞬間は、幸せな時間より、相手のことを思っているし、恋は燃え上がっていると思います。
 ひとはそのはじまりとおわりに真実を見る、とよくいわれます。
 
 その『失恋論』のイベントが、3月4日に池袋ジュンク堂で行われます。
 よろしければ皆さんぜひおいでください。

 失恋論〜あなたを、ほんとに、好きだった
2006年3月4日(土)19時より
会場・ジュンク堂書店池袋本店4階カフェにて「JUNKU 連続トークセッション」
入場料1000円(ドリンク付) 定員40名(お電話又はご来店にてお申し込み先着順) お問い合わせ 03-5956-6111(池袋本店)
地図 http://www.junkudo.co.jp/ikebukuromap.htm
出演 切通理作、内藤みか

 内藤みかさんは女流恋愛作家として、単行本数十冊出されています。ケータイ小説家としても人気があります。「今年は失恋をブームに」を合言葉に、恋は終わるかもしれないけれど、でも人生のかけがえのない経験になる、そのトキメキを語る一夜にしよう、ということになりました。

 「すべての恋は失恋である」という『失恋論』の中にある言葉に、内藤さんが共鳴してくださいました。      
  僕は失恋したとき、そのことしか考えられず『失恋論』を書きました。
 <恋愛>って世間ではブランドだったりマニュアルだったりします。
 だけど失恋の話をするときには、自分を取り繕う必要がありません。カッコつけたって、失恋してるんですから。失恋の話というのは、自分の体験として語れる。失恋することによって、恋を誰もが自分の体験に出来ることがあるのではないでしょうか。そんな場所を本で作りたいと思いました。
 トーク当日は二人で「失恋のせつなさ」について語り合いたいと思います。
 ぜひお越しくだされば、幸いです!
 乙女系男子。コミュの皆様はじめまして。
 今度、8月に作家の切通理作さんご出演の「オトメン恋バナ」イベントを開催します。
 男子だって恋すりゃ切ない!男子だって失恋すりゃ涙を流す!
 そんな乙女系男子のみなさまのご来場お待ちしております。

::2008/8/4(月)
::会場 Asagaya/Loft A http://www.loft-prj.co.jp/lofta/

「いのちみじかし、恋せよ乙女(ん)。」

♪恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす♪
ってわけで夏です!恋の季節です!
今宵の阿佐ヶ谷ロフトエーはセンチメンタル男子の恋バナ大会。
 「失恋論」の切通理作
 「ゲイという[経験]」の伏見憲明
二大「乙男」(オトメン・乙女の心をもった男子)が、恋に関する
様々なキーワードからプライベートな恋を語り尽くします!
むせかえる夏のただなかに、ここ阿佐ヶ谷ロフトエーで一味違った
恋愛談議。お楽しみに!

::出演
切通理作(作家、著書「失恋論」「ポップカルチャー 若者の世紀」等)
伏見憲明(作家、著書「さびしさの授業」「ゲイという[経験]」等)

::ゲスト
“日本一ゴールドが似合う女” 黄金咲ちひろ(開運系マルチタレント)

::OPEN 18:30 / START 19:30

::前売 1151(イイコイ)円(飲食代別)
 当日 1500円(飲食代別)

前売チケットはAsagaya/Loft A店頭・または電話予約にて
7月1日より発売!(tel 03-5929-3445)
乙女系男子コミュの皆様はじめまして♪
おとこの娘、女装クラブイベントパーティー「Fun9 Luv」ってイベント開催します。

女の子っぽいDJがしたい、
女の子気分でDJしたい、
ていうか、むしろDJする為に女の子になる!
と意気投合して集まった、
メンバー全員がおとこの娘のDJチームHAPPY AUDIOによる
おとこの娘の為のおとこの娘クラブイベント。

靴を脱いで赤絨毯にソファーにベッド。
まるで友達の大きなラグジュアリーな部屋でパーティしているような雰囲気のリラックスした空間での女装パーティ。
当日は着替え部屋もあり♪


会場 @西麻布BULLET'S

日時 2011 06/04(土) 23:00〜

音楽はAnorak/Neo Acoustic/Guiter Pop/Shoegazer/Electronica/Post Rock/Soft Rock/Electoro/R&B/Breakbeats/House/Pops/とかとか・・・。

詳細はこちらです。
http://www.happy-audio.com/

乙女系男子のみなさまに是非来てほしいです!
まさかの1年と3ヶ月の期間を経て2回目となるおとこの娘のDJチーム「Happy Audio」による"おとこの娘・女装パーティー"『Fun9 Luv』。

http://www.happy-audio.com/

今回はゲストDJにトラニーチェイサー兼おとこの娘のらみたん☆を迎えます。

9月ですけど「夏の想い出ムード」でやりますので、
この夏、海、プール、花火、行った人も行けなかった人も、
儚くてやけくそなサマー・オブ・ラブをお楽しみください。

靴を脱いで赤絨毯にソファーにベッド。
まるで友達の大きなラグジュアリーな部屋でパーティしているような雰囲気のリラックスした空間での女装パーティ。当日は着替え部屋もあり♪

[西麻布BULLET'S]
OPEN: 23:00

Charge: \2,500/1d

[Guest DJ's]

らみたん☆

[Resident DJ's]

碧 (Happy Audio)

AYA (Happy Audio)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

乙女系男子。 更新情報

乙女系男子。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング