ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第173号(2008/3/13)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:千葉県 http://www.pref.chiba.lg.jp/

========== 第173号 2008/3/13発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼「千葉県産業情報ヘッドライン」発行主体の変更について(重要)
 いつも「千葉県産業情報ヘッドライン」を御購読いただき、ありがとう
ございます。
 さて、この4月から、より中小企業の皆様のニーズにあったものとするため、
当ヘッドラインの発行主体を県から(財)千葉県産業振興センターに切り
替える予定です。今後とも、県と同センターが協力して、皆様に役立つ情報
の提供に努めてまいります。
 これに伴い、皆様のメールアドレス情報についても同センターに移管される
予定ですが、購読を終了したい場合には、お手数ですが、登録・解除画面から、
登録解除(配信停止)の手続きをお願いいたします。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keisei/headline/headline-top.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「中小企業IT経営革新支援事業」の公募について(関東経済産業局)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼ビジネス交流会「食品製造における安全性について」(千葉市産業振興財団)
▼「市内商業者・NPO・コミュニティビジネス交流サロン2008」の開催について
(我孫子市)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼ちば戦略的デザイン活用塾「オープン講習会」について(県産業支援技術研究所)
▼平成19年度「千葉県先端情報技術活用研究会特別講演会・総会/
 千葉県ITフロンティア産業支援協議会セミナー」の開催について
(千葉県先端情報技術活用研究会、千葉県ITフロンティア産業支援協議会)
▼「中小企業経営セミナー」の開催(市川市)
▼セミナー「年金の現状と有利な受給法」(南房総市朝夷商工会)
▼中小企業元気戦略活用セミナー≪人材確保≫(千葉県中小企業家同友会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。


*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業IT経営革新支援事業」の公募について(関東経済産業局)
 中小企業の生産性向上に資するビジネスモデルを実現するためのシステム
構築プロジェクトに対し、国が必要経費の支援を行います。
 公募期間:3/31(月)〜4/30(水)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/johoseisaku/H20_it_koubo.html
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ビジネス交流会「食品製造における安全性について」(千葉市産業振興財団)
 現在社会的問題としてクローズアップされている食品製造における安全性を
テーマとして、専門家及び企業関係者によるご講演と、参加者の皆様による
ディスカッションを行う予定です。食品製造や販売に関わる企業の皆様など、
多数の方のご参加をお待ちしております。
 開催日:3/25(火)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/shien_info/renkei_03.html
----------------------------------------------------------------------
▼「市内商業者・NPO・コミュニティビジネス交流サロン2008」の開催について
(我孫子市)
 「手賀沼と周辺の魅力を舞台に我孫子のおもてなし〜観光・スポーツ・健康
づくり〜」をテーマに、多様な組織と人がまちづくりの明日を語り、情報交換
や交流をしながら地域資源を活用した新たな市民活動、コミュニティビジネス
を創造する機会として開催します。
 開催日:3/16(日)
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/11,35638,39,257,html
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ちば戦略的デザイン活用塾「オープン講習会」について(県産業支援技術研究所)
企業が実際的なデザインの業務やデザインに取り組む場合の対応方法を、
デザイン技術・手法、共同研究など、様々な事例からご紹介します。(申込制)
 開催日:3/26(水)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_sanken/
----------------------------------------------------------------------
▼平成19年度「千葉県先端情報技術活用研究会特別講演会・総会/
 千葉県ITフロンティア産業支援協議会セミナー」の開催について
(千葉県先端情報技術活用研究会、千葉県ITフロンティア産業支援協議会)
 「ソフトウェア開発における品質と効率の向上〜ビジネスとしての成功原則と
イノベーション戦略〜」をテーマに、「ソフトウェア開発ビジネスの成功原則、
ソフトウェア開発の品質や効率の向上に関する具体的な手法」などについて
お話しします。(申込制)
 開催日:3/17(月)
http://www.cluster-chiba.jp/ssIT/
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業経営セミナー」の開催(市川市)
 企業のマーケティング戦略に有効な顧客との「関係づくり」について、事例
を交えながらわかりやすく解説します。中小企業経営者の方はもちろん、起業
を予定されている方、企業経営やマーケティングに関心のある方も是非ご参加
ください。
 開催日:3/24(月)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/eco01/1111000009.html
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「年金の現状と有利な受給法」(南房総市朝夷商工会)
 知っておきたい最新の改正年金法、年金記録漏れ問題を検証、注意したい
受給年齢と受給額、得する有利な受給法等を説明します。(受講料無料)
 開催日:3/21(金)
http://www.asai.or.jp/pg_shoko_keijiban.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業元気戦略活用セミナー≪人材確保≫(千葉県中小企業家同友会)
 少子高齢化の進展等により、中小企業にとって採用難の時代を迎えています。
毎年着実に採用実績をあげている2社の経営者と、企業の採用支援に取り組ん
でいるジョブカフェちばのセンター長をお迎えし、今後の採用戦略を学びます。
 開催日:3/26(水)
http://e.doyu.jp/chiba/7days/event/detail.cfm?SeminarID=94985
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成20年度「環境負荷低減国民運動支援ビジネス推進事業
(環境負荷低減国民運動支援地域振興事業費補助金)」の公募について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20080310006/20080310006.html
----------------------------------------------------------------------
▼第2回「ハイ・サービス日本300選」選定結果発表(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20080310001/20080310001.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成20年度予算に係る「中小企業IT経営革新支援事業」の公募について(予告)
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/080310it_koubo_yokoku.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成20年度戦略的基盤技術高度化支援事業(中小企業技術基盤強化委託費)
の公募(予告)について(公募要領が掲載しました)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/20itakuhi.html
----------------------------------------------------------------------
▼「広域関東圏知的財産戦略推進計画2008」の策定について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/tokkyo/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼2007年の日中貿易‐貿易総額で中国が米国を抜いて第1位に、相互依存がさらに進展‐
(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20080228144-news
----------------------------------------------------------------------
▼「サービス工学研究センター」の設立について(産業技術総合研究所)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080305/pr20080305.html
----------------------------------------------------------------------
▼遠心力を利用して厚膜熱電素子を作製(産業技術総合研究所)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080310/pr20080310.html
----------------------------------------------------------------------
▼「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開 (情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html
----------------------------------------------------------------------
▼Sun JREのXSLT処理におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起
(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/documents/2008/200803_JRE.html
----------------------------------------------------------------------
▼安全衛生関係リーフレット等一覧(厚生労働省)
http://www-bm.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼酒のしおり(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/shiori-gaikyo/shiori/2008/siori.htm
----------------------------------------------------------------------


◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼関東地域の経済動向〜平成20年1月を中心に〜(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/keiki/20080310index.html
----------------------------------------------------------------------
▼大型小売店販売の動向(平成20年1月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/ogata/20080310index.html
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業生産の動向(平成20年1月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/kokogyo/20080310index.html
----------------------------------------------------------------------


======================================================================
■発行:千葉県 http://www.pref.chiba.lg.jp/
■編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keisei/headline/headline-top.html
■バックナンバーはこちら
 http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keisei/headline/bn/index.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング