ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NC旋盤コミュの★Gコードvs対話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は苦労してGコードプログラムを覚えてきましたが機械の更新の度に対話式になっていきます。今まで苦労して座標を出してきましたが対話式だと一瞬で出てしまう為に今まで苦労して覚えた座標計算方法が不要となり空しさでいっぱいです。経営者の言葉だと早さが物を言う世界なのでGコードは遅過ぎて経営が成立たないそうです。皆さんの会社はどういうふうにプログラムを作成しておりますか?Gコードの機械は無くなる運命になるのでしょうか…

コメント(13)

(・o・)ノ お久しぶりです♪

今は、対話式が多くなってます。

経営者から見れば…
簡単で、操作も楽ですから。

私も、マザックの対話式
も使いましたが…。

計算しなくても出来る機械でしたね。
(^。^;)素人でも分かる。
ただ…。
対話式の問題は、
プログラムは簡単ですが
加工時間は、〈そこそこ〉と言う問題があり。

良くも無く、悪くもない
そんな機械です。

経営者の方には失礼ですが…。

ほどほどの技術力で済む仕事には、最適だとは思います。

働く人にとっては…
残念なコトに、他の企業への転職には…ちょっと
大変になります。

(^O^)違う機械メーカーでは、また最初から覚えなければなりませんし…。

それと…図面の理解力や、計算が出来なくなる為に 後で苦労するコトにもなりますね。

私がある工場の責任者の時は…1ケ月の間に覚えない人は、退職勧告でした。

(^。^;)まあ…ほとんどの人は、出来る様にはなりますが。

対話式は、流れ作業の企業には…確かに向いています。

私はちょっと違う意見です。

段取り変えの多い中小企業ほど対話式(特にマザック)が有効ですね。
マザックを深く使いこなせば、正直マザック以外のGコード機では
太刀打ちできません。
EIA-ISO(Gコード割り込みモード)を使えば汎用性も広がりますし。
FANUCの複合固定サイクルは単純な動きしか無い為、結局固定サイクルを
何個も並べる事になりますしね。

ですが、カスタムマクロを使う大量生産工場やナスカ等を使った自由曲線を
CADCAMで作成する場合はFANUCの方がやり易いですね。
段取り、プログラム作成は生産技術が行うソコソコな企業ならばFUNUCですね!

でも、MCと違ってNCは単純段取り以外にもカンコツが必要な所が多いので
段取り作業が単純化できるマザックは素人にも玄人にも有効だと思います。

対話型が主流になりつつありますが、私はGコードでプログラム作りますよ。

加工条件は、丸棒、鍛造など変わりますからね。

私も単品や小口小ロット生産には対話式が有効だと思います。
やり方次第でかなり加工時間も短縮できますし…
特にマザトロールが良いですね、うちは機械更新の際に何故かオークマに変えられちゃったんで難儀してますが(笑)
俺は対話で作ってちょこっと直す そんな感じかなぁ〜
楽チンだよ〜わーい(嬉しい顔)
ファナックの対話です。

必要に応じてプログラムを修正したり・・・。

マザックは独自なんでそれしか知らないと苦労すると耳にします。

(^。^;)やれやれ・・やっとネット開通した。

マザックは独自タイプですね、ノーマルな機械でも多少Gコードは
使えますが、数値入力がプラス(+)ですから、
穴あけだけが・・素材から離れる方向がマイナス(ー)です。

マザックを使った人が他社の機械を触ると
必ず、プログラムと計算で問題が出てきましたね。

他社の対話からGプログラムに変換するタイプの
修正に苦労してます。

まあ・・大隈の対話式の中途半端よりかは
個人的には楽なので好きですが
(特に・・たしか、VFCとか・・いったかな)
あの機能は・・他社にもあれば・・。

今の私のいる企業の機械(Cincom)3系統のプログラムだと
マザックの人は・・面接しても・・帰ってしまいます。

(-.-;)あれは・・あれで・・独特過ぎるし。

機械的に高価ですが・・これからは対話式が主流でしょうね。
以前、ゴルフ場での経営者の話しだと。

対話式の機械で。
段取りや、プログラムが出来る人が数人と
ボタン押すだけの人材が多くいれば・・

機械が少々高くても、人件費を安く出来れば
採算性が高いと・・。


( ̄○ ̄;)まあ・・そんな時代でしょう。

トラック業界でさえ・・オートマ車が増えていますから。
マザトロールの完成度は高すぎるとして

森精機のNL2500(2006年製)についている対話式はちょっとボタンを押し間違えるとツール番号が変わってしまうのでかなり注意が必要ですね

前挽きでアプローチ、ちょっと形状が違うのに気付き対話の座標を変更
この時にツール番号をチェックし忘れ&マザックのつもりでシーケンス番号からプログラムスタート
前挽きのツール番号が変わってたので材料付近でタレット旋回
ボーリングとチップドリルが終わりました
きちんと手動で逃がしておかないといけなかったです

とはいえ対話は楽なのでとりあえずプログラムを作って別のO番号にしておき変更があったときはそこだけコピペするようにしています

そういえば最近のNCのコピペ便利さは凄いですね
このNL2500とシンコムM16のコピペは試作の多い自分としては非常にありがたいです
うちは、対話の機械じゃないですが
森精機のAPLって言う対話式のCADCAMみたいのでプログラムしてますよ。ただし機械はオオクマなんでかなり手直ししますが…
小ロット短納期だと対話のがかなり有利ですね。段取りが少ない流れ物だとGコードでも問題ないかと。自分はマザトロール使ってますがマトリクスより使い勝手がいいと思います。マトリクスはツールアイ(うちではピッピと呼んでますw)Xを原点にかえさないとタレットが旋回しないので時間がかかります。恐らくマザトロールでツールアイの腕を折る作業者がいたから対策したんだと思います。来年の設備投資でマザックのQTN100を2台買ってもらう予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NC旋盤 更新情報

NC旋盤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング