ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第291号(2010/8/12)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第291号 2010/8/12発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体
等と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週
木曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼中小企業における断熱窓・LED照明普及推進事業補助金の募集(県環境政策課)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼いよいよ始まる「省エネ甲子園」(NPOエコキーパー協会)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「第25回先端技術フォーラムちば」開催のご案内(県産業振興課)
▼「食」に携わる中小企業向けデータ利活用セミナー
【とことん、データを経営に活かす!】(千葉県情報サービス産業協会)
▼医療事務受験対策講座(ちば仕事プラザ)
▼社会保険労務士受験対策講座(ちば仕事プラザ)
▼セミナー「コスト削減のための現場改善マネジメント」(高度ポリテクセンター)
▼「バイオマス利活用推進シンポジウム」の開催のご案内(千葉県産業振興センター)
▼経営革新塾(野田商工会議所)
▼エコキーパー研修事業のお知らせ(NPOエコキーパー協会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。


*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業における断熱窓・LED照明普及推進事業補助金の募集(県環境政策課)
 県では、中小企業の省エネ設備(断熱窓・LED照明)改修に対して補助を
行っています。
第1次申請期間:7/15〜8/16、第2次申請期間:10/15〜11/15
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/hojo/gaiyou.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供
や企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施
しております。
やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますのでお気軽
にお問い合わせください
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼いよいよ始まる「省エネ甲子園」(NPOエコキーパー協会)
省エネ甲子園は様々な事業所での1年間の省エネの成果を競うコンペです。
優秀事業所にはNPOエコキーパー協会が表彰するとともに、省エネ効果を炭酸ガ
ス削減量に換算して、炭酸ガス削減量を認定します。
応募開始:平成22年8月→9月末締切り→10・11月審査
参加資格:全国の事業所(学校、病院、中小事業者、各種施設など)
審査:一定のルールに従い、省エネ(今回は省電力)過去1年間の成果を審査
優秀事業所表彰:優秀事業所を表彰(平成22年12月)
http://www.ecokeeper.org/outline/koushien.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「第25回先端技術フォーラムちば」開催のご案内(県産業振興課)
 千葉県加工技術研究会と千葉県金型工業会では、加工・生産技術をテーマに、
ものづくり系企業の皆様を対象に、千葉市内において先端技術フォーラムを開催
します。(講演会は参加無料・先着順)
開催日 :8/24(火)13:10〜
申込締切:8/17(火)
http://www.chiba-kanagata.jp/annai/forum.html
----------------------------------------------------------------------
▼「食」に携わる中小企業向けデータ利活用セミナー
【とことん、データを経営に活かす!】(関東経済産業局委託事業)
(千葉県情報サービス産業協会)
 データを分析・加工することで、販売戦略に活かしたり、目標指標の定期的な
チェックで異常値を早期発見したりする方法をお伝えします。(参加費無料)
 経営者または経営データ分析に携わる皆様、涼しい時間帯から開催しますので
是非ご参加ください。
 また無料相談会も実施いたします。
 開講日:8/24(火)18:45〜
http://www.chisa.gr.jp
----------------------------------------------------------------------
▼医療事務受験対策講座(ちば仕事プラザ)
 医療事務とは、特に医療の現場で、受付窓口や患者のカルテ管理、健康保険
点数の算出、医療保険の支払い期間に提出するレセプト(診療報酬明細書)の
作成を行うことを言います。専門知識を有している医療事務資格者の就職が有
利なことは間違いありません。本講座では、診療報酬請求事務能力認定試験
(医科)の合格を目指します。
開催日:9/5(日)〜11/14(日) 10日間 ≪能力開発講座≫
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼社会保険労務士受験対策講座(ちば仕事プラザ)
平成22年8月の社会保険労務士試験の合格を目指す方や社会保険労務士の
関連事務について、本格的に学びたい方を対象とした講座で、講師はすべて
社会保険労務士です。労働・社会保険に関する法令の基礎から受験対策の重要
ポイントや法令の改正点などをわかりやすく説明します。
開催日:9/11(土)〜2/26(土) 22日間 ≪能力開発講座≫
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「コスト削減のための現場改善マネジメント」(高度ポリテクセンター)
 本セミナーでは、ものづくりと収益の関係について理解し、全体最適
を考慮した収益性の高い製造業の現場運営を行える能力を、実習を通し
て習得します。
開催日:9/13(月)〜9/14(火)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/course/10semi14080.html
----------------------------------------------------------------------
▼「バイオマス利活用推進シンポジウム」の開催のご案内(千葉県産業振興センター)
 財団法人千葉県産業振興センター(ちば新事業創出ネットワーク)では、
千葉県と共催で下記のとおり「バイオマス利活用推進シンポジウム」を開催い
たします。当シンポジウムでは、地球温暖化防止に役立ち再生可能な資源とし
て特に注目されているバイオ燃料等の動向や県内におけるバイオマス利活用の
状況を紹介いたします。会員以外の方も参加できます。
 申込締切日:8/13(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=1006&frmCd=3-1-1-0-0
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新塾(野田商工会議所)
9/9(木)から11/15(月)まで、全10回(各日18:30〜21:00)開講します。
・受講料1名につき5000円(全10回。テキスト・資料等含む)
・定員30名
経営者、後継者、経営幹部又は候補者など事業所で複数名の参加、経営者
と従業員、経営部門全員で・・・というのも効果的です。きっと、具体的にする
べき事が見えてきます。
http://www.nodacci.or.jp/2010/05/2010-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼エコキーパー研修事業のお知らせ(NPOエコキーパー協会)
 NPOエコキーパー協会は、地球環境保全の重要性や省エネのあり方について
知識や能力の習得支援を行っています。この事業の一環として、電気を中心と
した省エネを進める人材を育成し、研修を通じて行動できる人材の育成を目指
しています。
 開催日:第12回 9/25(土)
http://www.ecokeeper.org/qualification/seminar.html
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「社会人基礎力育成事例研究セミナー」の開催について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100809003/20100809003.html
----------------------------------------------------------------------
▼「社会人基礎力育成グランプリ2011」の開催および参加チームの募集について
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100809002/20100809002.html
----------------------------------------------------------------------
▼ 「第4回ロボット大賞」の募集の開始について〜今後の活躍が期待される
ロボットを表彰します〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100809001/20100809001.html
----------------------------------------------------------------------
▼安全保障貿易自主管理促進事業委託事業の開始について〜中小企業の「輸
出」や「技術」の管理に関する相談窓口設置、アドバイザー派遣、セミナーを
行います〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100806004/20100806004.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集について〜地
球温暖化対策への特に優良な取組を行った事業者に経済産業大臣表彰を行いま
す〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100805003/20100805003.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度地域産品販路開拓機会提供支援事業(販売スペースの設置に関
する事業)出品事業者の募集について(SOCO COCO 2010)(中小企業庁)
http://www.socococo2010.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼化審法に関する全国説明会の開催について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/data/2010briefing_session.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼経営・管理に必要なキャッシュ・フロー会計 (見方・活かし方)
(東京中小企業投資育成株式会社)
http://www.sbic.co.jp/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼ジェトロ国際ビジネス講座(貿易実務・港湾見学・英文契約・英文会計)(ジェトロ)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20100804953-event
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼特定サービス産業動態統計速報(6月分)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業向け危機対応業務の実施状況(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/crisis/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼住宅エコポイントの実施状況について(平成22年7月末時点)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100810001/20100810001.html
----------------------------------------------------------------------


======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング