ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第245号(2009/9/3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第245号 2009/9/3発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼企業向けサービス(仕事探しカフェ)のご案内(ジョブカフェちば)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼新入社員フォローアップセミナーのご案内(ジョブカフェちば)
▼能力開発講座「計数感覚で企業経営を読む講座(入門編)」
〜決算書の読み方を勉強しながら、経営を学ぼう〜(ちば仕事プラザ)
▼能力開発講座「ビジネス英会話講座」(ちば仕事プラザ)
▼能力開発講座「TOEIC受験対策講座」(ちば仕事プラザ)
▼セミナー「【実戦的】CAE設計技術総合講座」(高度ポリテクセンター)
▼経営セミナー「コスト意識と利益の仕組み」(千葉市ビジネス支援センター)
▼エコキーパー研修事業のお知らせ(PDFファイル)(NPOエコキーパー協会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)

 今号では、
 「借入金のリスケジュール(返済条件変更)に必要な経営再建計画の
策定方法について」をテーマに、

 第2回「リスケジュールについての施策」 をお届けします。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼企業向けサービス(仕事探しカフェ)のご案内(ジョブカフェちば)
 会社説明会でも面接会でもない、採用に積極的な企業と若年求職者がざっ
くばらんにふれあえるマッチングイベントを開催しています。
 やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/corporate/sigotosagasi.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼新入社員フォローアップセミナーのご案内(ジョブカフェちば)
 ジョブカフェちばでは、新入社員を対象に、社会人として必要な基礎能力の
習得とスキルアップ及び、今後の仕事への意欲向上と職場への定着を図ることを
目的としたセミナーを開催します。是非ともご参加下さい。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/corporate/followup.html
----------------------------------------------------------------------
▼能力開発講座「計数感覚で企業経営を読む講座(入門編)」
〜決算書の読み方を勉強しながら、経営を学ぼう〜(ちば仕事プラザ)
 決算書の基礎の勉強をしながら、計数感覚を身につけるためのコツを実感
いただくことを目的にしています。受講後には、貸借対照表、損益計算書、
キャッシュフローを理解し、経営と関連付けるコツもわかってくるはずです。
その結果、ビジネス情報の収集力も向上することでしょう。
 開催日:9/26(土)、27(日)
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼能力開発講座「ビジネス英会話講座」(ちば仕事プラザ)
 初上級者から中級者向きのビジネススキルを習得するクラス。
実際の場面を想定しながら、実践的なビジネス英語を身に付けていきます。
現在の英語力を活かしながら、ビジネスシーンで使われる英単語や用法を学
び、ペアやグループワークを通して更にコミュニケーション能力を高めてい
くコースです。
プレゼンの仕方やビジネスレターの書き方は、丁寧にご指導します。
 開催日:9/27(日)〜1/31(日)15日間
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼能力開発講座「TOEIC受験対策講座」(ちば仕事プラザ)
 初上級〜中級(TOEIC450〜500点程度の英語力をお持ちの方)
を対象にTOEIC試験受験の準備をします。
初めてTOEICを受験する方,自分一人で勉強していてなかなか点数が伸
びない方,ビジネスに必要な方などに最適な講座です。第1部リスニング,第
2部文法・読解の構成で行います。適宜、受験の際に必要なコツもアドバイス
します。
 開催日:9/27(日)〜1/31(日)15日間
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「【実戦的】CAE設計技術総合講座」(高度ポリテクセンター)
 高付加価値製品の創成の根幹となる設計開発能力の向上(優秀な技術者
の育成)を目的に、本セミナーでは、CAEを利用した技術者技能向上を図る
ためのカリキュラム((1)ものづくり設計論、(2)実機計測とCAE応用解析、
(3)前記の(1)と(2)を踏まえてのCOST・DOWNと品質、信頼性向上の原
理原則論)となっています。
 開催日:10/27(火)〜10/30(金)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/2009/ichiran/syousai/09semi10411.html
----------------------------------------------------------------------
▼経営セミナー「コスト意識と利益の仕組み」(千葉市ビジネス支援センター)
 事業者が持つ「経費削減」「売上増」などの悩みを解決するため、”コスト
感覚”を身に付け、利益を生み出す方策をわかりやすく学ぶセミナーを開催
します。
 開催日:10/8(木)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/seminer/list_semi.htm
----------------------------------------------------------------------
▼エコキーパー研修事業のお知らせ(PDFファイル)(NPOエコキーパー協会)
 NPOエコキーパー協会は、地球環境保全の重要性や省エネのあり方について
知識や能力の習得支援を行っています。この事業の一環として、電気を中心と
した省エネを進める人材を育成し、研修を通じて行動できる人材の育成を目指
しています。
 開催日:第4回 9/19(土)
http://www.ecokeeper.org/infomation/20090831.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業に対するCO2排出削減支援事業の実施について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090902002/20090902002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「太陽光発電の新たな買取制度」の開始について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090831004/20090831004.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度雇用均等基本調査にご協力をお願いします(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/08/tp0826-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度の地域別最低賃金改正の答申状況について(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0901/d16/d16.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼テレワーク試行・体験プロジェクト参加者募集(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0901/c09/c09.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業の会計31問31答平成21年指針改正対応版)ツール集(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaikei/kaikei_tool.html
----------------------------------------------------------------------
▼ 地域産品販路拡大のための販売スペース設置事業実施のご案内(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shinjigyo/2009/090827ChiikiSanpinHanroSpaceInfo.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「平成21年度戦略的基盤技術高度化支援事業(平成21年度補正予算事業)」
第1次採択結果について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2009/090831senryaku_koubo_kekka.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「パテントソリューションフェア2009」開催について(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/ibento2/2009patentsolution.htm
----------------------------------------------------------------------
▼JETRO BIOLINK FORUM 2009(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20090518275-event
----------------------------------------------------------------------
▼日ベトナムEPAに基づく特定原産地証明発給手続き説明会のお知らせ(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2009/0901195844.html
----------------------------------------------------------------------
▼「国内クレジット制度」ソフト支援事業のご案内(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/news/2009/0831184703.html
----------------------------------------------------------------------
▼下請取引適正化推進セミナー(全国中小企業取引振興協会)
http://www.zenkyo.or.jp/seminar/yuryo.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度 地域中小企業情報化促進セミナー(全国中小企業情報化促進センター)
http://www.n-i-c.or.jp/tosmb/seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ATOK」におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/documents/2009/200909_atok.html
----------------------------------------------------------------------


◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼月刊統計資料(平成21年8月号)(県統計課)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_toukei/gekkan/200908/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県鉱工業指数月報(平成21年6月分) (県統計課)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_toukei/koukougyousisuu/geppou/saisinn.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県毎月勤労統計調査地方調査(平成21年6月分)(県統計課)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_toukei/kinrou/geppou/0906/maikinindex.html
----------------------------------------------------------------------
▼統計の公表(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成21年7月分結果速報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/21/2107p/mk2107p.html
----------------------------------------------------------------------
▼「雇用調整助成金等に係る休業等実施計画届受理状況及び支給決定状況、
残業削減雇用維持奨励金に係る計画届申請状況並びに大量雇用変動届
提出状況」について(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0828/a53/a53.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼一般職業紹介状況(平成21年7月分)について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0828/a51/a51.html
----------------------------------------------------------------------
▼「規模別製造工業生産指数」算出方式の見直しについて(本公表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 「借入金のリスケジュール(返済条件変更)に必要な経営再建計画
の策定方法について」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【第2回:「リスケジュールについての施策」】

 前回は「まずは金融機関の事情を知ろう!」というテーマで金融機関自身
の収益と融資先の評価の関係を説明し、さらにリスケジュールとの関係を簡単
に記載させていただきましたがいかがだったでしょうか。

 今回はリスケジュールが行い易くなる施策について説明いたします。

 平成20年11月以前は、3年後に債務者区分が正常先になる経営再建計画
があればリスケジュールを行っても債務者区分は低下しませんでした。
 つまり、3年後までに単年度の黒字化ができて、債務超過が解消されてい
るという内容の経営再建計画が出来ていればよかったのです。
 しかし、現実にはこのような内容の経営再建計画で、実現性の高い計画を
策定することは非常に難しいものでした。
 計画がなければ、リスケジュールに応じることにより債務者区分が低下し
てしまいます。
 債務者区分が低下すると、金融機関は新たな貸倒引当金を積み増ししなく
てはならなくなります。
 また、不良債権比率も上昇するという2重の苦になるためリスケジュール
には応じにくい状況でした。

 しかし、金融庁は平成20年11月7日に『中小企業向け融資の貸出条件
緩和が円滑に行われるための処置』を公表し、リスケジュールを行い易くしま
した。

 内容としては、以下の四点になります。

(1)経営再建計画の期間を現在の3年から5年までに延長が可能。
 内容によっては更なる延長も可能。
(2)経営再建計画を作っていない場合でも、経営改善の見通しがあれば計
 画がある場合と同じように取り扱う。
(3)計画の進捗が遅れていてもその原因を分析して今後の改善に見通しが
 つけば計画通りに進んでいる場合と同様に取り扱う。
(4)しっかりとした計画書でなくても経費の削減予定や売上が増加する見
 通し等のシナリオが提示できればよい。

 上記内容の経営再建計画であれば、多くの企業が作成し易くなります。
 金融機関も債務者区分を低下させる心配がなくなるため、新たな貸倒引当
金の積み増しや、不良債権比率が上昇するという不安もなくなります。
 よって、金融機関は積極的に融資先企業の経営再建計画の策定支援を行う
ようになり、融資先企業の資金繰り支援に対応できるようになりました。

 以上のようにリスケジュールは行い易くなりましたが、リスケジュールを
行うことにより新規融資を受けづらくなる状況は変わっていないようです。
 新規融資が出なくても資金繰りが保てる状況であるか、もしくは予め金融
機関にリスケジュール後の新規融資が可能かどうかを確認しておく事が必要
ですのでご注意下さい。

              中小企業診断士  戸塚 栄三郎

参考資料
金融庁HP 中小企業向け融資の貸出条件緩和が円滑に行われるための措置
http://www.fsa.go.jp/news/20/20081107-1.html

金融庁HP 中小企業の皆様へ
(金融機関が条件緩和を行っても、不良債権にならない取扱いを拡充しました)
http://www.fsa.go.jp/ordinary/20081120.pdf


 次回9/17(木)は、
「借入金のリスケジュール(返済条件変更)に必要な経営再建計画の
策定方法について」をテーマに

 第3回「リスケジュールのための経営再建計画の策定ポイントについて」
をお送りします。

 お楽しみに!

======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング