ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの■□「TOKYOネットクラブまがじん」第132号□■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株)様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆   発行部数 11,578部   ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

          東京都中小企業支援センター ニュース 
        「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2009 / 05 / 29 / 第132号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆
                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 http://www.tokyo-kosha.or.jp/

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社及び東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html

∞∞∞∞>>ネットクラブ会員 登録内容の確認と更新のお願い<<∞∞∞∞∞

自己PR・会社概要など、古くなっていませんか?変更はありませんか?
古い情報のままでは、せっかくの営業機会を逃してしまいます!!
お早めに更新いただきますよう、お願いいたします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

------------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 〜いきいき製品・技術情報掲載企業〜
────────────────────────────────────
●グッドアイデア!「ポケシュフレンド」
=(有)アリヤマ=
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_direct001.do?cno=000411434

 同社は精密機械工業として創業し、平成6年に家庭用品のアイデア商品を扱う
メーカーに転換しました。以来、品質・デザイン・娯楽性を追及し続け、数々の
アイデア商品を生み出しています。
 同社の商品の一つであるポケットティッシュケース「ポケシュフレンド」は、
紙器・段ボールコンテストで東京都知事賞を受賞しました。ティッシュケース部
と収納部を一体にした製品で、収納部には10袋くらい収納でき、取り出し口より
引き出すごとに次のティッシュが覗く方式です。販促品・ノベルティなどに最適
です。

*「いきいき製品・技術情報」は下記より検索できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do?strKouSin=KENSAKU


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
────────────────────────────────────
●公社の『助成事業』をご利用ください!

◆「社会的課題解決型研究開発助成事業説明会」のご案内
(6月2日・3日開催。参加無料)

*行政上の課題や社会的な問題を解決するための、新技術・新製品開発に要する
経費の一部を助成します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0004.html

◆「社会的課題解決型研究開発助成事業」申請書提出のご案内
(6月30日申込締切)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0012.html


◆「基盤技術産業グループ支援事業説明会」のご案内
(6月12日開催。参加無料)

*都内中小企業グループ(3社以上)が連携し、受注体制強化や技術力強化に
共同で取り組む経費の一部を助成します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0003.html


●「新型インフルエンザ関連 中小企業者等特別相談窓口」を設置しました!
〜資金繰り・経営に関する相談に応じます〜
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/05/20j5m900.htm


●経営力向上TOKYOプロジェクト キックオフ「経営力向上大会」のご案内
(6月10日開催。参加無料)

*「自社の持っている力を伸ばして、経営力の向上をめざす」都内の中小企業を、
東京都や都内の中小企業支援機関が連携して支援します。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-21941.html
[問い合わせ先]
東京商工会議所 中小企業部
電話:03-3283-7388


●「商店街起業促進サポート事業」商店街で起業したい方を募集します!
(7月15日申込締切。参加無料)

*商店街での創業(開業したい、業種・業態転換したいなど)を支援します。
講義のほか、商店街での現場講義や店舗での現場実習を実施します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0019.html


●貴社の経営力をレベルアップ!!
福利厚生制度のアウトソーシングは「JOYLAND」へお任せください!

*全国3,000以上の施設が利用できる「ライフサポート倶楽部」を新メニューと
して追加しました。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/fukuri/index.html


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆デザイン普及啓発セミナー「中小企業とエコデザイン」
〜エコデザインとは、環境に配慮して製品・サービスをデザインすることです〜
(6月18日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0005.html

◆TOKYO起業塾「実践ベンチャー起業家コース」
〜創業に必要不可欠な基礎的知識・事業計画の作成方法〜
(6月30日申込締切)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0008.html

◆ISO9001及びISO14001統合マネジメントシステム導入基礎講座
(7月3日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0904/0008.html

◆プライバシーマークと情報セキュリティ実践講座
〜貴社の個人情報保護、情報セキュリティ対策は大丈夫ですか?〜
(7月13日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0904/0011.html

◆経営・実務研修「決算書の読み方・使い方のポイント」
(7月8日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0904/0010.html

◆経営・実務研修「ホームページが新規顧客を連れてきた!」
〜顧客に選ばれるホームページとは〜
(7月14日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0904/0012.html

◆IT研修 仕事に役立つワード!(3)「拡張・差し込み印刷・フォーム編」
(7月9日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0904/0013.html

◆IT研修 エクセル・マスター講座(4)「関数を組み合わせて活用しよう!」
(7月16日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0904/0014.html

◆働く人の心の健康づくり講座〜組織のメンタルヘルス対策〜
(職場のリーダー・一般社員向け)
(7月16日・17日。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0013.html


------------------------------------------------------------------------
●城東支社●

●産業セミナー「今を切り抜けるための『実践!経営体質強化』」
〜資金・利益の把握から経営計画まで〜
(6月26日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0006.html


●「飛躍する東京の伝統工芸『東京彫金』展」開催のご案内
(会期:6月4日〜9日。入場無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/dento/0001.html


------------------------------------------------------------------------
●城南支社●

●ものづくりの心・技・体を鍛える!「売れる製品開発道場」参加企業募集!
(6月15日申込締切)

*“売れるものづくり”に重要な工業デザインを活用した問題解決の手法を
学びます。修了後は、事業化に向けて徹底サポートを行います。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0016.html


------------------------------------------------------------------------
●多摩支社●

●経営セミナー「公的融資の活用について」〜都の制度融資&資金調達〜
(6月17日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0015.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
────────────────────────────────────
●「産業交流展2009」出展募集のご案内

 会期:11月4日(水)〜6日(金)
 会場:東京ビッグサイト 東4・5ホール
 出展料:1小間(約9?)あたり52,500円
 申込期限:6月1日(月)〜7月31日(金)

*中小企業による国内最大級のトレードショー「産業交流展2009」への出展
企業を募集します。
http://www.sangyo-koryuten.jp/
[問い合わせ先]
産業交流展2009運営事務局
電話:03-5623-3945


●セミナー「『アパレルウェブ』インターネットビジネスを立ち上げて」開催!
(6月10日開催。参加無料)
http://www.tcic.jp/introduce.html
[問い合わせ先]
東京コンテンツインキュベーションセンター運営事務局
電話:03-3383-4616


●「異業種交流グループ」参加企業を募集します!
(6月10日申込締切。参加無料)
http://www.iri-tokyo.jp/cooperate/igyoushu/youkou.html
[問い合わせ先]
東京都立産業技術研究センター 産業交流室 交流支援係
電話:03-3909-2384


●第7回「InfoTalk(ICT関連の勉強会&交流会)」のご案内
(6月19日開催)
http://pk.aiit.ac.jp/index.php?InfoTalk%2F20090619
[問い合わせ先]
産業技術大学院大学
電話:03-3472-7831(代表)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
────────────────────────────────────
●中小企業庁からのお知らせ

◆新型インフルエンザに係る中小・小規模企業者への対策について
〜相談窓口の設置、セーフティネット貸付の適用など〜
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2009/090522SwinefluTaisaku.htm

◆中小企業向け「事業継続計画(BCP)」の策定について
*新型インフルエンザ等の緊急時に、事業を継続するための事業継続計画(BCP)
策定に必要な情報をまとめました。
http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/influenza/index.html

[問い合わせ先]
中小企業庁
電話:03-3501-1511(代表)


●(社)世界貿易センター東京からのお知らせ

◆「WTCA Day 特別記念講演会」のご案内〜最近の通商問題・北東アジア情勢〜
(6月10日開催。参加無料)
http://www.wtctokyo.or.jp/8th%20WTCA%20Day%202009.6.10.pdf
[問い合わせ先]
(社)世界貿易センター東京
電話:03-3435-5657


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 いよいよ、中小企業による国内最大級のトレードショー「産業交流展2009」
の出展募集を開始します。昨年度は749社が出展し、約42,000人の方がご来場
されました。今回は場所を東ホールにうつして、「中小企業総合展2009」と
同時開催となります。販路開拓や受発注の拡大、企業間連携、情報収集などに
お役立てください!

●産業交流展2009の詳細はこちら
http://www.sangyo-koryuten.jp/
 
------------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛ご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

************************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
************************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング