ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

College of Nursing in ☆☆コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは自己紹介しましょう☆

管理人はUniversity of Illinois のBSN to PhDプログラム1年生です。

よろしく〜♥

コメント(94)

初めまして^^
熊本の大学に通う看護学生です☆
海外留学にとても興味があり今年の春休みにニュージーランドに留学してきました♪♪現地で日本の看護師とニュージーランドの看護師はこんなに違うのか〜など興味深いことを学べました☆
海外での看護師の実態やその他もろもろとても興味がありこのコミュニティーに参加させていただきました(^^)Y
どうぞよろしくお願いします♪♪
はじめまして。
アメリカで看護士になりたくて、テネシーに留学中です。日本では、障害者の介護、老人介護、病院での助手の仕事をして、色々考えた末、渡米しました。いつかTraveling Nurseになるのが夢です。
語学学校から始まり、やっとPre-nursingを終えて、来年から4年生へ編入します。TennesseeかNorthCarolinaで大学に行きたいと考えています。
Nursing Programsについていろいろ知りたくて(勉強法方、将来役立ちそうな情報など)、コミュに参加させていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして。
育児をしながら現在は助産師として勤務しています。
遅咲きながら、いずれはRNを取得したいと思い、
頑張っています。
どうぞ宜しくお願い致します!!
はじめまして。コミカレの、 ADNプログラムで勉強中です。来週の火曜日にファイナルがあり、それでサードセメスターは終わりです。(イエーイ!!!)夏セメも薬理学が2つ、今年中には卒業予定です。
どうぞ宜しくお願いします。
始めまして。
テキサス州の大学で勉強してます。BSNプログラムのシニアIIで今年の12月に卒業する予定です。卒業したらCritical Careで働きたいなーって思ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして わーい(嬉しい顔)

カリフォルニアのCheffey CollegeのNursing Career LadderプログラムでRNまたはLVNを目指している主婦ですv
このプログラムは、

CNA(補助看護士)8Weeks
  ↓
CT(Acute Care Technician/病院補助看)8Weeks
  ↓
LVN (準看護士)12Month
  ↓
RN (看護士)

と順番に免許を取りながら、RNを目指すプログラムで主婦や仕事をながら免許を取りたい人にお勧めです。
私は、この春にCNAとACTを終えて、今は来年の春のLVNのクラスのプリレクイジットのBIO424とMATH401を勉強中です。

でも、病院にCNAとして夜勤の就職がきまりそうなんで、Math(夜間クラス)をドロップすることになりそう・・・

同じアメリカで看護士を目指す人のコミュニティーに参加できて嬉しいです。
これから、よろしくお願いします。
はじめまして。
現在、ヴァージニア州で主婦しています。日本で、老人看護の修士をとり、アメリカで看護婦になろうと渡米。が。。。結婚、出産。計画通りにことは進まず、ずるずると3年間もちまちま勉強する毎日。が、今年から心機一転、子育てをしながらもCGFNSの自主猛勉強中。
よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。
カリフォルニアの某大学と提携のある日本の大学でBSコースを取って今年6月に卒業しました。アメリカの先生方が日本に来て現地と同じクラスをしてくれるというものです。
現在は東京都内の病院で働いています。
ゆくゆくは、アメリカでRNとして働きたい!と計画中なので、色々教えて下さい!
初めまして。
私はRNではなく,RD(Registered Dietitian)です。
臨床栄養士としてアメリカの総合病院で働いていてナースに興味をもち,現在Accelerated Program(Second Degree)を考えています。

Nursingのことは分からないことが多いのでみなさんにいろいろ教えていただきたくてコミュに入会しました。

よろしくお願いします。
はじめまして。
来年、4月目標にRN取得のため留学しようと思ってます。

同じような状況の方、先輩方、いろいろ教えてください。
ちなみに、場所はNYです。
はじめまして☆
現在看護師2年目のナースです☆
看護師しながら大学院に通ってます。専攻は小児看護です。
アメリカ・カナダに留学して、看護師免許を取得すること、大学院に進むこと、そして、Child Life Specialistの資格を取ることが夢です☆
よろしくお願いします。
初めましてぴかぴか(新しい)

今は独学で毎日ひたすら英語の勉強をしてます冷や汗
アメリカに留学してRNを取って現地で働くのが夢です!!

同じ夢の方・アメリカRN取った方いろいろお話聞かせて下さいるんるん
こんにちは。

南カリフォルニアでLVNの学校に通っています。ライセンスを取ったら働きながらRNをめざしたいと思っています。

こちらで美容師をやったり、日本でも販売系の仕事をしていましたが、看護のプログラムに入りやっと自分のPassionが見つかったと思っています:)

こんばんは☆
私は、今現在は情報を集め中の初心者です。
来年からコミカレで必須科目を取りながら、本当に1からのスタートです!!ADNナースとして、少しでも早く働くのが夢です。
同じ様なsituationの方、一緒に情報交換できたらと思っています。私の周りにはナーシングメジャーの方はいなく、とても寂しいです…がく〜(落胆した顔)
ぜひ、色んな方とお話したいですぴかぴか(新しい)
いつでもメール下さい!

LA在住でCAのRNを取ろうと思っています。金銭的に、私立の学校に行く余裕がなく…コミカレを考えています。

みなさんどうぞ宜しくお願いしますうれしい顔
はじめまして。
LA在住で、来年の冬セメから近くのコミカレでNursing ProgramのPrerequisitesを取り始めようとしている、ちえみです。
看護婦という職業に興味を持ち始めたのも最近で、まだまだわからないことばかりですが、よろしくお願いしまするんるん
はじめまして
サンフランシスコでRN-BSNプログラムをとっています。ただいま2セメめです。基本的には1年半のコースなんだけど、フルタイムで働きながらの学校なので多分2-3年かかるのを覚悟してます。

将来の夢(日本からの夢)はUCSF。いつか絶対行くって誓ってます。でもその前にOKなグレード確保しとかなければ・・・。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、こんにちは。
昨日初めてこのコミュを見つけました。
いろんな情報がたくさんのっててめちゃくちゃ勉強になりました。
University of ArkansasのBSNの4年生で、今年12月卒業です。
今は夏のExternshipにいろいろ応募していて、結果まちです。

NCLEXの対策は今からでも遅くないってことで
いろいろ参考書考えてますが、コンピューターでのテストがホント苦手です。
多分kaplan利用しますが、一度目で合格できるといいなあ。

よろしくおねがいします。
はじめまして、今日このコミュニティを見つけて、早速登録してみました。
現在WAにあるRN-BSNで勉強しています。
私は渡米後カプランに通ったり、コミュニティカレッジにも通って必要なprerequisitesを全て履修したりしてから、直接受験でアメリカのRNのライセンスを取り、現在のプログラムに入りました。
昨年の夏にこのプログラムに編入し、今最後のクォーターです。
こじんまりした学校で、クラスのサイズは30人前後、教授や助教授との距離も近く、色々な刺激を受けながら過ごしています。
大学院への進学希望のクラスメートも多い中、進学という言葉が頭をよぎらなくもないのですが、BSNを取ったら、まずはRNとして働き、当分はリーディングやライティングなどの課題から離れたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

はじめましてわーい(嬉しい顔)
ついにこのコミュニティーを発見することができました〜わーい(嬉しい顔)。すごくうれしいです。去年アメリカ人の彼と入籍し、現在は永住権の手続き中です。アメリカに戻ったら私はRN免許の取得に向けて学校に行きたいと思っています。CAのオレンジカウンティーに住みます。
日本では助産師として働いていました。こちらでも病院で産科に携われたらと思っています。
もし、CAのオレンジカウンティー周辺に在住のRNさん、RNを目指す方いらっしゃいましたらメッセ下さい!!
よろしくお願いします!!
初めまして。
私は学生でも、資格保持者でもなく、結構年が行ってますが、看護師になりたい夢が捨てきれず、再来年の9月よりアメリカのカリフォルニア州の短大に看護留学するべく準備を進めているものです。将来は永住権をとって、働きながら大学院に行ってInternationalライセンスをとりたいと考えています。

皆さんといろいろな情報交換が出来ればと思い参加させていただきました。
よろしくお願いしますハハァー!!(ノ´ロ`)ノ☆^((o _ _)oペコ
はじめまして 現在語学学校に通いながら将来RNを取るべくがんばっています。CAのオレンジカウンティーに在住です。
未経験なので学校探しから はじまりますが将来グリンカードを取るためにも 必ず取得しようと思っています。
みなさまの経験やお話がとても参考にさせてもらっています。

これからもよろしくお願いします。
はじめまして。こんばんわ。私はいまRNを目指して独学で勉強しているものです。大学院に進学も考えており、日本の院がいいのか、海外の院がいいのか、とても悩んでいます。ゆくゆくは、日本で生きていくつもりならば、日本の大学院のほうがいいのでしょうか。

どなたか、同じように悩まれている方、経験者の方、教えて頂きたいです。
とっても素敵なコミュを見つけて嬉しく思っております。
よろしくお願いします!!
はじめまして。現在CA州に住んでいます。RNの試験に合格したばかりで、今から就職活動に入るものです。
こちらの大学院に通う目的で渡米しました。日本で大学院を勿論探したのですが、いまいち行きたいと思うところがなく、いろんな大学の教授に面談に言ったり・電話したり・論文読んだりとしているうちに、アメリカの大学院に行ってみたいと思うようになりました。
アメリカの大学院に行くにあたり、こちらのRNの免許や病院での働いた経験があったほうが授業についていけるのではないかと考え遠回りですがRNの免許を取りました。
どこの大学院にするか…は、まだ決めていません。数年先になると思うので皆さんの経験談を参考にしながら決めて行きたいです。癌看護(血液癌か消化器)で面白そうな所を探してます。
ちょっと覗いてここのコミュニテイに参加させてもらいたいと思い記入しています。よろしくお願いします。
はじめまして。
シドニーに住んでいます。
半年間の遊学目的で渡豪したはずが、気づいたら5年経過してしまいました。
現在は私立病院で働きながら、master of leadership in nursingのコースを
パートタイムで勉強しています。
このコースが終わったら、日本へ帰るか、research degreeをとるか迷い中です。
よろしくお願いします。
はじめまして、都内で看護師をしています。
現在看護歴9年目です。
大学院進学を考えだし、留学も視野にいれましたが、アメリカの看護大学院の授業料の高額な事に、驚き、一時は途方にくれました。。。。

こちらのコミュニティーを知り、皆さんの投稿を読んで先が見えた様に思いました。よろしくお願いします。


こんにちは、アメリカの大学でBachelor's degreeを取得した後
社会人として5年働きましたが
取得したBachelor'sと関連した分野の専門職に就きたいと思い
Pre-nursingとして今学期から授業を取り始めました。
久しぶりの英語での勉学にあくせくしていますが
目標のMaster'sまで頑張りたいと思います。
はじめまして。私は現在女子短大の英文科に行っている2年生です。小さい頃からずうっと看護師の夢を今でも持っており、大学受験の時に専門学校を全国に渡って受験しましたが見事に2次試験の面接で落ちました。その時からスケールを大きくして世界の看護師になりたいと思っています。
はじめましてウインク
今年の新人ですわーい(嬉しい顔)まだ漠然としていますが、将来アメリカの院に行きたいと思っていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
まだまだ英語力もTOEFLの点数も足りませんが、皆さんといろいろ情報交換したいですハート
宜しくお願いしますクローバー
はじめまして。

今、日本の看護系大学の博士課程に在学しています♪
管理人さんのようちゃんさんのご紹介で、このコミュニティにたどり着きました。

ようちゃんさん!ごしょうかいありがとうございます!!ほっとした顔

具体的に自分が留学を・・・ということに関しては漠然としたものしかないですが、
海外の看護系大学院のことなどなど、伺えるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いします晴れ
はじめまして。

国際結婚をしてテキサス州に住んでいます。
日本では病院でのナース歴3年のまだ未熟者なので、
こっちでは1からやり直してナースになろうと考えています。
CGFNSにチャレンジしたこともありますが、
やはりアメリカの教育をきちんと受けたい、と思いました。
子供が小さいので、まずはLVNになってその後RNを目指すか、
最初からRNを目指すか検討中です。
このコミュを通して情報交換が出来るといいです。
よろしくお願いします。
はじめまして、日本で看護師として働いています。アメリカでRN免許取得目指して勉強中です。今はまだTOEFL勉強中ですが、アメリカの大学、大学院で看護を学びたく思います。
皆さんと情報交換できればうれしいです。よろしくお願いします。
はじめまして。アメリカは北カリフォルニアからです。
Gurnic Acedemy of Medical Arts という学校のLVNコースを申し込みました。
MA(メディカルアシスタント)とCNAの資格を持っていますが
LVNに行こうと思いました。
理想的には LVNしながらRNの学校に行けるようになればいいなと思っております。
去年 白血病を患っていた最中に入院したナーシングホームで知り合ったRNの人がGurnicで講師をしているということで Gurnicに行こうと思いました。
日本人のクラスメイトと出会えることは皆無と思いますが
フィリピン生徒の多い中、日本人1人頑張ろうと思います。
NYマンハッタンでアカウンティングの仕事をしていますが、ナースになりたいという夢か諦めきれず、コミュカレのナーシングにアプライします。今年の10月にナーシングメジャーに入れる選抜試験に受かったら、入学し、ダメだったら、CNAの専門学校に行こうかと思っています。周りに看護師の知り合いがいなく、とても不安です。情報交換したいです。

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

College of Nursing in ☆☆ 更新情報

College of Nursing in ☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング