ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの「TOKYOネットクラブまがじん」第93号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株) 様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆  発行部数 12,084部  ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

        東京都中小企業支援センター ニュース  
      「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2007 / 3 / 23 / 第93号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社  http://www.tokyo-kosha.or.jp/

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社及び東京都などが行なう中小企業支援情報や耳より情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html

----------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 〜いきいき製品・技術情報掲載企業〜
───────────────────────────────────
●難削材への微細放電加工
=(有)エドミック=

 同社はプレスや機械工場が立ち並ぶ町工場の一角にあります。中に入って
みないと、よもやこんなところに超微細加工を手懸ける企業があるとは予想
もつきません。加工品のサンプル一つ一つがガラスケースに入れてあり、肉
眼では一品一品が「点」にしか見えません。ピンセットを近づけただけでも
吹き飛んでしまうような素材に微細穴加工が施してあります。
 素材は超硬合金・ステンレス・インコネル・チタン・タングステン・焼入
鋼などの導電性材料、内容はオリフィス・ノズル・パイプへの二次加工・金
型ダイ・ワイヤー放電の下穴等、穴径Φ0.015以上、面粗さ・変化層0.5μm
まで加工可能です。加工データを積み上げ、作り込むタイプの部品製作を行
っています。

*「いきいき製品・技術情報」は下記より検索できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do?strKouSin=KENSAKU


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
───────────────────────────────────
●斬新な”事業プラン”を募集します!「事業可能性評価事業」のご案内

*新たな事業プランに対して、専門家が評価・アドバイスを行います。特に
高く評価された事業プランについては、事業化に向けて継続的に支援します。
お申込は無料です。お気軽にお問い合わせください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html


●残りコマわずか!「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業募集中!!
〜平成19年度上半期(5月〜9月)に掲載される企業を募集しています〜

*「ビジネスサポートTOKYO」とは、公社が発行する”企業広告誌”です。
公社登録企業・関係機関等、都内約2万社に毎月1回送付しています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/biz/support.html


●「平成19年度 研究開発助成事業」申請受付が始まっています! <再掲>
(4月13日受付締切)

*新製品や新技術の研究開発に要する費用の一部を助成します。申請には
予約が必要ですので、お早めにお申し込みください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html


●「デザイナー活用ガイド」ダウンロードしてご覧いただけます。

*中小企業の皆さまがデザイナーと協働して製品開発を行うときにお役立て
ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/design/guide.html


●図書の貸し出し終了のお知らせ
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0703/0001.html


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆経営研修<5月>
「基礎から学ぶISO9001」(5月8日開催)
「基礎から学ぶISO14001」(5月17日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0702/0011.html

◆経営研修<5月>
「考える営業マンの育成」(5月16日開催)
「最低限知っておきたい個人情報マナー」(5月23日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0702/0012.html

◆IT研修<5月>
「エクセル・マスター講座?」(5月11日開催)
「ワード活用講座? 基礎編」(5月24日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0702/0013.html

◆ビジネス外国語会話研修(夜間/前期)
「ビジネス英語会話(入門・初級・中級クラス)」「ビジネス中国語会話」
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/seminar/night.html


●「アーガス21」「ビジネスサポートTOKYO」の3月号が発行されています。

◆「アーガス21」
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/index.html

◆「ビジネスサポートTOKYO」
*「ビジネスサポート掲載商品」は下記より検索できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do?strKouSin=KENSAKU


----------------------------------------------------------------------
●国際化支援室● http://www.tokyo-trade-center.or.jp/

●「MTAベトナム2007」メタルアジア展出展者募集のご案内
(4月20日申込締切。出展料無料)

*都内中小企業の海外における販路拡大を支援するため、ベトナムで開催される
総合工作機械見本市「MTAベトナム2007」展に出展いたします。
http://www.tokyo-trade-center.or.jp/jp/business_exhibition/MTA2007/index.html


----------------------------------------------------------------------
●知的財産総合センター● http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/index.html

●「弁理士マッチング支援システム」がスタートしました!

*知的財産権の相談等に関して、中小企業と弁理士の出会いの場を提供する
「弁理士マッチング支援システム」を開始しました。ご利用は無料ですので、
弁理士に仕事を依頼したい都内中小企業の方はぜひご利用ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/benrishi/index.html


●商標・著作権セミナー「19年4月からの小売等役務商標制度について」
(3月27日開催。無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/0327shouhyou.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
───────────────────────────────────
●「東京ネクストデザインプロジェクト’07」参加企業を追加募集します!
<再掲>(3月30日応募締切)

*都内中小企業とデザイン系大学の学生が互いの技術や発想を生かし、共同で
新たな商品開発を行います。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/design.html#c4
[問い合わせ先]
産業労働局 商工部 創業支援課
電話:03-5320-4749


●「平成19年度 共同研究テーマ」募集のご案内
(募集期間:4月2日〜4月13日)

*都内中小企業及び大学等から研究テーマを募集し、産技研と相互に分担した
研究課題の技術開発及び製品開発を図ります。
http://www.iri-tokyo.jp/cooperate/kyoudou/19-1annai.html
[問い合わせ先]
東京都立産業技術研究センター 事業化支援部 交流連携室 交流支援係
電話:03-3909-2376


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
───────────────────────────────────
●経済産業省 関東経済産業局からのお知らせ

◆「平成18年度 関東地域産学官連携推進フォーラム」のご案内
(3月29日開催。参加無料)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/internship/20070329forum.html
[問い合わせ先]
関東経済産業局 地域経済部 新規事業課 産学官連携推進チーム
電話:048-600-0422

◆平成19年度「中小企業産学連携製造中核人材育成事業」に係る委託先の
公募について(4月16日公募締切)
http://www.meti.go.jp/information/data/c70216aj.html
[問い合わせ先]
関東経済産業局 地域経済部 産業人材政策室
電話:048-600-0358


●(独)科学技術振興機構からのお知らせ

◆「大学発ベンチャー活性化シンポジウム」のご案内
(4月5日申込締切。参加無料)
http://jst-entry.homeip.net/entry/
[問い合わせ先]
(独)科学技術振興機構 産学連携事業本部 技術展開部 新規事業創出課
電話:03-5214-0016


●足立区からのお知らせ

◆「平成19年度 あだち提案型事業」事業提案を募集します!
(募集期間:4月10日〜5月11日)
http://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03200071.html
[問い合わせ先]
足立区 産業政策課 管理係
電話:03-3880-5182


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 現在、「ビジネスサポートTOKYO」の掲載企業を募集しています。公社登録
企業に貴社の技術力・新製品等をアピールできます。残りコマがあとわずか
となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申込ください!

●掲載企業は下記より検索できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do?strKouSin=KENSAKU

----------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛ご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

**********************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画部 経営企画室
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**********************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。