ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Loweproコミュのはじめまして・ご挨拶・足あと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介、所有Lowepro機材の自慢など、どうぞ。
機材を詰め込んでいる画像を添付してもらえると、かなり参考になります。(^^)

なお、質問などは、こちらに:
疑問・質問・雑談など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10400784

コメント(45)

まだカメラ収納した画像がなくてすみませんがどうも
はじめまして、オフトレイル1と2を使ってます。
あくまでウエスト装着可能、が基本です。

ニコンD50でさほど大きいカメラではありませんが、
ズーム+フード順向きだとオフ1ではもうギリギリで
上部ジッパーに負担が掛かってたので新たに2を購入
しました。

2の方が収納可能な直径も太くなり(5?ですが)
VR 18-200mm F3.5-5.6GやらVR 105mm F2.8G などの
ズン胴な子たちもぴっちり収納できるようになって
満足しています。

ただしこいつ縦グリが付くサイズは入らないのです。
この形でフラッグシップ用が出ればなぁ卍

まぁ自分には当分先でかまわないのですが。
みなさまよろしくどうぞ。

写真1…オフ1
写真2…オフ2
みちえるさん。
調子に乗って詰め込みすぎると重いですね。
でも、昔大きなアルミケースに機材詰め込んで走り回っていたときよりは数段軽く、取り回しも楽です。やはりやわらかいバックはいいですね。

SlingShot 200AW を使い始めて意外な効能。
肩にかけたままするりと前に回すと、そのままかばんにひじをついて撮影できます。
これがとっても楽ちんです。
オフトレイルって、レンズケースの取り外しができるんでしたっけ?
興味がわいていた時期は、決まって寒い時期でした・・。orz
>みちえるさん
できますよ、横を締めてるベルト外して本体と
連結してるベルクロ外せば。
ケース外した後のベルトが手持ちぶさたなかんじ
しちゃいますけど。
はじめまして。
13年前になけなしの金で買ったマグナムAWが頑丈すぎていまだに現役です。

現行型もかっこよくて使いやすそうですね。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
ミニトレッカー、S&Fリポーター400AWと
トップローダー70AWを使っています。
Loweproの機能と拡張性の多さを理解し切れていません(汗)
この金具は何のために付いているんだ?…まあいいか
みたいな感じですが、よろしくお願いします。
ちょっと今さらなんですが、ちょうどお考えの仕様で
使ってるのでお答えします。


スリングショット200AWにD200+MB-200着用でけっこう
ギチギチ(主に縦方面が)ですが入りますよ。

まず自分の感覚で言えば、信号待ち中に一連の動作は
可能だと思います。
ただしバッグを右背中から自分の胴体を中心にぐるっと
回してくるので、回しやすさは着てる服の素材・サイズ
にもある程度影響を受けます。
(合成繊維でタイトであれば滑りもいいはず)

またバイクの後ろに置くであろうマグナムとの位置関係が
わかりませんが、30cmぐらいの余裕があれば干渉しないと
思います。それ以下しかない場合は自分が前のめりになり
スリングショットを回すようになるでしょうね。


トップローダーは使ってないので詳しくわかりませんが、
あのベルト+ショルダー+トップローダー65AWというのは
バイクに座った状態で干渉しないか心配です。

ちなみに自分はトップローダーを腰に付けた状態が非常に
動きにくく、またボコボコして邪魔だったので購入の対象
から外しました。カメラは出し易いんですが。
うまく身体のラインに沿って横に来ればスリングショット
よりいいかもしれませんね。


ただ。65AWではD200+MB-200入らないような気がします。
いけるのかなぁ。75とかなら間違いないですが。

写真1 ショルダーハーネスってこんなんですよね
写真2 トップローダー65AW
写真3 同75AW
あ、ショルダーじゃなくてチェストでした

普通に考えると1のチェストハーネスが便利そうな気が
しますが、レーサーレプリカとかだとムリっぽいか…
しかもスリングショットだとコーナーの度に遠心力で
振られてバランスも悪そう、D200+MB-200重いですし
やっぱ横ですかね

スリングショットでもそうですが、サイズ的に入っても
指を滑り込ませるスペースがないとカメラ出すときに
けっこう不自由なのでご注意を
パッド厚くて伸び縮みも全然しないし 

買ったらレポお願いしまーす
はじめまして。

ロードランナーAWとステルスリポーター
D400AWを使っています。主に航空機の撮影を
しています。

ロープロ製品は初めて買いましたが、色々な種類が
あり、入手しやすいのが良いですね。

みなさん、宜しくお願いします。
はじめまして
高校時代にNOVA2を購入して以来のLoweproファンです。
今は撮影時にメインに使うComputrekkerAW、お散歩用OrionTrekker2、職場にPCを持っていくのに使っているTropolis1250、カメラ単体を持ち歩く時に使うTopload75AW、婚約者用のSonoma等を使用しています。

スリップロックがないと困ります。そんな生活を送っています。

宜しくお願いします。
はじめまして!
Loweproは
Nova 5 AWとLUMINA BPを使用しています。
Nova 5 AWは日帰り撮影用
LUMINA BPはお散歩の時や近場の撮影の時用で
使用しています。

これからもよろしくです〜♪
ロープロ製品は
スリングショット200AW
オリオンAW
オムニスポーツ

を使用しています。

よろしくお願いします 
>>23: いちごうパパ さん
おー、長いほうの仕切りを、二つに分けてますか、
うまいですね。
うちもSlingshot 100AWにK100DをWズームで入れてます。
小さいほうの仕切りに使ってないほうのレンズを入れてはいますが、
取出しが若干めんどくさいなぁとお盛ってたところです。
(撮影中は仕切りから出してカメラ用スペースにどんと入れてますが。)
おぉ、メッセンジャーファクターLの人ですか。
仕事ノートがB5クラスなので、あれにするか悩むんですよね。

やっぱり買ってしまおうかな。
初めまして。
vertex200AWと、スリングショット200AW、レンズポーチを
使っています。

vertex最高ですね^^
フル装備でもまだまだ機材を入れる事ができ
しかも重いのに腰が全然疲れません。
素晴しいバッグです。
はじめまして。
オフトレイル2を使っています。
標準のレンズケースを2つとも外し、大口径用の1Wとペットボトルケースを付けています。

主にバイクでのキャンプツーリング時に使っています。
ポイントは、「ウエスト装着時に左腰につけること」かなぁ(^^
バイクに乗り降りする際に邪魔にならず、リアに積んでいる荷物に干渉せず、かつバイクに乗ったままの姿勢でカメラが取り出せるのが気に入っています。

普段入れている機材は...
 K10D(バッテリーグリップ&拡大アイカップ付き)
 DA 21mm F3.2 AL Limited
 SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
 SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
 C-PLフィルター数枚
 予備バッテリー&予備SDカード

...と水分補給用のペットボトルウッシッシ
はじめまして。

このたびコンプトレッカープラスAW購入しました。
将来的に揃える機材を見込んで大型のものにしておきました。

実際に商品見れなかったのでカメラ屋さんと相談しながらカタログで選んでみましたが正解だったようです。

またそのうちインプレでも掲載できるように頑張ります。
はじめまして

新製品のファストパック350を購入しました。
父親用にノバ2もあります。

よろしくお願いします。
(画像は後日貼ります)
ファストパック350にEOS 30Dを入れてみました。

レンズは付いてるのですが仕切りを追加したので見えていません。
(シグマ17-70mmフード付)

緩衝材を追加しないと収まりが悪いかもです。
背負いながらカメラを取り出すには良かったですが、レンズ交換はしづらかったです。
はじめまして。
カメラマンではありませんが生意気にも、ロープロというブランドに魅せられて、つい最近、「オムニトラベラー」を手に入れました。
いかにもカメラバッグというのが嫌でしたが、見た目カメラバッグに見えないのに、中身はバリバリのカメラ仕様が気に入りました。
カメラとデジタルビデオカメラを収めています。
よろしくお願いします。
先日、コンパクトカメラ用にclips100を購入。
こんなに使いかっての良いバックがこんなに安価に売っていたんだと感激。
やばいことにこのサイズのlowproバックのコレクタになってしまいそうです。

ちなみにカメラはSP-570UZ。その辺でぱちぱち撮っています。
よろしくです。
はじめまして。
Loweproもういつ買ったのか分らないくらいに愛用しています。
今、ミクのコミュで募集して素人モデルさんを撮影させていただいているのですがその時には持っているバッグで一番小さいLoweproにニコンD300。17〜55ズーム。85ミリF1.4 50ミリF1.4 35ミリF2でちょうどいっぱい。コレで十分撮影出来ます。もう後ろのチャックが壊れてしまったりしていますがまだまだ愛用していくつもりです。
はじめまして。数日前に携帯からコミュ加入だけして、
その後すっかり忘れてましたw
自転車で撮影に行くスタイルなので、
トップロードズーム1+別売りの専用チェストハーネスを使ってます。
あと、交換レンズと小物入れに、昔コンデジ用に買った、
ポーチタイプのを使ってますが、現在、ハクバのロープロのページには
載ってないみたいです。
タグにはS&F POUCH 50AWと書いてあります。
形はスリップロックポーチ60 AWと全く同じように見えます。
はじめまして。

Loweproのバッグを3つ所有してます。後ほど使用インプレに
写真等アップしたいと思います。

よろしくお願いします。

はじめまして。

LUMIX G1ダブルズームレンズキットの購入を切っ掛けにバッグも買い直しました。
Nikon 801sで使用していたバッグですと少々大きかったので、インバース100AWを購入。
よろしくお願い致します。
はじめまして

Loweproさんは、Nova5AWを長年愛用してきました。
しかし、最近 肩・腰の痛みに耐えられなくなってきたので(体力ないな〜)
バックパックのファストパック250を購入。
動きやすさ、側面からカメラが出せるところに
感動してます。。


 ただ収納上段部分にも仕切りがつけられる様に
なっているともっとよっかたんだけどな〜

こんな私ですがよろしくお願いします。。
キャノン純正リュックからプロランナー450AWに変更しロープロデビューしました♪♪
宜しくお願い致します

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lowepro 更新情報

Loweproのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング