ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夜勤のある旦那彼氏を持つ女の会コミュの生活音...どうされてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピック立てさせて戴きます☆

うちの夫は早くて13時出勤、深夜2時頃に帰宅する仕事です。
その他のシフトだと、15時出勤・17時出勤。
明け方に帰宅するならまだいいのですが、帰宅時間はだいたい深夜2時〜4時頃に集中しています。

今は木造アパートに住んでいるので、こちらが気をつけていてもやはり音が響いてしまうようで、下の階の方から「生活音がうるさくて眠れない」と、不動産屋さんを通して苦情が入りました...。
お風呂やトイレ、調理など、確かに夫の帰宅後2時3時に生活音は集中してしまいます。
夫の休日が1番厳しくて、日々の生活サイクルができあがっているために外出さえままなりません。家でゲームなどしたくても、下の人が気になって無音状態で遊んだり、気を使わなければならないと思うとせっかくの休日も、休んだ気になりません。
また、夜勤の者としては、通常日勤の方の「生活音」で昼間の睡眠時間に眠れないことは正当化されませんよね...。

重ねて、私は今妊娠9ヶ月でもうすぐ赤ちゃんも生まれます。
夫との生活時間のズレや、また騒音と言われてしまう要因になりそうなのも、今から考えると本当にストレスになってしまいます。

夜勤勤務の家族だけの集合住宅とかあればいいのに!!!!
飲食店や24時間営業の店長さんなど、どうしてらっしゃるんでしょう。。。

6月に2年契約が切れるので、それまでに引越しを考えています。
マンションにして、少しでも防音設備のある集合住宅に、と。
みなさんは、どうされていますか????
このまま肩身の狭い思いをして生活するのは嫌です。。。

コメント(5)

うちは妊娠6ヶ月です。
深夜帯に帰ってくるときはなるべく会社で済ませてもらってます。
2階に住んでますが、シャワー音より、給湯器からシャワーまでの音が気になります冷や汗
上の階からするので下にもするんだろうなぁと思いつつ。

気をつかいますよね。本人はケロっとしてますが。
ひろmixさん☆
妊娠9ヶ月なんですね!予定日近そうですねわーい(嬉しい顔)
私はちなみに3月17日です。
我が家も現在2階で、1階の住居探してます。。。
これから赤ちゃんが生まれる関係で、夫婦一緒の寝室にできなそうなのも、結構淋しいですあせあせ(飛び散る汗)

やっぱり出勤前にシャワー、食事は夜温めるのみ、なんですね。
やっぱりカーペットとかで防音するしかないですよねぇ。
ほんと、のびのびと過ごしたいものです。
一軒家が一番なんでしょうけど、転勤もあるし賃貸からは逃れられなそうです涙

出産まであと1ヶ月ですが、お体お大事に☆


Naonaoさん☆
Naonaoさんは妊娠6ヶ月なんですね!
少し体調が安定されてきた頃でしょうかひよこハート達(複数ハート)
給湯器からシャワーまでの音、分かります!!!
うちのアパートも、2階の2部屋の給湯器が1階につながっているようで、水漏れでも1度苦情が来て...たらーっ(汗)
もうホント、気を遣います。
私はハラハラしてるんですが、夫は「気にしなきゃいいじゃんねー」なんて言ってて...
いやいや、気にしますってねあせあせ
所帯を持つってことをもうちょっと自覚して欲しいんですが、まだ1人暮らしだった頃の気分が抜けてないみたいです。

次回引越しでは、子どもの泣き声とか絶対あるし、防音最優先で考えますっパンチ
まだちょっと寒い日が続いているので、お体お大事になさって下さいね☆
すぐお引っ越しができない状態であれば赤ちゃんが産まれたタイミングで下の方にご挨拶に行かれたらどうでしょう?
その時に旦那様のお仕事の事情も説明して[いつも本当にすみません]と伝えておけばよっぽど下の方が変り者?あせあせ(飛び散る汗)の方でないかぎり大丈夫だと思いますよexclamation ×2

これから出産楽しみですねるんるん寒いので風邪引かないように気を付けてくださいねわーい(嬉しい顔)
ほのはなさん☆
アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)
そうですね、一度出産を機にご挨拶してみますexclamation

うちのアパートは二階がファミリー向けで一階が単身者向けのワンルームなので、余計物音が気になるのかも知れないですふらふらあせあせ(飛び散る汗)

引越先でも周りに迷惑をかけないように、防音マットとかも敷いて頑張りますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夜勤のある旦那彼氏を持つ女の会 更新情報

夜勤のある旦那彼氏を持つ女の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。