ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NC旋盤コミュの薄肉リング加工の歪みについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
初めて質問させて頂きます。

今私は薄肉リングの高精度加工にトライしていますがなかなか上手くいきません。

チャッキング方法、加工条件、加工方法など思いつくままトライしたのですが真円度、平面度がよくありません。

素材:SCM415 外径φ130 内径φ85 長さ60mm
機械:MAZAK SQT15MY
チャック:8インチ 油圧チャック

加工:外径φ120 内径φ91 厚み8mm

目標:真円度5ミクロン以下、平面度5ミクロン以下。

トライ:チャック圧力を極力下げ鬼爪にて10mmチャック。先端10mmをφ128に落とす。
φ128を成形生爪にてチャックし50mm突き出して加工。
真円度12ミクロン。平面度11ミクロン。

把握時の力をなくすために、外径粗加工、端面粗加工、内径粗加工したあとに、φ94まで粗溝加工。
最後に端面、外径、内径を仕上げ突っ切る。
これを行っても真円度9ミクロン、平面度8ミクロン程度でした。

これ以上を目指すとしたらどうしたらいいでしょうか?

やはり素材を鈍すとか、中実を使うとかでしょうか?

なにかアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

コメント(7)


1つ、気になる点があります。
生爪成形の際、
スーッと入る様にしてませんか?
その段階で、10〜15ミクロンは
隙間が出来ているはずです。

そのまま加工となると、
変心してしまいます。
出来れば、素材自体が。
キツイ感じで、銅棒やプラハンマーなどで
少しづつ入る程度が望ましい感じです。
緩めの場合、素材と生爪の接地面が点当たりになり、チャック圧を下げると寸法が維持出来ません。
注意)生爪は一旦、外した場合は、
寸法精度が無くなります。

又、
成形の後、ピックテスターなどで
精度測定はしてますか?

機械によっては、IN→OUT OUT→INの
どちらかの動きがあるはずです。
成形爪の入り口が寸法通りでも、
中に入る程、径が変わってしまい
それをそのまま使うと、回転をかけた時に
変心してしまいます。

[最後に端面、外径、内径を仕上げ突っ切る。 ]
その前に、中仕上げが必要で。
垂直度、水平度などを確認をして
違いがあるなら、直してから
再加工が必要です。
(ピックテスター使用)
個人差がありますので、数回に分けて
やった方が良いでしょう。

端面に至っては、
別のプログラムを作成し、
僅かに取り残しをしておき、
もう一度、寸法チェック後で
仕上げた方が良いでしょう。

どんな歪み状態なのか分かりませんが。
機械側の影響の場合は、
プログラムの数値を参考に、
角度を計算して、垂直に合わせた方が良いかもしれません。
機械の精度の確認が必要な領域に入ってくる精度かと思います。

主軸にタレットが激突!なんて事があった機械では問題外です。


可能ならメーカーのサービスに来てもらって確認、調整をしてもらうと良いです。

私が過去に加工した例を話しますと・・


品物の端面にネジ穴を個追加して、旋盤のチャックにはボルトを通して締める為の穴の空いたフランジを作ってくわえて端面を機上で加工した後に品物をボルトで固定して加工したらそれなりに良い結果になりましたが・・・・ネジ穴空けてはいけない場合は問題外な方法なので、あまり参考になりませんね・・・ごめんなさい。
>>[1]♪さん
回答ありがとうございます。爪を成形するときは、素材の径と同じ座標で爪を削っています。
少し小さくした方がいいということですかね?爪を成形した後に爪の精度は見たことなかったですね。

仕上げる前の機上での精度は外径、内径、端面のフレを見ましたがほぼ0です。

なので突っ切る際の負荷や応力開放にて精度が崩れるのかな?と思っていました。

歪み方は、おむすびとかではなく、楕円形です。端面の平面度は弓形状になってます。
なので突っ切る時に弓形状になるが故に、真円もくずれるのかな?とも思いました。
>>[2]
回答ありがとうございます。
そのアドバイスは会社の先輩にされました。
確かに効果ありそうですよね。
部品にはネジのザグリ穴があったりするのでできるかもです。

加工中にふっとびそうで怖いですけど(;´Д`)
>>[3]
回答ありがとうございます。

でも、端面も弓形状に歪んでいるので端面で押さえても歪みの影響が出てきちゃいますかね??

先ずは、平面度を抑えないとキツそうですね…_| ̄|○
難しい仕事してますね!私には無理です。0.005以内と言う仕事は旋盤加工の後、研磨で仕上げですね。切削加工で千分台の寸法を要求する図面事態見た事ないですね。
加工単価は上がりますが研磨工程を追加しましょう。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NC旋盤 更新情報

NC旋盤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング