ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文鳥を愛でる会♪コミュの鳴き方について教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家には、ようやく羽が大人になろうとしている桜文鳥ロビンと、白文鳥のこころちゃんがいます。 

このロビンが、こころちゃんとは違った「ちゅるるる〜ちゅるるる〜」とずっと鳴き、よく怒った鳴き方もします。 
食欲も遊ぶことも元気いっぱいで、毎日部屋中を飛ばしてるんですが、何かストレスがあるのかと心配ですし、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!! 

よろしくお願いしますm(__)m

コメント(6)

我が家の例なのですが、メスの文鳥一羽と暮らしているのですが、普通のチッチッていう鳴き方、よび鳴きするキャンッキャンという様な甲高い鳴き方、その他に一人で怒った様な鳴き方をします。

怒った鳴き方なのですが、発情中のメスの尻尾ブルブルの時もカルカルカル〜っと怒った様な声を出すので、ただ単に鳴き方のボキャブラリーが少ないだけで、怒ってるとき以外でもあの鳴き方があるのだと思い込んでいたのですが…
実際その時の愛鳥は怒ってる訳ではなく、何だかウットリした目で気持ちよさそうな感じになってます。
皆さんの愛鳥さんはどうなのでしょうか?


本当に怒っているのだとしたら、出して欲しいっていうおねだりとかでしょうか?
うちの子も、怒っている時、寂しい時、甘えたい時・・・etc・・・。
基本、キャルキャル言ってます。因みに女の子です☆
我が家ではこれをキャル語と呼んでます(笑)

いんこさんの "ボキャブラリーが少ないだけ" に笑ってしまいましたが、
まさしくその通りだと思いますわーい(嬉しい顔)

怒っている時はこのキャル語と同時に口を開けたりと怒りの表情を見せませんか?
それ以外であれば、とくに気にする事もないような気がしますが、
どうなんでしょうね?
> いんこさん
早速のコメント有難うございましたm(__)m
ホッとしましたわーい(嬉しい顔)
こころちゃんは、本当に優しい子で平和主義鳥ちゃんで
ロビンちゃんは、活発な寂しがり屋で、、 
本当にみんな性格が違うんですねわーい(嬉しい顔)
> ハナっちさん
コメント有難うございましたm(__)m
雄かどうか他にわかれば 良いんだけど口ばしの形や色の判別もよくわからなくてわーい(嬉しい顔) 
> ニァさん
まさにキャル語ですね!! 
外で遊びながらキャルキャル言う時ともあり 
自己主張なのかと皆様のコメントから安心して見守っていますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文鳥を愛でる会♪ 更新情報

文鳥を愛でる会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング