ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NC旋盤コミュの偏芯旋削加工

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

ヤマザキマザックのインテグレックス-?を使ってます。
普段プログラミングはマザトロールでたまにMasterCAM(X2)を使います。

今回楕円型をした形状の仕事の話が出てきて、旋削で仕上げて欲しい要望がありました。あせあせ

チャックが一回転する間に工具が同期して上下に移動しながら削る感じなのかな?
と、なんとなく想像がつくんですが恐ろしいです…

その前にプログラムが出来るかどうかが問題ですががく〜(落胆した顔)
MasterCAMにはそのようなパスはありませんでした。
うちの職場では旋盤もCAMも自分しかやらないので聞けません。

ネットで調べてもそれらしきものは見当たりませんでした。

実際、本当にそんな加工方法なんてあるんでしょうか?

コメント(9)

楕円形ですかexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
確かに加工の想像はつきますが各軸の移動速度が足りるかどうかじゃないですかね
切削速度(回転数)に対してC軸の速度とトルクやX軸の移動速度が能力範囲内ならプログラム次第で行けそうな気もしますが…
当方はファナックなんですが、一応「ポリゴン加工」で楕円形は出来るみたいです。
自分は以前、偏芯加工を中心に仕事をしていましたが、楕円に切削するのは本来の偏芯加工の意味合いとは違うと思います。

その時は偏芯チャックを使用して加工したので楕円にはならず、文字通り芯がずれた切削結果になります。

図面指示が楕円形状なら旋盤ではなく、マシニング加工の方が無難なような気がします。
こんな動画をみつけました
http://www.youtube.com/watch?v=E1Fj1j8Sg1g&feature=related
この動画の1分45秒ぐらいに偏芯切削しているみたいです
想像ですが回転工具用のミーリング補間機能と旋削との組み合わせだと思います
マザックなのでX-Cですかね
最近の機械はうまく制御できていますね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NC旋盤 更新情報

NC旋盤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング