ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アジアクラブコミュの皆さん、いやな飛行機会社、経験はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サムの中ではNWと略す会社が一番サービスが悪い。 アメリカ人はNorth Worst (本当はノースウエスト)と言う飛行機会社。 数え切れないくらい最悪サービス、でもそれはアメリカ人客室乗務員、日本人乗務員はそんな中で凄く頑張っていると思う。ではサムの経験の2−3の例として、

1.寝ていると飛行機が揺れるのに気が付く、目を開けると相撲取り?乗務員が歩いている。(危険) ジャンボでも影響を受ける。 

2.ビジネスクラスの椅子が倒れない、故障で直角のみで使用できる。 最初は替わる席が無いと言ったのに、ぶちきれでファーストに用意してくれた。さすがに、ビジネスで椅子がいつまでも90度は許せない。 イヤホンの穴が削れてイヤホンを差し込んでも雑音のみ。 意味なし (降りるときにワインのお土産(侘び)を頂きましたが・・・)

3.注文を忘れて、確認しに来たと思ったら、又忘れて戻ってくる。 その旅に飛行に支障をきたす。 などです。

色々有るでしょう〜 いくら、しょっちゅう乗っていても、でもまだ緊急出産とか手術、もちろんハイジャックも経験は無いです・・・ 精々、サーズの台湾医師と同じ飛行機を予約していたのが、後で気付いたのが結構な、ハプニング、でも運よく、仕事が1日伸びてその飛行機を緊急に翌日分と振り替えてラッキーでした。 運悪い5人の(ニュースによれば)同乗日本人乗客は日本で隔離か、徹底検査されたんだろうな〜と思った。 そんなハプニングなど何でも情報くださーい。 




  

コメント(6)

ある!めっちゃあります。
あれはかおと留学した時NWのやつ ストを起しやがって
そのまま帰れない経験あり。

友達もハワイに行こうとしたら 燃料積み忘れで一日日本で
飛行機をまったという経験

でも安いからまけじと 又乗るとお絞りが 手渡しではなくとんできたり トイレが故障していたり ごはんがまずかったり
スッチー無愛想だったり結構ひどい
North Worst ってよくいいあててます!
まりっぺ〜(有難う、書き込み)

そうでやね〜 NWは一番悪い。けど総合点ではガルーダインドネシアの次に悪い、ブービーだと思います。 ガルーダは初めの方で書いたと思うので、探してね、その理由を。 

基本はアメリカ人のサービス精神が低いように思います。 イヤホンが壊れていても、オーイエ〜この辺は調子悪いのが多いといわれたり、次は多分OKとか、訳がわからない。 無駄口ばっかり叩いているし、お腹の調子が悪いと伝えたら、サイダー飲め、って言われたり。  まー気休めにはなりましたが・・・ 

ある時に、アイス、チョウライ〜♪って頼んだら、カチコチ、マイナス180度のアイスを持ってきて硬さがダイアモンド並み・・・30分持っていても溶ける様子が無かった・・・アイスというよりもロックだ〜 (=⌒ー⌒=)ニコニコ!

変わったのではカンザスエアー(記憶が定かでない)が、搭乗を始めます、エコノミークラスから搭乗してくださいとのアナウンスにびっくり、初めての経験だった。 確かにエコノミーの方が席が搭乗口から遠いのでその方が搭乗がスムーズで、わからない気もしないが・・・普通はビジネスクラス以上が優先なのに・・・

サムのスキなのは日本はANAですがアジアではシンガポールエア〜あのキュットしたフライトアテンダントのユニホームだけで満足できる♪ もちろん、サービスも良いし、長いフライト(多分4時間以上)は機内カジノも満喫できる〜♪ 目的地に付く頃にはお金がなくなってしまう恐れもありますがね・・・  ̄(= ̄ー ̄=) ̄ うさニヤリ♪
 
まり、懐かしい(涙)!!
NWは倒産して当然だ。手荷物の扱いが悪くて一時業務停止みたいなんにもなってたし!!

でもアロハ航空は良かったよねー♪
マウイ島と間違って、ハワイ島に降りついた時も、無料で飛行機乗せてくれたしね!←考えられんでしょ、なんか2人で下向いてガイドブック眺めながら搭乗の列に並んだら、違う島に着いたのよ!

わしら、童顔でよかったよね〜(笑)アルコールはことごとく抜かれるけど☆
へ〜荷物と間違えて送られたんだ〜可愛そうな話だね。 (酔っ払いめ〜)

懐かしい・・・、もう、ハワイは思い出したくないだ・・・ 2回も嫌な思い出がある。いずれ書くことになるでしょうが・・・(かお、ここは日記じゃ〜有馬温泉♪、純粋なアジア倶楽部ですよ〜、通信に使うな〜! まりっぺはそんなことしないね、飛行機に土足で上がったり・・・靴は脱いで預けてね。)
そうそう 日本魂を忘れない私は飛行機にも はだしであがります。そして通信にもつかっちゃいますよー笑

そうそうそう 懐かしいハワイ
楽しかったなあー外人プロレスラーに話しかけられたりねえ
毎回 麻薬検査にひっかかったり(うかれすぎやから?)

サムさんがなぜハワイが思い出したくないのか めっさききたい。 ハワイはアジアちゃうからあかんのかな?
でも あんな平和で遊園地みたいな国なのに?!

そして おなか痛いでサイダーのめっていわれて素直に飲んでるところがめっちゃおもろいんですけど!
私なら英語通じへんし まあ 聞き間違いやろと思うが
サムさんなら反論とかいえそうなのに

アメリカ人つめたーいってうちの英語の先生も前いってた。
さっぱりしてるのかな?
懐かしのワイハ・・・いい思い出が全然無い。 今日一度に取り上げたらもったいないので、一番最初のいやな思い出を紹介します。 "o(-_-;*) ウゥム…

あれは中学1年の時に、両親がシンガポールに家族で旅行に行こうかと言い出した。 当時、反抗期? だったサムは地球儀を見て意味もわからず、シンガポールの反対(日本から見た時に)の国に行きたいといった。 それがカナダ・・・

両親が仕方ないから、カナダ行きのパッケージツアーを探してくれた。 それが夏休み子供生活で2週間、バンクーバーのブリティッシュコロンビア大学に滞在し、その後、ナイアガラ、ディズニー、メキシコ、ハワイで、残りの約1週間の旅をしました。 結局、両親と妹はシンガポールに行きましたが・・・

えーっと途中は省略してハワイは最後に立ち寄ったところ。 約3週間で買い揃えた土産をホテルの部屋へ。 盗まれてはいけないと子供ながら思い、2ドルのチップを枕元に、ほぼ9割の土産をベットの下に・・・ 

なな、なんと帰る時、それらを全部忘れてきた〜 大きなトーテムポール、OKショップ(オオは死去線・・大橋巨泉の店)で買った、毛皮の帽子、置物、バッチ、色々(忘れましたが3万円くらいの土産)を忘れてしまい、電話も出来ずに終わった。
(/TДT)/あうぅ

メキシコで買った虫(朝顔のような種に入っている)が辛うじて残っていたので、旅の思い出に浸っていた・・・その虫は顔を見ないで3ヶ月は生きていた(種の中だが・・)、夜中も種ごと3〜5cm飛び跳ねる、面白いものであってそれが唯一の救いであった・・・カチカチ慣れるまでは煩い毎日で家族にも苦情を言われたが・・・(_ー+_)逆にや

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アジアクラブ 更新情報

アジアクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング