ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第249号(2009/10/8)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第249号 2009/10/8発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「消防団協力事業所表示制度」をご存知ですか?(県消防地震防災課)
▼都市エリア産学官連携促進事業「発展型」(千葉・東葛エリア)平成21
年度「産学官連携交流会」の開催について(千葉県産業振興センター)
▼機械・設備の導入は「設備貸与制度」が有利です!(千葉県産業振興センター)
▼企業向けサービス(ものづくり出会いツアー)のご案内(ジョブカフェちば)
▼第8回『ベンチャー・カップCHIBA』ビジネスプラン発表会(千葉市産業振興財団)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼ワーク・ライフ・バランスセミナーを開催します(県雇用労働課)
▼平成21年度千葉県農林水産物・食品輸出セミナー開催のご案内(県生産販売振興課)
▼〜2010年を勝ち抜く〜中小製造業者のための「営業力強化研修」受講者募集
(PDFファイル)(千葉県産業振興センター)
▼平成21年度第2回ちばバイオテクノロジーセミナー「最新型質量分析装置に
よる網羅的解析技術の新展開」(千葉県産業振興センター)
▼テクノアカデミー講座「ビジネスコーチング入門(その1)」
〜相手の立場に立ったコミュニケーション、褒め方、しかり方〜(ちば仕事プラザ)
▼テクノアカデミー講座「今からでも遅くはない管理・監督者の「ビジネス
能力」はこう高める[講義編]」(ちば仕事プラザ)
▼能力開発講座「中小企業診断士受験対策講座」(ちば仕事プラザ)
▼セミナー「実装設計者のための半導体実装技術」(高度ポリテクセンター)
▼ビジネスセミナー「職場のメンタルヘルスマネジメント」(PDFファイル)
(千葉商工会議所)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「消防団協力事業所表示制度」をご存知ですか?(県消防地震防災課)
 地域防災体制の中核である消防団は、全団員の約7割が被雇用者です。こ
の被雇用者が団活動しやすい環境を整備するためには、事業所のご協力が不可
欠です。事業所と消防団の連携協力体制を強化することで、事業所の社会貢献
が広く認められ、信頼性が向上すると同時に、地域防災体制の充実が図れる
「消防団協力事業所表示制度」へのご協力をよろしくお願いします。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_bousai/shobodan/index.htm#jigyousyo
----------------------------------------------------------------------
▼都市エリア産学官連携促進事業「発展型」(千葉・東葛エリア)平成21
年度「産学官連携交流会」の開催について(千葉県産業振興センター)
 産学官関係の皆様の活発な交流の場としていただき、産学官連携のより一層
の促進に資するとともに、本事業のさらなる発展を目指すことを目的として、
専門家の講演と本事業の説明からなるプログラムで開催いたします。
 開催日:12/2(水)(申込制)
http://www.ccjc-net.or.jp/link/toshieria.html
----------------------------------------------------------------------
▼機械・設備の導入は「設備貸与制度」が有利です!(千葉県産業振興センター)
 「設備貸与制度」は、従業員50名以下の中小企業が行う設備導入に関して、
割賦またはリースにより、長期かつ低利で貸与する制度です。利用限度額は
100万円から6,000万円、信用保証協会の保証は不要です。制度の詳
細につきましてはお問い合わせください。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=129
----------------------------------------------------------------------
▼企業向けサービス(ものづくり出会いツアー)のご案内(ジョブカフェちば)
 求職者が千葉県内のものづくり企業を見学することで、業界研究・職種理
解を深め、企業への興味を醸成します。千葉県内のものづくり企業に対して、
若者に興味を抱いてもらい、理解を深めて応募を促進する3日間のプログラムを
開催しています。
 やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/corporate/tour2.html
----------------------------------------------------------------------
▼第8回『ベンチャー・カップCHIBA』ビジネスプラン発表会(千葉市産業振興財団)
 新技術や新製品の共同開発、新規事業展開のためのシーズ発掘、投資融資
先発掘などをお考えの皆様を対象に、三井ガーデンホテル千葉にて、ビジネス
プラン発表会を開催いたします。
 当日は、厳正な審査を通過した優れたビジネスプランを持つ5社の企業が、
資金調達、販路等の拡大を求め、プレゼンテーションを行います。
 開催日:10/28(水)(参加費:無料、交流会:1000円)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/vc_bp_happyo.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ワーク・ライフ・バランスセミナーを開催します(県雇用労働課)
 仕事と家庭生活の両立が可能な社会、職場環境の実現に向けて、県内各地
で、ワークライフバランスセミナーを開催します。ぜひお近くの会場まで足を
お運びください。(参加費:無料)
 なお、受講には事前申込が必要ですので、下記ホームページに掲載してあ
るチラシ(PDF版)の裏面により、各開催地市町村あて、お申し込み下さい。
 開催日:柏市(10/30)、船橋市(11/5)、千葉市(11/19)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_rousei/kjst/h21wlbseminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度千葉県農林水産物・食品輸出セミナー開催のご案内(県生産販売振興課)
 千葉県では、農林水産物・食品輸出に関する知識の習得と取組みの支援・
促進を目的に、農林水産省と連携の下、輸出に関する事例や取り組み方法に
関するセミナーを開催します。
 海外における日本食ブームなどに伴い、日本全国で取り組みが拡大してい
る農林水産物・食品について、新たな販路の開拓として興味をもってみては
いかがでしょうか。
 開催日:11/2(月)
http://www.pref.chiba.lg.jp/nourinsui/08seisan/01_news/04hanbai/20091008_syou/syou.html
----------------------------------------------------------------------
▼〜2010年を勝ち抜く〜中小製造業者のための「営業力強化研修」受講者募集
(PDFファイル)(千葉県産業振興センター)
 販路開拓、営業力強化のためのマーケティング戦略についての解説及び事例
紹介、具体的な実践方法についての演習など新規取引先の開拓に向け、営業力
の強化を目的とした研修を開催いたしますので、是非ご参加下さい。
 開催日:11/19(木)、26(木)2日間
http://www.ccjc-net.or.jp/cmsfiles/contents/0000000/61/business.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度第2回ちばバイオテクノロジーセミナー「最新型質量分析装置に
よる網羅的解析技術の新展開」(千葉県産業振興センター)
 「ちばバイオネットワーク(CBNW)」では、千葉県内の研究機関や関連研
究機関の最先端の研究やシーズを紹介するセミナーを開催しています。今回
は、食品、生体成分などを迅速に同定する新たな技術に関して紹介します。
 また、講演後には、講師の先生方と参加者との交流の場も設けています。
是非ご参加頂きますようご案内申し上げます。
 開催日:10/20(火)(参加費:無料)
http://www.chibabio.net/event/seminar_09_2/semi09_2.html
----------------------------------------------------------------------
▼テクノアカデミー講座「ビジネスコーチング入門(その1)」
〜相手の立場に立ったコミュニケーション、褒め方、しかり方〜(ちば仕事プラザ)
 非言語と言語、両コミュニケーションの見直しを通じて、“信、認、任”と、
褒め方、しかり方、一緒に喜ぶ重要性を学びます。また、自発性を引き出す
ことによる、“冬の時代を乗り切れる組織“の構築に何ができるかを考えます。
 開催日:10/22(木) 
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼テクノアカデミー講座「今からでも遅くはない管理・監督者の「ビジネス
能力」はこう高める[講義編]」(ちば仕事プラザ)
 部下のビジネス能力を高めるには、まず管理・監督者が自分自身のビジネス
能力を高める事が大前提です。自分のビジネス能力を高めるためにしなけれ
ばならない自己啓発のポイントを学びます。
 開催日:10/23(金)
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼能力開発講座「中小企業診断士受験対策講座」(ちば仕事プラザ)
 各科目の重点分野を中心に現役診断士がポイントを適切にかつ丁寧解説を
するとともに、その後の受験日までの学習方針が立つように進めます。初めて
受験される方、学習の仕方に迷いのある方にお奨めです。
 開催日:10/25(日)〜3/14(日)18日間
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「実装設計者のための半導体実装技術」(高度ポリテクセンター)
 電子回路の実装実務者(特に実装設計者)が製品の論理設計や機能設計が
完了した後の実装設計に着手する場合に、実装品質の確保と実装コストの削減
を図る上で重要となる実践的な技術を習得することができます。
 開催日:12/1(火)〜12/2(水)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar_2009/course/09semi22247.html
----------------------------------------------------------------------
▼ビジネスセミナー「職場のメンタルヘルスマネジメント」(PDFファイル)
(千葉商工会議所)
 どんなにIT化が進んでも仕事の決め手はやっぱり人。良い人間関係をつ
くり、人を伸ばしていくカギはコミュニケーション。長年の野球や様々な職場
経験を通して学んだ事など事例を交えて解り易くご説明いたします。
 開催日:10/28(水)
http://www.chiba-cci.or.jp/seminar/H21.10.28.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼経済産業省新型インフルエンザ対策本部(第4回)の開催について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20091002003/20091002003.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度税制改正要望の受付について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/topic/data/091001aj.html
----------------------------------------------------------------------
▼10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20091002002/20091002002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「下請取引適正化推進月間」の実施について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2009/091001ShitaukeGekkan.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「官公需情報ポータルサイト」を10月1日から開設(運用開始)いたしました
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2009/090916GovInfoPortalSiteStartUP.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業総合展2009 in Tokyo」開催のご案内(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/event/2009/091005Sougouten.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「関東環境力ビジネスフォーラム」セミナーの開催について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/pickup/kankyoryoku/event/20091104seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼雇用の安定のために事業主の方への給付金のご案内(平成21年度10月1日現在)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/koyouantei.html
----------------------------------------------------------------------
▼「平成21年度能力開発基本調査」にご協力ください(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/10/tp1001-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼「企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等
の公表について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091006-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼「事業承継フォーラム2009」開催のお知らせ!(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/jigyoshokei/013213.html
----------------------------------------------------------------------
▼ 中小機構虎ノ門セミナー「ものづくり日本の活路」(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/049453.html
----------------------------------------------------------------------
▼ヨルダン・イラク・パレスチナ展(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/jip/
----------------------------------------------------------------------
▼ニューヨーク国際ギフトフェア2010 冬展  ジャパンブース(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090901317-event
----------------------------------------------------------------------
▼スーパー早期審査の試行におけるQ&A(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/super_souki_qa.htm
----------------------------------------------------------------------
▼CO2削減のチャンス!国内クレジット制度(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2009/1005093636.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼統計の公表(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小・小規模企業の資金繰り対策の実施状況(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/jisseki/view.htm
----------------------------------------------------------------------
▼人口動態統計月報(概数)(平成21年5月分)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2009/05.html
----------------------------------------------------------------------
▼一般職業紹介状況(平成21年8月分)について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/08/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼男女間の賃金格差レポート(2009年9月)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku09/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「雇用調整助成金等に係る休業等実施計画届受理状況及び支給決定状況、
残業削減雇用維持奨励金に係る計画届申請状況並びに大量雇用変動届提出状況」
について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/10/h1002-2.html
----------------------------------------------------------------------
▼コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[9月分および第3四半期]について
(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/10outline.html
----------------------------------------------------------------------
▼日本公庫のセーフティネット貸付が大幅増加(PDFファイル)(日本政策金融公庫)
http://www.jfc.go.jp/common/pdf/t_news_091005a.pdf
----------------------------------------------------------------------

======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング