ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡競艇場 夢うつつ会コミュの貴方の好きな競艇場は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私は平和島競艇場です。東京で働いてた時に、よく行ってました。弟のマンションからレースが見えてました。

理由は、?バッティングセンターが横にある。
    ?ドンキーが横にある。
    ?ほどよく汚いので、ギャンブルの意気込みが上がる

   皆さんはどうですか?
    

コメント(10)

私は、芦屋です。この前、ようやくビッグレースがありましたが、ほとんどビッグが来ないレース場(笑)・・

じゃ、なくて、都心が近くにないからか、あまり車が混まない。水面が広い。何気にマイナーチックなところがある・・・

ですかね・・・・
ミッチーさん>

う〜ん、分かります。芦屋はペアボートも、のんびり〜っとそていて気持ちいいですよね。私も、老人で込み合っているイベントステージの椅子が大好きです。

水面が静水面なのもいいですよね〜。
あと大橋えりか選手の笑顔が好きです。ペアボートで何回か乗せてもらってるんですが、人妻とは思えない愛くるしさですね。
住ノ江ですね。

理由は家から一番近いことと、ここしか行ったことがないから(^^)

尼崎も行けないことはないんですが、競艇師匠いわく尼崎は住ノ江よりもっと凄い所らしいんで。

何が凄いのかはなかなか口を開こうとはしないんですが…

ちなみに競艇師匠は尼崎出身です。
スチャラカさん>

お〜住ノ江ですか!競艇の王道ですね!
私はまだ未体験なもので・・・・。
競輪の野次は物凄いです。平塚競輪場まで徒歩68秒のところに住んでたことがありまして、2回行ったんですが、凄まじい!

尼崎=平塚ですかね?
重力ピエロさん>

なにか、アチコチでペアボートとか乗られてるみたいですが、

その情報はどこから拾うんですか?

競艇場のHP?ですか?最近異常に水面に出たくなってるんです

(笑)
ミッチさん>

基本的にペアボートはSG開催の時に別の競艇場であってます。

それと、福岡は唐津・福岡・芦屋・若松とあるので、どこかで
行われている確立が異常に高いです。

ホームページだとイベント情報からひろってます。

今までのペアボートは
福岡3回・
唐津2回・
大村1回・
芦屋3回・
若松5回(若松は去年のSG開催中のナイターペアボートでした。これが最高でした!海野選手やSGの選手達が周りから見ていて面白かったです。乗せてくれる選手は、もちろんSGの選手ではないですが、水面から見た凄い観衆は忘れないだろうな〜)
重力ピエロさん>

凄い!凄い!羨ましい!ですね。

今年は無理としても、来年中には絶対ペアボートに

乗るぞ===!
ミッチーさん>

頑張って!

初めの1マークでモンキーの真似して立ち上がると、
注意されますが、挑戦あるのみです!

立ち上がると気持ちいいですよ〜

絶対に選手が、フォローしてくれるので、転覆なないですよ。
どーもどーも!!和彫りッス!!

僕の好きな競艇場は、もちろん福岡競艇場ですね。
理由は幾つかありますが・・・最初に競艇をしたのがそこだからです。あの頃はモンスター野中が来てましたね。
100円賭けたのを覚えてます。
それと福岡競艇場・賞金王決定戦・場外発売で僕的本命植木選手流しでいって予備に服部選手を買ってて結果、植木選手が来るより服部選手が来て儲けた経験があるからです。
住之江も賞金王決定戦を見にいきましたけど『よかった』ですよ。福岡より綺麗でした。ガラは福岡の方がいいと思いますかど・・・。
現在行った競艇場---福岡・芦屋・大村・若松・住之江・尼崎
          (競艇場内に入れなかった唐津)
和彫りのちみーさん>

熱いメッセージありがとうございます。
植木選手は、私も一度お話したことありますが、実に丁寧な方だな〜と思いました。福岡も今は綺麗になってますよ。私的には昔の方がよかったかな?

福岡これからも頼みます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡競艇場 夢うつつ会 更新情報

福岡競艇場 夢うつつ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング