ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MEXICO L0VERS☆コミュの伝説のチカーノ・ロック・バンドMALOのアルバム復刻CDが発売!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
70年代を駆け抜けた伝説のチカーノロックバンド
MALOの名盤4タイトルがCDで復刻!
チカーノ好きは絶対に外せないバンドです!
この機会に是非聴いてみてください。
http://m-camp.net/index.html#malotitle

以下ミュージックキャンプのHPより転載。
_______________________

マロとは・・・カルロス・サンタナの弟、ホルヘ・サンタナとソウルフルなヴォーカリスト、アルセリオ・ガルシアJr.らで結成された究極のラテン・ロック・バンド。71年のフィルモア出演でデビューし、72年から74年までの間にワーナー・レコードに4枚の傑作アルバムを発表。西海岸のチカーノ・ムーヴメントにも呼応したストリート色の強い生々しいファンキーなサウンドは、まさにラテン・ロック黄金期の金字塔として評価されています。フランシスコ・アグアベージャ(per)、ルイス・コンテ(tp)、リチャード・ビーン(vo)、ウィリー・ガルシア(vo)など西海岸チカーノ/ラティーノ・サーキットの多くのツワモノたちも出入りし、奇跡的ともいえるような熱演が数多く残されました。

 マンボやNYサルサなど然り、ラテン音楽の美学は、移民者たちのハードな生活から生まれてきたハイブリッドなサウンドです。70年代初頭にサンフランシスコやイースト・ロサンゼルスで一気に盛り上がったラテン・ロックも、声を上げ始めたチカーノ・コミュニティを母にして生まれるべくして生まれてきた、ラテン音楽史の貴重な記録なのです。過剰なほどの熱いラテン・リズム、突き抜けるように咆哮するスリリングなブラス・アレンジ、そして英語とスペイン語が入り混じるソウルフルなヴォーカル。マロは、そのシーンのなかでも、ずば抜けたサウンドを奏でていました。

 今大きく盛り上がるチカーノ/スパニッシュ・ヒップホップもこのラテン・ロックがなければ、生まれて来なかったかもしれません。その証に、90年代のチカーノ・ラップのパイオニアたちが盛んにマロの音をサンプリングしていました。ぜひ今再び、熱きラテン・ロックの演奏をご堪能ください!

〈音源提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン〉

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MEXICO L0VERS☆ 更新情報

MEXICO L0VERS☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング