ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの■□「TOKYOネットクラブまがじん」第143号□■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株)様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆   発行部数 10,608部   ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

          東京都中小企業支援センター ニュース 
        「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2009 / 01 / 12 / 第143号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆
                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 http://www.tokyo-kosha.or.jp/

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社及び東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html


∞∞∞∞∞★ネットクラブ会員 登録内容の確認と更新のお願い★∞∞∞∞∞∞

気持ちを新たに、自社をPRしませんか?
企業情報を更新して、ビジネスチャンスをつかみましょう!!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

------------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 公社にご登録の元気企業を紹介します!!
────────────────────────────────────
●布地へ命を吹き込む技術
=東京和晒(株)=

 同社は、明治22年創業、四ツ木・立石地区で中川の豊富な水を利用した「染色
村」の伝統を引き継ぐ老舗です。織物の晒し(*)を主な業務としていましたが、
近年は服地の染色、長さや幅・厚み等の調整、風合い加工、仕上検査を一社で
行う全国でも数少ない企業となっています。「しわ取り・しわ出し」「伸ばす・
縮ませる」といった風合い加工や、「洗いざらし感」といった表情出し、さらに
「撥水加工」「抗菌加工」機能を付加するなど、多種多彩な加工を施すことが
できます。 
 また、同社の社長は、顧客満足度の高いサービスを提供するため、IT活用による
管理の徹底を実行しています。リアルタイムでの商品管理のほか、「クレームに
強い会社にしたい」との考えから、、、

(*)晒し‥染色の前工程として、生地の不純物を除去し漂白する作業

>>> 続きを読む!↓↓
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do
※「いきいき製品・技術情報」にチェックをして、検索してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
────────────────────────────────────
●「ライフサポートテクノロジーフェア」へご来場ください!!
〜環境・健康・安全〜
(2月10日開催。入場無料)

*CO2削減、高齢化社会、東海地震…いま、「環境・健康・安心」は、もっとも
注目されているキーワードです。この分野で、創造的な製品や技術を有する
中小企業57社が出展します。
低炭素社会におけるビジネスのポイントや日立グループの環境戦略についての
セミナー、助成金制度の説明会など、イベント盛りだくさん!!
皆さまのご来場をお待ちしております!
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/life2009/index.html


●「産業サポートスクエア・TAMA」平成22年2月 第一次オープン!!

*経営相談、取引情報の提供等、経営基盤と技術力の強化に向けた支援や、精密
機械やエレクトロニクス関連分野など、多摩の特徴に対応した支援を行います。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0003.html


●「助成事業」をご利用ください!

◆22年度「新製品・新技術開発、市場開拓、ISO取得助成事業説明会」

*中小企業が行う新製品や新技術の開発、見本市への出展、ISO取得などに対して
経費の一部を助成します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0911/0006.html

◆22年度「東京都商店街パワーアップ基金事業説明会」

*商店街振興を目的とした、株式会社やNPO法人等の新しい組織の設立や、収益
事業等への取り組みに対して、経費の一部を助成します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1001/0002.html


●「2010機械要素技術展」への出展を支援します!(1月28日申込締切)

*当展示会は、機械要素、加工技術が一堂に展示される専門技術展です。
公社を通じて出展のお申し込みをいただくと、通常よりも割安です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1001/0003.html


●不況に強い会社づくり!!
新年度に向けて、『人材育成計画』を立ててみませんか?
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinzai/index.html


●災害・事故・感染症等対策(BCP)に関する調査結果について
*都内中小企業における災害・事故・感染症等への取り組み状況をまとめました。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/examination/21bcp.html


●福利厚生制度「JOYLAND」で貴社の従業員満足度UPしませんか!

*従業員とそのご家族が、低コストで充実した福利厚生制度をご利用になれます。
ディズニーリゾート、温泉・スパなどが利用可能! 
http://www.fukuri-navi.jp/


●「第62回勤労者美術展」の受賞作品が決定!!
〜日本画、洋画、立体造形・工芸、書、写真〜
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/fukuri/bijutsu/62sakuhin.html


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆シニア・団塊世代のための起業家セミナー(5日間コース)
(1月14日申込締切)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0911/0012.html

◆中小企業の「上手く、安く、早く始めるIT化セミナー」
〜Saas導入により販路拡大・業務効率化を目指せ!〜
(1月15日申込締切。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0005.html

◆戦略的事業承継セミナー「大きな時流変化の中で経営者は何をすべきか!」
(1月26日開催。参加無料)
*事業再生において、2000件以上の相談実績を持つ講師をお迎えします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0006.html

◆『事業承継塾』〜経営継続の道標となる「事業計画」を作りませんか?〜
(全5回開催。参加無料)
*様々な経営の難面を乗り切り、事業を継続していくための知識を学びます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0007.html

◆環境分野「新事業進出」セミナー
(2月10日開催。参加無料)
*低炭素社会での次世代環境ビジネスや、気候変動の動向などをお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/life2009/event/eco.html

◆デザイン普及啓発セミナー「小さな会社のWEBマーケティング」
(2月10日開催。参加無料)
*お金をかけずに売上を上げるマーケティングデザインについてお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0911/0010.html

◆企業年金・退職金セミナー「中小企業退職金共済制度と確定拠出年金制度」
(2月22日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0002.html

◆ライフプランセミナー「セカンドライフを快適に過ごす5つのキーポイント」
(2月27日開催)
*現状を把握し対策を考え、多様で魅力的な自分らしい将来設計を考えます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0008.html


●「アーガス21」「ビジネスサポートTOKYO」の1月号が発行されています。

◆「アーガス21」
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/index.html

◆「ビジネスサポートTOKYO」
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/biz/support.html


────────────────────────────────────
【城南支社】 [問い合わせ先] 電話:03-3733-6284
------------------------------------------------------------------------
●経営セミナー「消費者と時代ニーズに応じた売れる商品開発戦略!」
(2月26日開催。参加無料)

*不況下でも業績を伸ばしている企業の経営者をお迎えし、「買いたくなるいい
モノ」づくりのヒントなどをお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0912/0009.html


────────────────────────────────────
【東京都知的財産総合センター】 http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/
------------------------------------------------------------------------
●発明提案書のまとめ方セミナー〜書いてみよう特許発明提案書〜【機械編】
(1月14日申込締切。参加無料)

*発明の内容をより的確に弁理士に伝えるためのツールである発明提案書の
まとめ方についてお話します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/hatsumeikikai0115.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
────────────────────────────────────
●多摩テクノプラザ開設イベント
講演会「ものづくりの新たな挑戦−電気自動車の最新動向−」のご案内
(2月3日申込締切。参加無料)
http://www.iri-tokyo.jp/event/21/tam-opn2/kouen.html
[問い合わせ先]
東京都立産業技術研究センター 経営情報室 広報係
電話:03-3903-2151(代表)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
────────────────────────────────────
●中小企業庁からのお知らせ

◆平成22年度中小企業対策関連予算案の概要について
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/index.html
[問い合わせ先]
中小企業庁
電話:03-3501-1511(代表)


●東京商工会議所からのお知らせ

◆第8回「勇気ある経営大賞」応募受付を開始しました!(3月12日応募締切)
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html
[問い合わせ先]
東京商工会議所 中小企業部
電話:03-3283-7644


●(独)中小企業基盤整備機構からのお知らせ

◆「中小企業総合展2010 in Kansai」出展企業募集!!(2月8日申込締切)
http://sougouten.smrj.go.jp/
[問い合わせ先]
中小企業総合展事務局
電話:06-6946-3234


●(財)群馬県産業支援機構からのお知らせ

◆「ぐんま地域・大学連携協議会連続講演会 in 東京」参加者募集中!
(1月25・27日開催。参加無料)
http://www.g-inf.or.jp/pdf/chiikidaigakurenkei.pdf
[問い合わせ先]
群馬県 企画部 企画課 科学技術振興室
電話:027-226-2321  

◆「ぐんま地域イノベーション創出フォーラム in 東京」のご案内
(1月29日申込締切。参加無料)
http://www.g-inf.or.jp/pdf/innovation.pdf
[問い合わせ先]
(財)群馬県産業支援機構 産学連携グループ
電話:027-255-6601  


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 明けましておめでとうございます。今年度も皆さまのお役に立てるよう、
様々な情報を発信していきたいと思っておりますので、引き続きご愛読の
ほどお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛ご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

************************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
************************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング