ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE NYコミュの体験『10ドルヨガ』初回限定です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3つのロケーションのご案内です。ロケーションにあった場所をお選び下さい。
チケットは水曜日以外でしたらすべて共通でお使いいただけます。

■ (水) 13:00-14:00 マタニティー&ジェントルヨガ at Hariyama Ballet
■(木 )18:00-19:15 ストレッチヨガ at Nihon Clinic 
■(金) 18:30-20:00 疲労回復ヨガ at Key Stone studio
■(土) 13:00-14:30 毒素排出ヨガ at Key Stone studio   


『クラス内容』 
■ 日本語/ジェントル&ストレッチヨガクラス
腰痛/頭痛/目の疲れ肩こり/慢性的な痛みから解放されたい方。
怪我をされてリハビリが必要な方/身体が固い方/健康な方も是非!
枕など使ってゆっくりストレッチし、リラックスした身体を作ります。
最後にタイマッサージを加えたリラックスクラスです
 
[効果]
疲れ切って体力が無い方でも無理なく始められます
マッサージとは違って自分の力で改善する為
長く効果が持続します。安眠/体力アップ/柔軟/疲労回復/食欲コントロール



■ 日本語/毒素排出&疲労回復ヨガクラス
人には(古)怪我や生活週間病からくる外側の「凝りと歪み」
そして更に胃などの消化器官、ストレスから来る内側の「凝りと歪み」
があると言われています。クラスではマッサージとストレッチで
一番老廃物が出やすいリラックスした状態にもって行き
そこにヨガを行っていきます。クラス後、内外側の
「相乗効果」で尿とともに不要な老廃物が排出されるため
浮腫みや体の重さから解放され体が軽く感じられます。
自分の力で内臓脂肪、老廃物を排除し、強くてしなやかな体作りを心がけています。

【効果】
ストレス/肩こり/頭痛/婦人科系疾患/骨盤の歪み/胃痛の改善
インナーマッスル強化/風邪予防/疲労回復など



■ 日本語/『マタニティー&ジェントルヨガクラス』
妊婦さんの腰痛改善、呼吸のしずらさ、赤ちゃんとお母さんのスペースを作るストレッチ、出産時の呼吸法、母乳に効果的な運動、不安を消し飛ばす呼吸、赤ちゃんとお母さんの交流一般の方でも、腰痛改善、凝りの負担解消、痛みの解消、ゆっくり改善していきます。心のわだかまり、ストレスが要因になって起こる痛みもあります。本当は汗を流してすっきりするより、自分自身のわだかまり、不安、恐れ、恐怖をどうやって一緒にそのストレスと向き合うかを見つめ合う方が長い目でみると本当は凄く大事な事かもしれません。心の動きに重点を置き、少しずつ眠っていた自分のお花や
お子様であるエンジェルさんたちを咲かせるようにクラスを行って行きます

[効果]
腰痛改善/呼吸法/不安解消/痛みの解消/凝りの解消


『場所』
■ Hariyama Ballet Studio
60 West 39th Street 3rd floor

■ Nihon Clinic
15West 44th St,10th FL 

■ Key Stone studio
252West 30th St,#4B


『Tickets for Nihon Clinic & Key Stone』
$15 10package-10weeks
$18 5package -3months
$20 Single


『Tickets for Hariyama Ballet』
-場所代とクラス内容により値段の相違がございます-
$10 Trial (水曜日クラス)
$18 10package-10weeks
$20 5package -3months
$23 Single   

講師:石村友見
WEB http://tomomi-yoga.com/
BLOG http://nystory-ton.blogspot.com/

コメント(1)

旅の僧こと、どんちゃん、です。。。

とんちゃん
どんちゃん

これ、、、おもしろいですね。はははは

来年から、NYに行きます。
二年間で、七回、一ヶ月毎の滞在の計画です。

整体・マッサージ・ヒーリングなどを趣味としています。

でも、ほんとうは、内と内との対話(リーディング)が主体なのです。

これも、趣味ですよ。ははははは

もし、旅の僧が、必要でしたら、協力します。

もちろん、趣味ですから、無料ですよ!ははははは

旅の僧

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE NY 更新情報

I LOVE NYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。