ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュのジェトロ千葉ニュース:臨時号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★=====★=====★=====★=====★=====★=====★=====★

ジェトロ千葉ニュース(Eメール版) 臨時号

★=====★=====★=====★=====★=====★=====★=====★

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■戦略商品試験販売・モニタリング事業(モスクワ・サンパウロ)のご案内■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ジェトロは、富裕層の消費が拡大する新興市場であるロシア・モスクワ市および
ブラジル・サンパウロ市において、ファッション、テーブルウェア・伝統産品和
雑貨の日本製商品を展示即売するアンテナショップを設置し、現地市場の消費者
ニーズを把握するための試験販売・モニタリングを実施します。 このアンテナ
ショップ"Japan Style"の設置に伴い、出品参加企業(中小企業)を募集します
ので、ロシア市場およびブラジル市場への販路開拓・拡大を希望される方はぜひ
アンテナショップをご活用ください。皆様のお申し込みをお待ちしています。
※お申し込みの際は、開催国毎にそれぞれ必要書類をご提出ください。

アンテナショップ概要
<モスクワ>
○会 期:2009年9月下旬から10月の間の2週間程度(予定)
○開催場所:ロシア・モスクワ市内有名ショッピングモール内

<サンパウロ>
○会 期:2009年9月の2週間程度(予定)
○開催場所:ブラジル・サンパウロ市内有名ショッピングモール内

○募集品目数
1社あたり1-3品目で合計30品目程度

○申込資格
1. 中小企業基本法に定める中小企業であること。
※中小企業の定義(中小企業庁ホームページ)
2. ロシア、ブラジルへの市場開拓および販路拡大を目指している、かつ日本製
ファッション・テーブルウェア・伝統産品和雑貨の輸出意欲があること(ご提出
いただく添付の「事前アンケート」を参考にさせていただきます)。
3. ジェトロが成果把握等のために実施するアンケートに必ずご協力頂くこと。
4. 本事業後、試験販売・モニタリングの成果(出品者の企業名、商品情報含む)
を広く日本企業にフィードバックするための報告書作成および公表に同意頂ける
こと。

○出品者が負担する費用
出品商品の輸送費・通関費等の半額(原則、ジェトロの指定業者利用の場合)
※ジェトロが負担する費用:会場借上費、ブース施工・装飾費、販売促進費
(販売員経費等)、広報費(現地語パンフレット作成費等)

○締切り:2009年6月15日(月)午前10時00分 必着

○詳細・申込:
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090603786-event

○お問合せ先:日本貿易振興機構(ジェトロ)海外市場開拓課
(モスクワ:中澤、岸本、久木原/サンパウロ:石田、松永、赤澤)
TEL:03-3582-5313  FAX:03-5572-7044  E-mail:oma@jetro.go.jp

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆世界は今 -JETRO Global Eye- 6月6日(土)・7日(日)・10日(水)放送◆
               http://www.jetro.go.jp/tv/internet/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
世界の情勢をつぶさに捉えたテーマを映像を交えコンパクトにまとめています。
ジェトロ職員必見の情報番組!テレビ、ウェブ、JAL機で、是非ご覧ください。

□■今週の放送■□ -----------------------------------------------

◆特  集 --------------------------------------------------------
  
『香港宅配便 -届け!安心・安全な食品-』  
------------------------------------------------------------------
有機野菜などの生鮮食品の宅配ビジネスが、不景気の中でも成長を続けている。
この有望なビジネスモデルを海外まで広げることは出来ないか?今、国境を
越えた宅配輸送の可能性を探る試みが動き出している。香港への試験輸出の
模様を通して、宅配による生鮮食品の輸出ビジネスの可能性と課題を紹介する。
-------------------------------------------------------------
|農林水産調査課、香港センター                |
-------------------------------------------------------------

◆ワールドトピックス(今週のニュース)----------------------------

◆┓中国 消費刺激策を追加発表
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国政府は、自動車、家電の買い替えを促進する追加的な消費刺激策を発表
した。排気ガス量が政府指定基準を満たしていない車種から新車への買い替
え、また、北京や上海など一部の都市を対象に、テレビ、冷蔵庫などの家電
の買い替えに対して、補助金の支給が行われる。
〔5/27付通商弘報/北京センター〕

◆┓韓国 日本からの農産物輸入が増加
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年の韓国の対日農産物輸入は、数量ベースで、前年度比35.2%増だった。
特に酒類などの加工食品での伸びが顕著で、背景としては、日本酒をはじめ
とした日本食の浸透がある。
〔5/27付通商弘報/ソウル・センター〕

◆┓タイ 第1四半期 7.1%のマイナス成長
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年第1四半期のタイのGDPは、総固定資本形成のうち、特に民間部門の減少が
目立ったほか、輸出や輸入が大幅に落ち込んだことを受けて、前年同期比7.1%減
となった。
〔5/27付通商弘報/バンコク・センター〕

◆┓インド 新車販売台数が増加
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インド自動車工業会の発表によると、2008年度のインド国内の新車販売台数は
前年度比0.7%増の約972万台となった。今年4月の新車販売台数が二桁成長と
なったことから、09年度の新車販売は好転すると予測されている。
〔5/27付通商弘報/バンガロール事務所〕

■■放送チャンネル■■--------------------------------------------

≪BS11デジタル≫・・・BSデジタル放送11ch
土曜日  8:30〜 8:45
日曜日  12:45〜13:00(再放送)

BS11デジタルは、BSデジタル放送用のアンテナと受信機をお持ちの方、
または、ケーブルテレビを通じて、全国でご覧いただけます。
(一部ご覧頂けないケーブルテレビ局がございます。)

≪TOKYO MX≫・・・UHF 14ch・地上デジタル放送 9ch
日曜日 8:30〜 8:45
水曜日 24:30〜24:45 (再放送 ※S2にて放送)
(※S2:地上デジタル放送対応テレビのリモコンで9chを選択後、
選局ボタンの「+」又は「↑↓」を1回押すとご覧になれます。)

■■「インターネット放送局」■■------------------------------------
 http://www.jetro.go.jp/tv/internet/

過去放送の番組や放送予定、人気特集ランキングなどをご覧いただけます。
過去放送の特集は、下記「Yahoo!動画」や「gooブロードバンドナビ」を
通じていつでも視聴が可能です。

■「Yahoo!動画」■-------------------------------------------------
☆ニュース(ワールドビジネスニュース)    
 http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00141/v01372/
 (今回放送分公開は6月8日から視聴可能)

☆特集(国際ビジネスの“現場”)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00141/v00308/
 (今回放送分公開は6月11日から視聴可能)

■「gooブロードバンドナビ」■--------------------------------------
 http://bb.goo.ne.jp/study/program/jetro/00/index.html
 週末放送の番組は、翌週木曜の午後から視聴可能です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ご 案 内 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ジェトロ千葉、東京本部、横浜事務所、埼玉情報デスクなど首都圏で開催
されるセミナーや展示会など様々な事業や、海外制度情報、特集記事、また
県内外企業へのインタビュー記事などをお送りしています。

★貴アドレスはこれまでにジェトロ千葉事務所に何等かの形でEメールアドレ
スを教えていただいた方々です。
★イベント情報やその他のお問合せ、ご登録の配信先・個人情報変更、配信停止
ご意見・ご感想等はこちらへお知らせください。⇒ chb@jetro.go.jp

日本貿易振興機構(ジェトロ)千葉貿易情報センター
千葉市美浜区中瀬2-6WBGマリブイースト23F
TEL:043-271-4100 FAX:043-271-4480
HP: http://www.jetro.go.jp/chiba/
発行人:助川 昭子


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング