ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの■□「TOKYOネットクラブまがじん」第151号□■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株)様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆   発行部数 11,083部   ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

          東京都中小企業支援センター ニュース 
        「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2010 / 06 / 18 / 第151号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆
                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 http://www.tokyo-kosha.or.jp/

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社及び東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html

------------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 公社にご登録の元気企業を紹介します!!
────────────────────────────────────
●手書きで送れる携帯DM
=(株)アルカディア・イーエックス=

 同社は、パソコンを使わずに携帯電話に手書きのDMが送れる販売促進・集客
ツールを提供しています。
 「手書きで送れる携帯DM」は、デジタルな情報提供が一般化している今日、
“手書き”の持つ温かみやオリジナリティにあふれ、個性を最大限に活かした
集客活動や顧客サービスを行うことができます。手書きでチラシを作成し、
事務局へFAXすれば、お客様の携帯にそのまま届きます。誰でも簡単に利用でき
ることや“手書き”の特徴である「気持ちが伝わりやすいこと」でお客様との
距離がぐっと縮まります。
 飲食店・小売店など様々な業種の方から、「売上が上がった」「来店頻度が
アップ!」「コスト削減・・・

>>>続きを読む!↓↓
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/index4.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
────────────────────────────────────
●「基盤技術産業グループ支援事業」助成事業申請受付中!!
(7月2日申込締切)

*受注体制強化・技術力強化に共同で取り組む中小企業グループに対して、
経費の一部を助成します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1004/0013.html


●「改正貸金業法」に関する特別相談窓口を設置しました。

*改正貸金業法が6月18日に完全施行されました。当窓口では、経営全般に
ついてご相談をお受けします。相談は無料です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0010.html


●“商店街でお店を開きたい方”を募集します!
(7月15日申込締切。参加無料)

*座学のほか、商店街での現場講義や店舗での現場実習を行うなど、商店街
での起業(開業したい、業種・業態転換したいなど)に向けてサポートします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1005/0016.html


●「中小企業設備リース事業」をご利用ください!!

*経営基盤強化や温暖化対策に役立つ設備投資をサポートします。中小企業に
代わって公社が機械設備を購入し、低廉なリース料にてリースします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubi.html


●工場タイプの創業支援施設「白鬚西R&Dセンター」入居者募集のご案内
(募集期間:7月8日〜14日)

*創業を目指す方や創業間もない方で、研究開発や試作等を行おうとする方が
対象です。お申し込みには、施設見学会への参加が必要です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1004/0020.html


●会員制福利厚生制度「JOYLAND」で貴社の福利厚生を充実させませんか?

*遊園地、スポーツ施設等多彩なサービスを提供します。ライフサポート倶楽部
では、全国4,000ヶ所以上のゴルフ・宿泊施設等が会員価格でご利用になれます。
http://www.fukuri-navi.jp/


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆商店街リーダー塾〜商店街のマネジメントを学ぶ〜
(全6回開催。参加無料)
*商店街の将来をしっかりと見据えた舵取りを行うリーダーを育成します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0006.html

◆経営研修「プレゼンテーションを勝ちぬく!」
(7月16日開催)
*お客様への提案営業、社内プレゼンなど、職場で活用できる内容です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1005/0003.html

◆TOKYO起業塾 出会いの場「成功するネットショップ開業の基礎知識」
(7月20日申込締切。参加無料)
*販売促進とネットショッピングモール活用のポイントをお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0009.html

◆ISO9001/ISO14001統合内部監査員養成講座
(7月21・22日開催)
*統合内部監査員として必要な基礎技術や監査のポイントを学びます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1005/0006.html

◆ライフプランセミナー「進学マネープラン!」
(7月23日開催)
*教育費の現状と今後の教育費(大学への進学など)について考えます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0008.html

◆働く人の心の健康づくり講座
(7月28・29日開催。参加無料)
*講義と実践を通して、組織のメンタルヘルス対策への取り組みを考えます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1005/0012.html


────────────────────────────────────
【城東支社】 [問い合わせ先] 電話:03-5680-4631
------------------------------------------------------------------------
●「東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」製品を募集します!!
(募集期間:7月12日〜23日。応募無料)

*新しい伝統的工芸品のコンテストです。斬新なデザインや新しい機能を取り
入れた伝統的工芸品の開発にチャレンジしませんか?
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0001.html


────────────────────────────────────
【城南支社】 [問い合わせ先] 電話:03-3733-6284
------------------------------------------------------------------------
●「労働保険の年度更新」申請書作成に関する相談窓口を設置しました。

*労働保険の更新期間にあわせ、6月1日〜7月12日の毎週水曜日にご相談を
お受けします。相談は無料です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0002.html


────────────────────────────────────
【多摩支社】 [問い合わせ先] 電話:042-500-3901
------------------------------------------------------------------------
●大手メーカー・研究機関との技術連携を目指しませんか?

◆自社の優れた技術を売り込もう!「コラボレーション交流会」のご案内
(7月8日申込締切)

*製品開発に必要な知識を持つ大手メーカー・研究機関と、ものづくりの経験
や知恵を持つ中小企業とのマッチングの場を設けます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1005/0017.html

◆産産連携セミナー「中小企業が大手メーカーと技術連携を結ぶポイント」
(7月2日開催。参加無料)
*コニカミノルタホールディングスの技術戦略顧問を講師にお迎えします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1006/0005.html


────────────────────────────────────
【国際化支援室】 http://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/
------------------------------------------------------------------------
●海外市場を目指せ!“海外での販路開拓”を支援します!

*海外販路ナビゲータ(海外でのビジネスに詳しい企業等のOB)が、ハンズオン
支援を行います。ナビゲータのネットワークを活用して、中小企業の海外市場
への参入をお手伝いします。
http://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/hands_on/index.html


●海外ビジネス・スタートアップセミナー「海外ビジネス入門」
(8月3日開催。参加無料)
*取り引きの初歩的知識や現地体験をわかりやすくお話します。
http://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/seminar/startup2010_01.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
────────────────────────────────────
●「温室効果ガス総量削減義務と排出量取引制度」説明会を開催!
(6月23日申込締切。参加無料)
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sgw/daikibo/cyuusyoukurejitto/supportseminar.htm
[問い合わせ先]
環境局 都市地球環境部 総量削減課
電話:03-5388-3438


●中小企業の英語版ホームページを無料で作成します!
(7月30日申込締切)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/web
[問い合わせ先]
産業労働局 商工部 経営支援課
電話:03-5320-4798


●OU講座に参加しませんか?「オープンユニバーシティ」のご案内
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
[問い合わせ先]
首都大学東京 オープンユニバーシティ事務室
電話:042-677-2362


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
────────────────────────────────────
●経済産業省からのお知らせ

◆「2010製品安全対策優良企業表彰」応募企業を大募集!
(7月30日申込締切)
http://www.ps-award.jp/
[問い合わせ先]
製品安全対策優良企業表彰事務局
電話:03-5288-6583


●日本貿易振興機構(ジェトロ)からのお知らせ

◆「2010中国国際工業博覧会」日本パビリオンへの出展を募集します!
(7月16日申込締切)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20100420044-event
[問い合わせ先]
ジェトロ 展示事業部 海外見本市課
電話:03-3582-5183


●EVEX・CSF事務局からのお知らせ

◆「電気自動車開発技術展2010(EVEX)」のご案内
(会期:7月14日〜16日。事前登録で入場無料)
http://www.evex.jp/

◆「クリーン発電&スマートグリッドフェア2010(CSF)」のご案内
(会期:7月14日〜16日。事前登録で入場無料)
http://www.cs-f.jp/

[問い合わせ先]
EVEX・CSF事務局
電話:03-3503-7660


●東京商工会議所からのお知らせ

◆セミナー「売上アップの秘訣がわかるECサイト徹底解析!」のご案内
(6月24日申込締切)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-26715.html

◆「ひとがあつまる、ホームページアクセスアップセミナー」のご案内
(7月12日申込締切)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-26722.html

[問い合わせ先]
東京商工会議所 ビジネス交流センター
電話:03-3283-7804


●(財)大田区産業振興協会からのお知らせ

◆「第3回大田区加工技術展示商談会」へご来場ください!
(7月2日開催。入場無料)
http://www.ota-tech.jp/
[問い合わせ先]
(財)大田区産業振興協会 企業支援グループ 取引促進担当
電話:03-3733-6126

◆「事業承継セミナー」のご案内
(8月2日開催。参加無料)
http://www.pio-ota.jp/news/seminar/post_215.html
[問い合わせ先]
(財)大田区産業振興協会 企業支援グループ 経営革新担当
電話:03-3733-6144


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 梅雨入りし、うっとうしい梅雨空の毎日です。お体にはお気をつけください。
 さて、今回のメールマガジンでは、今年度より開始した「海外販路開拓支援
事業」をご紹介しています。自社の商品を海外市場へ展開したいなどお考えの
方は、お気軽にお問い合わせください。海外販路ナビゲータが、丁寧にお応え
します!

●詳細はこちら↓
http://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/hands_on/index.html 

------------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛にご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

************************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
************************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング