ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの「TOKYOネットクラブまがじん」第115号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株)様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆   発行部数 12,540部   ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

          東京都中小企業支援センター ニュース 
        「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2008 / 6 / 16 / 第115号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆
                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 http://www.tokyo-kosha.or.jp/

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社及び東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html

------------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 〜いきいき製品・技術情報掲載企業〜
────────────────────────────────────
●高速で小型の光造形機
=(有)スリーエス=
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_direct001.do?cno=000287344

 同社は、CADソフトの開発・販売や受注開発、光造形機の開発・販売などを
行うメーカーです。Auto CADのアプリケーション開発・販売からスタートし、
現在は3次元CADの成果を評価するための安くて、コンパクトな装置を目指して
開発された高速光造形機が主力製品となっています。平成19年12月にモデル
チェンジして販売を開始し、公社の販路開拓支援事業を活用してさらに販売を
強化していきたいと考えています。

*「いきいき製品・技術情報」は下記より検索できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do?strKouSin=KENSAKU


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
────────────────────────────────────
●平成20年度「基盤技術産業グループ支援事業(助成金)説明会」のお知らせ
(6月17日開催。参加無料)

*中小企業グループが共同で行う受注体制・技術力強化に向けた、新たな取組み
に要する経費の一部を助成するとともに、プロジェクトマネージャーを派遣し、
共同事業の進行管理、運営のアドバイスなどを行います。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0004.html


●「第12回 機械要素技術展」へご来場ください!
(会期:6月25日〜27日。事前登録で入場無料)

*機械要素、加工技術を一堂に集めた日本最大の専門技術展です。公社も登録
企業11社とともに出展いたします。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0001.html


●「地域資源活用等支援窓口」を開設しました!(地域力連携拠点事業)

*地域の技術・特産品・観光を活用して新たなビジネスに乗り出し、経営力の
向上を図る、中小企業の皆さまを積極的に支援します。相談は無料です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0025.html


●空き庁舎を利用した「ベンチャー施設」入居募集のご案内
〜ベンチャー・SUMIDA、ベンチャー・KANDA、ベンチャー・HACHIOJI〜
(受付期間:6月24日〜7月3日)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0008.html


●「飛躍する東京の伝統工芸『東京無地染』展」開催のご案内
(会期:6月12日〜17日。入場無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0007.html


●公社と西武信用金庫は業務連携・協働に関する覚書を締結しました。
西武信用金庫と連携して、より効果的な中小企業支援を推進していきます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0012.html


●「電子決算公告サービス」をご利用ください。<再掲>

*公社Webサイトに貴社の決算公告を掲載します。1社あたり年間5,000円と手軽に
ご利用できるうえ、必要書類を郵送するだけと簡単で手間要らずです。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/koukoku/index.html


●「若手商人研究会」参加者募集のご案内
(4テーマ[※4テーマともに全6回開催]。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0013.html

◆本社:「商店街の環境への取り組みと地域の活性化」
*商店街が環境活動に取り組むことにより、商店街と地域の活性化に繋げる
方策を研究します。

◆城東支社:「顧客とのコミュニケーションを重視した販売促進策」

◆城南支社:「中小小売業の生産性向上をどう実現するか」
*生産性、収益性の高い小売業の事例研究をはじめ、中小小売業における生産
性、収益性向上を図るための経営のあり方について研究します。

◆多摩支社:「地球環境を考える、エコ(eco)店舗に関する研究」
*Co2削減は国家的課題であり、中小企業でもその削減に向けての努力は必要です。
エコ店舗を通して環境問題に関するアイデンティティの表現について研究します。


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆戦略的事業承継セミナー「会社を未来へ引き継ぐために!!」
(6月18日開催。参加無料)

*事業承継は、経営者最大の経営戦略です。円滑に次世代へ引き継ぐための
ポイントを、実践経験豊富な講師にお話いただきます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0015.html


◆デザイン普及啓発セミナー
「中小企業のマーケティングとデザイン〜売れ続けるためのデザイン活用法〜」
(6月30日開催。参加無料)<再掲>
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0016.html

◆TOKYO起業塾「ベンチャー起業家実践コース(5日間)」
(7月1日申込締切)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0020.html

◆第1回ライフプランセミナー「50代からの再就職成功レッスン」
(7月11日・12日開催)<再掲>
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0017.html

◆心も体もリフレッシュしませんか?「第2回働く人の心の健康づくり講座」
(7月23日・25日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0002.html

◆「第2回 中小企業経営者のための企業年金・退職金セミナー」
(7月28日開催。参加無料)<再掲>
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0006.html


------------------------------------------------------------------------
●城東支社●

●第1回産業セミナー「事業承継の具体的実務」のご案内
(7月15日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0010.html


------------------------------------------------------------------------
●城南支社●

●「売れる製品開発道場」への参加企業を募集します!(本日[6月16日]申込締切)

*ものづくりの「心」(洞察力)、「技」(問題解決手法)、「体」(解決策の
具現化)を集中的に鍛えます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0018.html


------------------------------------------------------------------------
●多摩支社●

●普及啓発セミナー「知的財産を活かした企業経営」のご案内
(7月7日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0806/0011.html


------------------------------------------------------------------------
●知的財産総合センター● http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/

●知的財産入門セミナー「中小企業にとって知的財産権はなぜ必要か」のご案内
(7月7日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/nyumon0707.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
────────────────────────────────────
●無料省エネ診断・運用改善支援事業の受付を開始しました!
http://www.tokyokankyo.jp/jigyou/kouhou/img/syouenesindan.pdf
[問い合わせ先]
東京都地球温暖化防止活動推進センター
電話:03-5388-3439


●公立大学産業技術大学院大学「第1期入試向け大学院説明会」のお知らせ
http://aiit.ac.jp/briefing.html
[問い合わせ先]
産業技術大学院大学 管理部 管理課 教務学生入試係
電話:03-3472-7834


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
────────────────────────────────────
●厚生労働省 東京労働局からのお知らせ

◆「外国人労働者問題講演会〜我が社における外国人材の活用〜」のご案内
(6月27日開催。参加無料)
http://www.roudoukyoku.go.jp/event/2008/20080610-foreigner/20080610-foreigner.pdf
[問い合わせ先]
東京労働局 職業安定部 特別雇用対策係
電話:03-3512-1662


●東京信用保証協会からのお知らせ

◆専修大学大学院と「中小企業の経営戦略」について共同公開講座を行います!
(7月19日開催。参加無料)
http://www.cgc-tokyo.or.jp/monthly/monthly_pdf/vol_29_no.08.pdf
[問い合わせ先]
東京信用保証協会 企画部 広報課
電話:03-3272-3089


●大田区からのお知らせ

◆「大田区加工技術展示商談会」開催のお知らせ
(7月1日開催。入場無料)
http://www.pio-ota.jp/news/event/post_86.html
[問い合わせ先]
(財)大田区産業振興協会 企業支援グループ 取引促進チーム
電話:03-3733-6404


●(財)まちみらい千代田からのお知らせ

◆「新卒採用“ここで差がつく”成功のための実践講座」のご案内
(6月19日開催)
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-06/08061902-1.htm
[問い合わせ先]
(財)まちみらい千代田 商工振興グループ
電話:03-3233-7558


●埼玉県産業技術総合センターからのお知らせ

◆「第6回 SAITEC技術フェア」を開催します!
(会期:7月3日〜4日。入場無料)
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/fea/saitecfair.html
[問い合わせ先]
埼玉県産業技術総合センター 企画室 産学官・起業化・特許担当
電話:048-265-1312 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 今回のメールマガジンでは、「戦略的事業承継セミナー」の参加者を募集して
います。円滑な事業承継は早期からの戦略的な取り組みが大切です。この機会に
ぜひご参加ください。開催当日はセミナーのほか、相談窓口も開設いたします。
(聴講料・相談料は無料です。)

●戦略的事業承継セミナー●
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0015.html

------------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛ご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

************************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画部 経営企画室
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
************************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング