ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第182号(2008/5/29)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第182号 2008/5/29発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼経営感覚あふれる授産施設長等を育成する研修の企画提案募集について
(県障害福祉課)
▼「個別マッチング商談会」発注企業の募集について(千葉県産業振興センター)
▼「関東5県ビジネスマッチング商談会2008」発注企業の募集について
(千葉県産業振興センター)
▼「東葛川口つくば元気企業合同説明会」参加学生・求職者募集(東葛テクノプラザ)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「千葉県ものづくりネットワーク」の開設のご案内(県産業振興課)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「香港・中国食品販路拡大セミナー」のご案内(県経済政策課)
▼中小企業のIT化を応援する「ASP・SaaS活用事例セミナー」の
開催について(県経営支援課)
▼セミナー「16ビット組み込みコントローラ活用技術」(高度ポリテクセンター)
▼セミナー「新商品で成功する!企画開発戦略の秘訣」(アビリティガーデン)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)

 今号では、
「新たな融資手法として注目されるABL(動産担保融資)」をテーマに、
   【第1回:ABLとは一体何なのか?】 をお届けします。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
---------------------------------------------------------------------
▼経営感覚あふれる授産施設長等を育成する研修の企画提案募集について
(県障害福祉課)
 障害者授産施設等で働く障害者の収入(月額約1万2千円)を引き上げるため、
「施設運営から事業経営へ」をキーワードに、民間の人材育成ノウハウを利用
して、施設職員を経営感覚あふれる人材に育成する研修を実施するため、県
では、企画提案事業者を募集します。
 応募期限:6/30(月)
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/syurou/kensyubosyu.html
----------------------------------------------------------------------
▼「個別マッチング商談会」発注企業の募集について(千葉県産業振興センター)
 当センターの発注登録企業において高操業や生産体制の増強などに伴い、
新たな外注企業への対応として、発注企業1社と受注企業複数社が面談する
「個別マッチング商談会」の発注企業を募集いたします。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=61&frmCd=1-2-5-0-0
---------------------------------------------------------------------
▼「関東5県ビジネスマッチング商談会2008」発注企業の募集について
(千葉県産業振興センター)
 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉の公社等が主催する、ものづくり商談会を
東京ビッグサイトで開催します。現在、参加発注企業を募集しております。
新規取引先の開拓をお考えの企業の皆様はぜひご応募下さい。
 応募期限:6/13(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=61&frmCd=1-2-5-0-0
----------------------------------------------------------------------
▼「東葛川口つくば元気企業合同説明会」参加学生・求職者募集(東葛テクノプラザ)
 東葛川口つくば地域の元気企業9社が一堂に会し、インターンシップ、採用の
ための合同説明会を開催します。この夏のインターンシップ先を検討中の方、
就職先をお探しの方、元気なものづくり企業と気軽に話しをしてみませんか!
現場で働く先輩社員から生の声を聞くことができますので是非ご参加ください!!
 応募期限:6/2(月)
http://www.tknet.gr.jp/hp/?page_id=topics
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「千葉県ものづくりネットワーク」の開設のご案内(県産業振興課)
 県では、ものづくり産業のブランドイメージの向上、技術連携、販路開拓、
市場開拓等の側面支援を目的に、ホームページ「千葉県ものづくりネット
ワーク」を開設しました。このサイトでは、「県内企業のセールスポイント」
や「県内企業が持つ技術の強み」などを盛り込み、ものづくり産業を支える
優れた技術力を情報発信します。
http://www.mono.pref.chiba.lg.jp/
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「香港・中国食品販路拡大セミナー」のご案内(県経済政策課)
 香港と中国は食品の販売市場として、世界中から関心を集めています。しかし、
進出に際してはビジネスチャンスと共に商習慣や法務・税務体系の相違など
リスクや課題も多く残っています。そこで、香港・中国関係のスペシャリスト
を招き、同市場での日本産食品の販路拡大に当たってのポイント、流通システム、
香港の活用方法を解説するセミナーを開催します。
 開催日:6/5(木)
http://japan.hktdc.com/factsheet.asp?eventCode=TY050608&wt_ContentID=MiniJP&wt_PageID=MiniJP&wt_CatID=LeadIn
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業のIT化を応援する「ASP・SaaS活用事例セミナー」の
開催について(県経営支援課)
 IT機器の導入に係る初期費用の負担や活用能力不足、個人情報のセキュリティ等、
中小企業が抱える悩みを解決するASP・SaaSについて、具体的な事例紹介
や個別相談により、わかりやすく説明いたします。
 開催日:7/3(木)
http://www.chiba-cci.or.jp/gyomu/kosyu_20/it_20-07.htm
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「16ビット組み込みコントローラ活用技術」(高度ポリテクセンター)
 16ビット組み込みコントローラ(dsPIC)の知識とその活用技術について
学ぶとともに、組み込み用固定小数点DSPを活用した応用製品等の設計・
開発に必要となる実践的な技術を、実習を通じて習得できます。
 開催日:7/3(木)〜7/4(金)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/2008/ichiran/syousai/08semi22191.html
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「新商品で成功する!企画開発戦略の秘訣」(アビリティガーデン)
 企業規模の大小に関わらず、商品の企画開発の戦略的遂行には踏むべき
ステップがあります。各ステップを着実に実行し、手抜きをしないことが、
商品・サービスの企画開発を成功させる秘訣であることを体得します。
 開催日:7/28(月)〜7/29(火)
http://seminar.ab-garden.ehdo.go.jp/cgi-bin/sj/SJA00701.ASP?BUN=1903
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成20年度「生活関連産業ブランド育成事業(sozo_comm)」海外見本市への
出展希望企業の募集開始について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20080523002/20080523002.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成20年度 中小商業活力向上事業の二次募集について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/080526shougyoukatsuryoku_koubo2.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「知財戦略コンサルティング活用事例集」のご案内(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/tokkyo/20080520consuljireisyu.html
----------------------------------------------------------------------
▼新現役チャレンジ支援事業「新現役パートナー」企業・団体等の募集について
(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/venture/shingeneki/035395.html
----------------------------------------------------------------------
▼ジェトロ ビジネス・サポートセンター ムンバイ開設および入居者募集開始
(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20080521477-news
----------------------------------------------------------------------
▼[出展募集] メゾン・エ・オブジェ(MAISON&OBJET)ジャパンブース(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20080522205-event
----------------------------------------------------------------------
▼[出展募集] MIPCOM2008 ジャパンブース(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20080520741-event
----------------------------------------------------------------------
▼「IT人材育成 iPedia(シリーズ1:産学協同実践的IT教育レポート)」の
一般公開について(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/about/press/20080526.html
----------------------------------------------------------------------
▼「法人用 消費税及び地方消費税の申告書(一般用)の書き方(平成20年4月)」
の掲載について(PDF形式)(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/h-ippan.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「法人用 消費税及び地方消費税の申告書(簡易課税用)の書き方(平成20年4月)」
の掲載について(PDF形式)(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/h-kani.pdf
----------------------------------------------------------------------


◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼「小売の国際展開に関する研究会」最終とりまとめについて(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20080523004/20080523004.html
----------------------------------------------------------------------
▼「2008年版 組込みソフトウェア産業実態調査」の公表について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20080522002/20080522002.html
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
新たな融資手法として注目されるABL(動産担保融資)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 第1回 「ABLとは一体何なのか?」

1 ABLとは?

 ABLとは、英語のAsset Based Lendingを略したもので、
日本語にすると「資産を基本とした貸出」と訳されます。
具体的には、在庫や売掛債権などの流動資産を主体とした担保に資金を貸し出す
新しい手法といえます。
ABLは、アメリカにおいては、中小企業向けの貸出手法として従来より活用
されていましたが、日本においては、不動産や代表者の個人保証に大きく頼
った貸出が中心であったこともあり、これまではABLが活用された事例は、
ほとんど見かけることはありませんでした。
しかし、ここ数年の間に、日本においても中小企業の新たな資金調達手段と
して注目を集めてきています。

2 ABLの定義

 平成18年3月に経済産業省によって、まとめられた報告書において、ABL
とは「企業の事業そのものに着目し、事業に基づくさまざまな資産の価値を
見極めて行う貸出」と定義されています。
事業に基づくさまざまな資産には、企業が保有する不動産以外に在庫(商品・
原材料)、売掛債権、機械設備などが含まれており、この場合動産を担保と
して捉えていることが新しい貸出手法といえます。
また、担保として活用しやすい資産としては、鉄・非鉄・貴金属地金、天然
素材、冷凍水産物、穀類、自動車、ブランド品などが挙げられます。
実際、マグロ、牛、豚などが担保となり貸出が行われた事例もあります。
このような貸出手法は、これまではとても考えつかなかったといえます。
企業にとってこれらの資産は、収益やキャッシュフローの源泉となる非常に
重要な資産といえます。
ABLでは、これらの資産価値を金融機関が、担保としての価値を判断した
うえで、貸出に活用します。
まさに、貸出の原点回帰ともいえる考え方であり、金融の正常化と企業の健
全な成長には不可欠な手法といえます。

3 その仕組み

 ABLの仕組みとして一般的なものは、次の様です。
企業が金融機関から融資を受ける際、その担保として在庫や売掛金を提供し
ます。
金融機関は、その売掛金や在庫にどの程度の価値があるのか担保評価を行い
ます。
そして、その評価額を基準として融資金額の枠を設定します。
企業はその枠の中であれば、資金の融資を受けることが可能となります。
また、企業は在庫や売掛金の残高を定期的に金融機関へ報告し、金融機関は、
この報告に基づき、評価を替えることとなります。
担保金額の増減は、融資枠の増減へと繋がります。


                   中小企業診断士 西川一良



次回の連載は、6/12(第184号)にて、
  「新たな融資手法として注目されるABL(動産担保融資)」
   をテーマに
   【ABLが注目を集めている背景】(第2回)
  をお送りします。お楽しみに!

======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング