ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの■□「TOKYOネットクラブまがじん」第155号□■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株)様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆   発行部数 11,736部   ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

          東京都中小企業支援センター ニュース 
        「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2010 / 09 / 06 / 第155号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆
                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 http://www.tokyo-kosha.or.jp/

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html


∞∞∞∞∞★ネットクラブ会員 登録内容の確認と更新のお願い★∞∞∞∞∞∞

自己PR・会社概要など、古くなっていませんか?
古い情報のままでは、せっかくの営業機会を逃してしまいます!!
情報を更新して、ビジネスチャンスをつかみましょう!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

------------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 公社にご登録の元気企業を紹介します!!
────────────────────────────────────
●極薄ゴムシート「トータス スインナー」
=亀戸ゴム工業(株)=

 同社は、超薄ゴムシート・スポンジシートなど、ゴム引布の製造を行って
います。
 同社の主力製品である極薄ゴムシート「トータス スインナー」は、厚さ
0.1mm〜0.3mm、厚み公差±3/100mmという高精度を実現し、他社の追随を
許さない高品質な製品です。ゴムの原料を薬品と混ぜ合わせて練り込む「混練」
という作業が特に重要で、薬品の投入順序やタイミングを作業標準書に基づき
確実に実行し、さらに作業者の高い技術力によって、安定した高品質の製品を
生み出しています。加工品は、CD・DVDドライブやデジタルカメラ等の精密機器
に活用されています。
 同社の社長は、このような高品質な製品を製造するにあたり、まず社内体質
の改善に取り組みました。社員教育の推進や品質管理・安全衛生管理の徹底を
図るとともに、技術面では、、、

>>>続きを読む!↓↓(※「いきいき製品・技術情報」にチェックして検索!)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
────────────────────────────────────
●技術を売りこむ!!「九都県市合同商談会 in 幕張メッセ」発注企業募集中!
(10月15日申込締切。参加無料)

*首都圏エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉)内での協力企業(製造委託先)を
求める発注企業を募集しています。協力外注企業の確保等に、本商談会をご活用
ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1008/0015.html


●公社の『創業支援施設』で創業しませんか?
*創業をお考えの方、創業間もない方などが対象です。
利用期間中は、事業プランのブラッシュアップ、先輩起業家との交流会をはじめ、
総合的なサポートを行います。経営基盤確立に向けて、バックアップします!

◆チャレンジプラザGINZA(シェアードタイプ)
(受付期間:9月8日〜22日)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1004/0017.html

◆インキュベーションオフィス・TAMA
(常時募集中)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1003/0018.html


●設備投資をサポートします!「中小企業設備リース事業」をご利用ください!

*経営基盤強化や温暖化対策に役立つ設備投資をサポートします。
公社が中小企業に代わって機械設備を購入し、低廉なリース料にてリースします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubi.html


●「地域中小企業応援ファンド」助成対象事業“第4号”23事業が決定!

*地域の魅力向上や問題解決に向けた取り組みに対して経費を助成するほか、
地域応援ナビゲータが事業化から販路開拓までをサポートします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/kigyo/22chiiki1.html


●会員制福利厚生制度「JOYLAND」をご利用ください!

◆「JOYLAND」で秋を満喫しませんか?

*人気のアミューズメントやスポーツ施設等のチケットサービスのほか、
豊かな生活ガイドサービスをお得な価格で提供します。
http://www.fukuri-navi.jp/

◆年末年始の「リゾート施設」ご予約受付中!!
(9月30日申込締切)
*鬼怒川、勝浦、箱根、軽井沢などの施設をご利用できます。抽選制です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/fukuri/joyland/resort/index.html


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆強い企業になるためのIT経営実践講座+IT経営交流会
(10月25日申込締切)

*事例をもとに、経営戦略、IT戦略の作成方法を体系的に学びます。
また、参加された中小企業とITベンダとのビジネスマッチングの機会も提供。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1007/0011.html


◆苦情対応基礎研修〜もう苦情なんて怖くない!苦情の根源を理解する〜
(10月26日開催。受講料:¥8,000)
*苦情の背景や原因を理解し、実習を通して苦情対応力を身につけます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1008/0002.html

◆実務に活かすロジカルコミュニケーションセミナー
(11月12日開催。受講料:¥4,000)
*論理的思考を学び、職場で活用できるコミュニケーションスキルを習得します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1008/0012.html

◆“地デジ難民“にならないための「地デジセミナー」
(9月16日開催。参加無料)
*地デジの基本情報のほか、国の支援策などをお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1008/0007.html

◆働く人の心の健康づくり講座
(9月22日・27日開催。参加無料)
*講義と実践を通して、組織のメンタルヘルス対策への取り組みを考えます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1007/0013.html


────────────────────────────────────
【城東支社】 [問い合わせ先] 電話:03-5680-4631
------------------------------------------------------------------------
●伝統工芸品の魅力にふれてみませんか?

◆「第6回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」応募製品展示会
(会期:11月4日〜7日。入場無料)

*伝統的なものづくりに新素材・新技術などを取り入れて開発された作品の
コンテストです。皆さまの投票により、優秀製品を選びます!
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1009/0001.html

◆飛躍する東京の伝統工芸『東京無地染』展
(会期:9月10日〜15日。入場無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/dento/jitsuen/220006.html


────────────────────────────────────
【城南支社】 [問い合わせ先] 電話:03-3733-6284
------------------------------------------------------------------------
●経営セミナー「近頃の消費トレンドと企業戦略!」
(10月21日開催。参加無料)

*これからは“くちコミ”が情報源の主役!
近頃の消費トレンドやくちコミを新たな切り口にした企業戦略をお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1008/0009.html


────────────────────────────────────
【多摩支社】 [問い合わせ先] 電話:042-500-3901
------------------------------------------------------------------------
●多摩の技術を世界へ『技術サイト・多摩』で事業パートナーを探しませんか?

*多摩地域の中小企業や大学研究室、公的・民間研究機関の技術・製品情報や、
多摩の市場としてのポテンシャルを日本語&英語で発信!
事業・先端技術のパートナーとの出会いが、大いに期待できます。
http://www.technology-tama.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
────────────────────────────────────
●「地球温暖化対策報告書作成説明会」を開催します!
(9月28日・29日開催)
*制度の概要や報告書の作成方法、関連する制度などをお話します。
http://www.tokyo-co2down.jp/c1-jigyou/j5/5-03.php
[問い合わせ先]
東京都地球温暖化防止活動推進センター
電話:03-5388-3408


●「合同企業説明会」参加企業募集!〜会社の紹介・若年者との意見交換〜
(9月13日申込締切。参加無料)
http://www.tokyoshigoto.jp/news_topics.php?kbn=1&page_id=150&data_id=2336
[問い合わせ先]
東京しごとセンター ヤングコーナー
電話:03-5211-2851


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆第13回デザインミニ塾「ものづくりを元気にするデザインのチカラ」
(9月15日開催。参加無料)
http://aiit.ac.jp/img/aiit/100820.pdf
[問い合わせ先]
産業技術大学院大学 OPI担当
電話:03-3472-7833

◆中小事業経営層向けセミナー「物流効率化による経営改善と環境負荷の低減」
(9月24日申込締切。参加無料)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/08/22k8o200.htm
[問い合わせ先]
環境局 自動車公害対策部 交通量対策課
電話:03-5388-3525


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
────────────────────────────────────
●東京商工会議所からのお知らせ

◆「インターネット広告(Googleアドワーズ)活用セミナー」のご案内
(9月27日申込締切)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-27517.html
[問い合わせ先]
東京商工会議所 ビジネス交流センター
電話:03-3283-7804


●世田谷区からのお知らせ

◆「世田谷ビジネスマッチング2010」へご来場ください!
(10月13日開催。入場無料)
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00029934.html
[問い合わせ先]
世田谷区 産業政策部 工業・雇用促進課
電話:03-3411-6662


●埼玉県産業技術総合センターからのお知らせ

◆技術セミナー「バイオとナノの最前線を探る」のご案内
(9月21日開催。参加無料)
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/training/coop/100921sem.html
[問い合わせ先]
埼玉県産業技術総合センター 企画・総務室
電話:048-265-1368


●(財)三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ

◆新技術の研究開発!「平成22年度第2回研究開発助成金」公募のご案内
(10月31日申込締切)
http://www.mutech.or.jp/whatsnew/
[問い合わせ先]
(財)三菱UFJ技術育成財団
電話:03-3287-0701


●(財)対日貿易投資交流促進協会からのお知らせ

◆製品安全セミナー「輸入食品・輸入食器類の安全性確保」のご案内
(9月17日開催。参加無料)
http://www.mipro.or.jp/Event/touroku/id/283
[問い合わせ先]
(財)対日貿易投資交流促進協会
電話:03-3971-6571


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 公社では、★Twitter★をはじめました!
 公社の最新情報をつぶやきます。ぜひフォローしてください!!
 
●Twitterはこちら↓
http://twitter.com/tokyo_kosha

------------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛にご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

************************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
************************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング