ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第241号(2009/8/06)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第241号 2009/8/6発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼東葛テクノプラザの入居募集(千葉県産業振興センター・県産業振興課)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼『経営強化出前研修』の募集(千葉県産業振興センター)
▼機械・設備の導入は「設備貸与制度」をご利用ください(千葉県産業振興センター)
▼企業向けサービス(トークライブラリー)のご案内(ジョブカフェちば)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「菜の花経営塾」開講の御案内(千葉県産業振興センター)
▼携帯サイト構築セミナーの開催(千葉県産業振興センター)
▼セミナー「モータ設計から学ぶ保全技術」(高度ポリテクセンター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)

 今号では、「重要性が高まるキャッシュフロー経営」をテーマに、
 第3回「キャッシュフローを改善する方法」 をお届けします。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼東葛テクノプラザの入居募集(千葉県産業振興センター・県産業振興課)
 東葛テクノプラザでは、新事業の創出やベンチャー企業の育成、中小企業
等の経営・技術支援など幅広い支援を実施しています。
今回、低賃料でご利用いただける企業入居スペースの入居者を募集します。
 応募期限:8/31(月)
※なお、上記募集期間中に申込みが無かった研究開発室等は、随時入居
申込みの受付を行ないます。
http://www.ttp.or.jp/bosyu.htm
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼『経営強化出前研修』の募集(千葉県産業振興センター)
 県内の商工会議所、商工会、組合等の各団体及び個別企業の皆様方からの
要望により、経営改善や経営管理の強化、人材育成等を目的とした研修を、
皆様方の要望やニーズに応じた日程及びテーマ内容で、センターが講師や研
修内容を企画編成し、皆様方の希望する場所に出向き実施する研修を用意い
たしました。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=591
----------------------------------------------------------------------
▼機械・設備の導入は「設備貸与制度」をご利用ください(千葉県産業振興センター)
 「設備貸与制度」は、従業員50名以下の企業が行う設備投資に対し、必要
とする設備を企業に代わって購入し、割賦またはリースにより貸与する制度
です。利用限度額は100万円から6,000万円までです。制度の詳細につ
きましてはお問い合わせください。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=129
----------------------------------------------------------------------
▼企業向けサービス(トークライブラリー)のご案内(ジョブカフェちば)
 現場の第一線で働く若手社員と経営者(管理者)が、働くことの魅力を
アピールし、現場の実態を若者に伝え、その後に仕事の内容などの意見交換を
行う場を提供するイベントを開催しています。
 やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/corporate/toukiraiburari.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「菜の花経営塾」開講の御案内(千葉県産業振興センター)
 当センターでは、顧客ニーズに応えて質の良い製品とサービスを提供できる
企業を目指している皆様に、マネジメントを定着させて競争力の強化を図る
ための経営手法を具体的、実践的に身につけていただくことを目的として、
「菜の花経営塾」を開講いたします。(申込制)
 開催日:9/19、10/17、11/14、12/12、1/16、2/13(各土)6日間
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=745
----------------------------------------------------------------------
▼携帯サイト構築セミナーの開催(千葉県産業振興センター)
 モバイル端末は、若者や女性層を中心に幅広く普及し、今後のビジネスに
おいて有効なツールになりつつあります。本セミナーでは携帯サイトに関する
基礎知識を習得し、自社の携帯サイト構築の基本技術を学んでいただきます。
 開催日:10/2(金)、9(金)、16(金)の3日間コース(申込制)
http://www.ccjc-net.or.jp/link/mobile_semi09.html
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「モータ設計から学ぶ保全技術」(高度ポリテクセンター)
 本セミナーでは、中容量モータ(数10kw〜数100kw)の設計・保全技術
を習得することができます。各種設計演習を通して、用途・目的に応じた
モータ選定技術や、モータ保全に重要なポイントを理解することができます。
 開催日:10/1(木)〜10/2(金)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/2009/ichiran/syousai/09semi22212.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業IT経営力大賞2010」の実施及び募集の開始について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090731005/20090731005.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度グリーン物流パートナーシップ推進事業(普及事業)の
2次募集について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090731002/20090731002.html
----------------------------------------------------------------------
▼経済連携協定に基づく特定原産地証明書の発給等に関する法律施行令の一部
を改正する政令について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090804001/20090804001.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度中小商業活力向上事業の3次募集について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2009/090805ShogyoKatsuryoku3thBoshu.htm
----------------------------------------------------------------------
▼セーフティネット保証制度(1号:連鎖倒産防止)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_1gou.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度小規模事業海外市場進出支援事業費補助金(JAPANブランド育成支援事業)
の公募(第2次募集)について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2009/090731ShoukiboKoubo2th.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業施策利用ガイドブック (中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h21/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中国ビジネスのリスクマネジメント」(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/048753.html
----------------------------------------------------------------------
▼職場のトラブル解決をサポートします(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼講演会:3Gサービスが開始された中国携帯電話コンテンツ市場(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20090730979-event
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼統計の公表(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業実態基本調査(平成20年調査結果(確報))(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/h20kakuhou/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「規模別製造工業生産指数」算出方式の見直しについて(本公表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼最近の県内経済情勢(PDFファイル)(千葉財務事務所)
http://c10hu6i5.securesites.net/chiba/keizai/jyousei2107.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年3月新規学校卒業者の採用内定取消し状況について(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0729/c09/c09.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼7月月例労働経済報告(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roukei/2009/07/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成21年6月分結果速報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/21/2106p/mk2106p.html
----------------------------------------------------------------------
▼一般職業紹介状況(平成21年6月分)について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0731/d01/d01.html
----------------------------------------------------------------------
▼非正規労働者の雇止め等の状況について(7月報告:速報)(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0731/d10/d10.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「雇用調整助成金等に係る休業等実施計画届受理状況及び支給決定状況、
残業削減雇用維持奨励金に係る計画届申請状況並びに大量雇用変動届 提出状況」
について(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0731/d05/d05.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
重要性が高まるキャッシュフロー経営
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

第3回「キャッシュフローを改善する方法」

 前回までにご説明させて頂いた内容からも、企業経営において利益をあげ
るということとキャッシュが残るということは、一致しないケースが殆どと
いうことを理解して頂けたと思います。
 全ての取引決済を現金で行なうケースでは一致しますが、実際の取引では、
売掛金、買掛金などが発生します。
 このことを充分理解しないで、企業の経営を継続して行うと、利益さえあ
げていれば、必ずキャッシュが残るものだという錯覚に陥ります。
 利益をあげることは、キャッシュを増加させる重要な要素ではありますが、
一致するとは限らないことを充分に理解しておかなくてはなりません。

 では、一体キャッシュフローを改善させるためには、どの様にすればよい
のでしょうか?
 以下にその方法について述べてみます。

(1)利益をあげる
 利益をあげることとキャッシュが増加することは必ずしも一致しないと述
べましたが、利益をあげることは重要です。
赤字になってしまえば、キャッシュを増やすことは難しいといえます。
また、利益をあげる方策としては、基本的なことですが、売上高のアップを
図る、原価を引き下げる、販売管理費を引き下げるなどが挙げられます。
繰り返しになりますが、確保できた利益を確実にキャッシュとして回収でき
る対応をしておかなくてはなりません。

(2)売掛金、受取手形などの売上債権の管理を充分に行なう
 売上高を維持しながらも、売掛金の回収を早める努力をしなくてはなりま
せん。
受取手形についても同様ですが、なかなか簡単にはいかない側面を含んでお
り、手形サイトの短縮化などの交渉などの努力を日頃から心がけておくこと
が必要です。

(3)棚卸資産を減少させる
 商品、原材料、仕掛品、貯蔵品などの在庫を減少させることも、キャッシュ
の増加へと繋がります。

(4)買掛金、支払手形などの買入債務にも配慮
 単純には、買掛金、支払手形などの買入債務を増やす(先延ばしする)こ
とによってもキャッシュは増加します。
しかし、むやみやたらに延ばすことは、信用不安にも繋がりかねません。
基本的には、売上債権、在庫などの圧縮を図りながら、資金繰りを改善し、
支払を無理やり延ばしたりすることなく、むしろ早めることにより、コスト
ダウンを図り、利益率を高めていく努力をすべきといえます。

(5)遊休固定資産の処分
 遊休固定資産を過剰に保有していることが、キャッシュフローを圧迫して
いるケースが多々見受けられます。
保有している固定資産が利益を生まない状態で放置されていると、この固定
資産を取得するために増えた借入金の負担が重くのしかかってくることとな
ります。
仮に固定資産を売却することにより、損失が発生する様なことがあっても、
ある程度長期借入金を返済することができ、金利負担も軽減され、キャッシ
ュフローは確保されます。

(6)資本増強
 当然のことながら、自己資本を増強することができれば、キャッシュフロー
は改善します。
では、どのようにすれば自己資本が増強できるのかといえば、次の様なもの
が考えられます。
一つ目が増資です。二つ目は配当や役員賞与を抑制したりして、社外流失を
抑えることもキャッシュフローの改善へと繋がります。


 以上、全3回にわたり、今日のキャッシュフロー経営の重要性について述べ
てきました。
 損益計算書を重視した考え方から、キャッシュフローに力点を置いた経営
へと舵取りを変えることが求められている時代が到来しています。

                  中小企業診断士 西川一良



 次回8/20(木)は、
「借入金のリスケジュール(返済条件変更)に必要な経営再建計画の
策定方法について」 をテーマに

第1回「まずは金融機関の事情を知ろう!」 をお送りします。

 お楽しみに!

======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。